旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

yumiringoさんのトラベラーページ

yumiringoさんへのコメント一覧全6件

yumiringoさんの掲示板にコメントを書く

  • はじめましte

    <font size="4" color="#008000">はじめまして。りすヒロです!</font>
    SUZUKOさんのところから、おじゃましました。
    なんか、4トラベルで・・
    すてきな出会いですね!
    <Marquee behavior="alternate">ちょっと感激</Marquee>

    私もフィリピンの音楽センス好きです。
    もしよかったら、お勧めのバンド教えてください。

    2006年04月15日11時43分返信する
  • あっ・・それから・・・

    あっ・・それから・・(番外編)で出てくる・・・・
    楓さんが美味しそうに食事されてる・・・
    グリーンベルトの端っこにある・・
    ファンキーな店員は居るイタリアンは・・・・・

    あの写真はきっと・・レストラン イタリアニスですね・・・

    ニューグリーンベルトモールが出来る前から、あの場所に
    一軒家レストランとしてあったお店です。
    店内は、当時の一軒家の方が赴きがありましたね・・

    今はちょっとファミレスっぽくなってしまいましたが・・
    でも・・店員のファンキーさと美味しさとお手頃感は当時のままです。
    いいチョイスですねぇ・・SUZUKOもうちの会社のスタッフも・・
    みんな大好きなレストランですよ。
    2006年03月26日02時02分返信する 関連旅行記 関連写真
  • 当日編拝見しましたぁ〜!!

    yumiringoさん今晩は〜!!

    イベント当日編、拝見しましたよ〜!!
    いや〜・・・SUZUKOの事まで書いて頂いて・・
    お恥ずかしい限り・・でも・・ありがとうございます!

    しかし・・リハーサル会場には笑いましたぁ・・
    本当に・・いろいろ大変だったんですねぇ・・(笑)・・
    改めてご苦労がしのばれます・・

    あっ!・・グリーンベルトのMASAS! SUZUKOも行きました・・
    あそこのバゴォーンライス・・お勧めです!

    お隣のMEZZE! のカジキマグロのステーキもバルサミコが効いてて、
    超美味しいですよ・・・
    2006年03月25日23時50分返信する
  • お帰りなさい・・かな??

    yumiringoさんこんにちは! SUZUKOです!

    帰国されました?
    お帰りなさ〜い!!&お疲れ様でした!!

    また、マニラでお会い出来て光栄でした!
    いや〜・・とうとうやりましたねぇ・・NAKED SONGS !
    SUZUKOも楽しませて頂きました。

    あれだけのイベントをマニラで(日本人が!)やるのは、
    本当に大変だった事だろうと想像出来ます。
    日本とは、何かとビジネスのし方が違いますから(笑)・・

    何はともあれ・・本当にお疲れ様でした!いいライブでしたよ!!
    2006年02月23日12時05分返信する

    RE: お帰りなさい・・かな??

    SUZUKOサーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん(涙)

    イベントに、一泊二日の強行スケジュールで遠路はるばるいらしていただき、本当にありがとうございます!
    お会いした時は、あまりの驚きと、感謝の気持ちが溢れて過ぎて、言葉が見つからず、
    きちんとお礼と、ご挨拶ができずに申し訳ありませんでした。

    私も、SUZUKOさんにお会いできて本当に嬉しかったです。
    文章から感じられる、ファンキーさと優しさのイメージ通りのお方でした。

    今回のイベントの反省点をきちんと受け止めて、これからも仲間への感謝=尊敬の気持ちを大切に、前に進んでいこうと思っています。
    これからも、何卒、よろしくお願いいたします。

    来年もイベントを思案中。
    4トラベルで知り合ったみなさまで、マニラ・ランデブーっていうのもいいですね!
    2006年02月26日00時08分 返信する

    RE: RE: お帰りなさい・・かな??

    yumiringoさん!
    あらためまして・・・「お帰りなさ〜〜〜い!!!」

    そして、「ほんとーーーーにお疲れ様でしたぁ〜!!!」

    えっ?反省点300%??・・な〜にを言っているんですかぁ〜
    「こんな事出来たらいいな〜」って頭で考えて、結局何もやらないより
    300倍スバラシイってもんです!!こう言うのは”やった者勝ち”ですよ!

    いや〜・・こちらこそ、いざyumiringoさんに直接お会いしたら、
    何だかドギマギしちゃって・・
    きちんとご挨拶も出来ずに大変失礼いたしました。
    本当は、イベント終了後に多少お話でも・・と思ったのですが、
    主催者での打ち上げもおありでしょうし・・SUZUKOも次のパーティー
    に顔を出す約束をしていたので、お先に失礼してしまいました。

    そうそう!来年も是非やってください!!
    今度はうちの”ダンス好き”のスタッフを連れて行きます!!

    さっそく、イベントまで・・のページがアップされてましたねぇ・・
    ホームパーティー・・美味しそうだ・・・
    ロックウエルのサンティス!!SUZUKOもよく行きましたよ!
    あそこの食材、特にサーモン、ビーフ、チーズ、ワインは最高ですね!
    友人のコンドミのパーティールームでよくパーティーやったもんです!

    あっ・・それからサンティスの隣のイタリアンレストラン(庭先がオープン
    エアーのバーになってる)へもよく行きました。

    フォートボニファシオのル・オペラも懐かしいなぁ・・
    あそこも好きなレストランです!

    4トラのフィリピン好きが集まって・・マカティーでオフ会!
    う〜んスバラシイ!!!!






    2006年02月27日20時13分 返信する

    RE: RE: RE: お帰りなさい・・かな??

    さすが、フィリピン・らぶ、SUZUKOさん。
    やはり、私の行くところ、全てご存知なんですね!

    いや〜、これは力強いアドヴァイザーです。
    来年に向けて、色々とご相談する時も多々あるとは思いますが、
    何卒、何卒、よろしくお願い申し上げます!

    強行スケジュールで、体調は崩されていませんか?

    2006年03月02日12時12分 返信する
  • いよいよですね・・

    yumiringoさん、マガンダン・ガビ!

    イベント・・いよいよ来週ですね。
    SUZUKOは17日の午前のフライトを予約しました。
    ただ・・仕事を休めるか否か、微妙なところなので、
    まだ予断をゆるさない状況です。

    行けば、おそらくマカティーシャングリラに泊まります。
    おお!・・シャンパレス・・yumiringoさんも行かれましたか・・

    SUZUKOは前回、ディナータイムにでっかいアワビのオイスターソース煮
    を食べましたぁ・・もう〜絶品!涙ものの美味しさですゾ!!

    イベントの成功を心から祈りつつ・・そしてSUZUKOも参加出来ます
    ように・・・アーメン・・

    えっ!・・yumiringoさん・・ピアノの先生ですか?・・
    なんと!・・SUZUKOの父親も・・ピアノ教師・・
    SUZUKOも子供の頃は弾いておりましたが・・何故か全く別の
    職業を選んでしまいました(^^;
    2006年02月07日23時53分返信する

    RE: いよいよですね・・

    そうなんです。
    いよいよなんです。

    明日、マニラに発ちます〜。
    英語ができないクセに、色々事前準備してきます。(冷や汗。。。)
    しかし、来週だというのに、あれこれ問題大勃発しておりやんす。
    でも、楽しいイベントになることは間違いがないんですけど。うう。

    ピアノ。
    私、こんなんですけど、ピアニストとして活動している傍ら、ピアノを教えています。
    お父様が、ピアノの先生でいらっしゃいましたか!?素晴らしい。
    私は、父がギター、母がピアノ・バイオリンをアマチュアでやっていた関係で、こうやって現在に至ります。
    運動ダメ、勉強ダメではありましたが、ピアノは大好きだったんです。

    カフェハバナで、SUZUKOさんにお会いできることを楽しみにしております。
    奇跡が起こることをお祈りしておりまっす!!

    シャンパレスでは、いつも飲茶+焼きそば or チャーハンというコースなので、
    あわび方面は、まだ遊びに行ったことがないので、チャレンジしてみますっ。

    それでは〜。
    2006年02月08日00時35分 返信する

    RE: RE: いよいよですね・・

    yumiringoさんMagandan Umaga!

    今ごろはマカティーでイベントの準備に忙殺されている事でしょう。
    きっとモバイルくらいは持っていかれていると思い、書き込みします。
    マカティーでこれを読まれる事を祈ります。

    17日は仕事の都合で、どうしても出発できなくなりました。
    で・・・・18日の朝の便でマニラ入りします!!
    とりあえずシャングリラに直行して、夜、クリーンベルトのカフェハバナ
    へ顔をだしますので、もし見かけられたらお声をかけてくださいね・・
    (SUZUKOはyumiringoさんのお顔を知りませんので)

    一泊二日の超強行軍ですが・・まあ、こう言うのもバカみたいで楽しいし・・
    これは、赴任時代、SUZUKOに沢山の楽しさと愛をくれたフィリピンに対する
    感謝の気持ち・・・。

    楽しいイベント、期待してます!


    2006年02月16日11時45分 返信する
  • SUZUKOさんのメッセージ復元・・・・本当にすみません。

    yumirongoさん始めまして、SUZUKOと言います。

    「NAKEDSONSG@cafe HAVANA in Makati City,MetroManila」!
    お〜!!凄い企画ですね!!すばらしい!!!

    SUZUKOのページにもお越し頂いているようなので、既にご存知
    かもしれませんが、SUZUKOも以前、一年ほどマカティーに住んで
    おりました。仕事での赴任でしたが、実に楽しい、貴重な一年でした。

    それ以降、フィリピンは第二の故郷となり、帰国後も年間3〜4回は
    訪れています。仕事で出張する事もありますが、プライベートの方が
    多いかな・・「パーティーやるから来ない?」「分かった!行く行く!」
    くらいの感覚で、まるで田舎の実家へ帰省するようだと、よく友人達に
    言われます。

    yumiringoさんの企画を拝見して、実に感動しました。
    マカティーのカフェハバナは、SUZUKOもよく行きますし、ぜひ聞きに
    行きたいな〜と・・心から思う次第・・。

    会社を(ずる?)休みして、何とか17日の朝の便に飛び乗れないかと、
    現在思案中ですが・・ちなみに・・・17日のイベントは夕方〜ですか?
    イベントの詳細を教えて頂けないでしょうか?

    フライヤー等あれば・・添付メールで送って頂くか・・・・
    あるいは・・この4TRAVEL上で公開されてはどうでしょう・・?
    (もちろん・・おさしつかえなければ・・ですが)
    4トラのメンバーで他に行きたい人もいるかもしれませんよ・・?



    2006年01月24日18時36分返信する

    SUZUKOさん!初めまして!そして、ありがとうございます!そして、すびばせーーーーん(号泣)

    SUZUKOさん!
    初めまして!そして、ありがとうございます!そして、すびばせーーーーん(号泣)

    私の旅行記をお読みくださってありがとうございます。
    また、イベントについて温かいお言葉をいただいて、本当にありがとうございます。

    な・の・に。SUZUKOさんからのメッセージを間違えて削除。
    そして、そして、イベントの日程を間違えておりましたーーー!
    正確には、2月18日(土)の夜19時半からになります。
    アンポンタンで本当にすみません。
    こんな感じで、イベントのオーガナイザーやっているから、仲間も確実に大変だと予想するのは容易かと存知ます。(涙)

    ちなみに、私の本業は、ピアニスト・ピアノ講師でして、一個人として企画しました。
    協賛をつけるも初めて、英語のやり取りも初めてということで、今回は、
    誠実に温かい空間を創ることを目標に最小単位でやります。
    正直いって、かなりかなり緊張しています。
    今さらながら、問題大勃発で、フラフラ宇宙に飛んで行きそうな状態ではありますが、
    SUZUKOさんのお言葉で、改めて、頑張ろう!という気持ちにスイッチがつきました。ありがとうございました。
    ご都合が合えば、ぜひぜひイベントに遊びにいらしてください!

    追伸:フライヤーのデータを、SUZUKOさん宛てにメールにてお送りします。
    フライヤーですが、基本はイベントの詳細ですが、日本でも配ることを考えて、マカティ中心地をちらり紹介しております。

    2006年01月24日21時30分 返信する

yumiringoさん

yumiringoさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

yumiringoさんにとって旅行とは

百聞は一見にしかず。人生の半分以上を海外(インドネシア・ベトナム・フィリピン・オーストラリア)で過ごし、日本や世界の情報源は、それぞれの国に生息する生物図鑑であったり、お母さんの読む家庭画法、ごはん特集、歴史書、新聞だったりしていました。その頃から、本物をいつかみてみたい、触れてみたいというのが夢でした。
今、考えると、なぜ、小学校の時にもらっていたお年玉を貯めずに、18金に変えていたのだろうと、悔やまれますが、
今は、欲しいCDやら本を少し我慢して、ポケットに重さを感じた時、本物を見に、ふらり旅行にでかけています。また、語学留学で知り合ったアジアの友達の国について、彼等に出会わなかったら、ステレオタイプに流されっぱなしな自分であったと思う。
最近は、そんな仲間と共に、音楽文化交流イベントを企画中。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています