旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まーらいんさんのトラベラーページ

まーらいんさんへのコメント一覧全1件

まーらいんさんの掲示板にコメントを書く

  • はじめまして。

    まーらいんさん、こんにちは〜
    モロッコにも行かれてるのでね〜♪
    実はこのGWにリビアの砂漠かパキスタンの西フンザ地方に個人旅行で計画していたのですが、あまりの高額になってしまい断念しました。
    イスラムの国って旅人にとても親切ですよね!
    いつかはモロッコにも行きたいと思っています。
    ビルマにも行かれてるんですね!ゲ現在大変な状況のようですが、メッティーラという日本語学校をいつか訪れたいと思っています。
    ところで・・・
    建築のお仕事をされているとか。
    あっしの旅行記が何かのお役にたつととは到底思えませんが、
    どうぞ宜しくお願いします!

    ジェロニも
    2008年05月14日15時55分返信する 関連旅行記

    こんにちはジェロニもさん

    ご承認ありがとうございます♪

    リビアにパキスタンとはまた、エキゾチックかつワイルドな。。。
    ジェロニもさんが「高額」とおっしゃるくらいなら、相当なものなのでしょう。。。(^^;


    私は乗り物や建物の「よくできたコンパクトな設計」を堪能するのが大好きなのです。中国の寝台バスや香港のダブルデッカー、ミャンマーの乗り合いトラックバスなど、対象は貧乏ですが、小さなところに無理やり要素を詰め込んでる感じに萌えてしまいます(笑)
    ジェロニもさんのエアラインのファーストクラスのリポートは、遠い世界の憧れワールドなので、なおかつワクワクしてしまいます。
    ゆっくり見せて下さいネ。


    私は筆不精(アップロード不精?)で、な〜〜んにも書いてないんですが〜〜〜

    おいおいアップする(つもり)なので、またお立ち寄り下さい。

    今後ともよろしくお願いします。

    >メッティーラという日本語学校をいつか訪れたいと思っています。

    メイッティーラという町なら行ったことあるんですけどね〜〜。

    ヤンゴンにはけっこう日本語学校が多いようでした。お寺の塾で、日本企業の駐在員の奥様方がボランティアで教えてらしたり。。。
    日本語話される方も多いですね。

    ミャンマーは4回ほど行ってて、サイクロンの被害がとても気になっています。。。
    2008年05月16日22時41分 返信する

    そうですそうです!

    メイッティーラです!
    そこのお寺にある日本語学校?です。
    たしか、ポッパ山の近くなんですよね?
    それにしても、
    ミャンマーへ4回も行かれているんですかー。
    とても羨ましいです♪

    それと、今回断念したリビア・パキは現地の物価にに対して高額すぎたというこでしょうか。リビアはビザその他の関係もあり個人旅行では仕方ないのかもしれませんが、パキスタンは中国のカシュガルからカラコルムHで入るルートなのですが、かなりの高額にびっくりしました。これなら現地で手配した方が全然安くあがるのですが、時間がない上に、どうしてもヤシンというところに行きたかったので現地手配をしてみたのでした。

    ではこれからも宜しくお願いします。
    2008年05月17日10時01分 返信する

まーらいんさん

まーらいんさん 写真

  • 旅行記

    2

    2

  • クチコミ

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2006年02月22日登録)

    2,927アクセス

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

まーらいんさんにとって旅行とは

【建築業界の片隅にいる設計屋で、伝統建築ミーハー。
東南アジアや中国、中東のヴァナキュラーな建物を見に、移動中心の旅をしています。】

旅とは、ライフワークであり、人生そのものであり、血沸き肉踊る最高のエンタテイメント(?)
そんな大切なものをグループツアーでまとめられちゃって連れまわされるワケには行かないので、女一人で、ビクビクしながらもアッチコッチ行ってます。

その土地の気候風土に根ざした形態、習慣など「土着なもの」にハートがぐいぐい引っ張られます。

生まれて初めてお邪魔した外国の家は、ビルマのインド人スラム街の高床式住居でした。
たとえ簡素であっても、竹で編んだ壁や、にわとりがうろつく町並みは素敵でした。

中国の客家円楼、香港の高層マンション、マラケシュの町屋、ビルマの山上の宿坊。

次はどんなところに泊まれるのでしょうか。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています