旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

くまちゃんさんのトラベラーページ

くまちゃんさんのクチコミ全4件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • サグラダファミリア・サンパウ病院の間にあるホテル

    投稿日 2011年09月08日

    Hotel Sagrada Familia バルセロナ

    総合評価:3.5

    サグラダファミリアに近いホテルです。徒歩5分ほどで行けますので、朝一番にサグラダファミリアに行かれる場合はとても便利です。私たちは、最終日の朝一番にサグラダファミリアを見学し、荷物を取りに戻ってから空港へ向かいました。ちなみに、チェックアウトは12:00なのですが、13:00に延ばしてもらうことができました。タクシーも呼んでもらいました。

    近くに観光に便利なバスの路線も走っています。サンパウ病院まで歩いていき、病院の近くに停まる路線バスでグエル公園に行きました。サグラダファミリアの近くのバス停を通る路線バスは、スペイン広場やグラシア通りの近くを通ります。

    夜はタクシーでホテルまで戻りました。ランブラス通り、グラシア通りからタクシーで戻ると6~7ユーロ程でした。

    ホテルの正面には小さなスーパーがあり、夜ホテルに戻るときに水を購入しました。街中で買うよりだいぶ安く、1.5~2リットルで1ユーロしませんでした。

    夜はホテルの前の通りに人通りがなくなり、あまり治安のいい感じはしませんでした。スーパーに行くにも周りの様子に注意をしながら道を渡りました。

    朝は近所にカフェも多いので、観光前の腹ごしらえにも便利だと思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.5
    綺麗だが、閉めると内側から開けられなくなった。。
    ロケーション:
    4.5
    サグラダファミリアへ徒歩5分ほど。サンパウ病院までは10分ほど。
    客室:
    4.0
    清潔、セーフティーボックスは暗証番号設定式。

  • カレーのおいしいホテル

    投稿日 2011年09月08日

    アマール ヤトリ ニワス ホテル アグラ

    総合評価:3.5

    アグラ城に近いホテルです。が、歩いてはいけないと思います。私たちはツアーだったので、観光用のバンでアグラ城に向かいました。ホテルの右側にはカフェがある、コーヒーやマフィンを買うことができます。カレーに飽きたときにはちょうどいいかもしれません。

    バラナシのホテルではカメラの充電に苦労しましたが、このホテルでは変換プラグで充電ができました。

    レストランのカレーがとてもおいしかった!

    旅行時期
    2011年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    コストパフォーマンス:
    3.0
    ツアーに組み込まれているホテルであったので金額は不明だが、スタンダードホテルにしては満足。
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    車でアグラ城には近いが、近くにはお店があまりない。
    客室:
    4.0
    ベッドと壁の間が広く、スーツケースを広げることができた。変換プラグを使ってカメラの充電もすることができた。

  • バルセロナのバスの路線図、便利な路線

    投稿日 2011年07月25日

    バス バルセロナ

    総合評価:4.5

     バルセロナでは、TMB(バルセロナ交通局、http://www.tmb.cat/en/home)が地下鉄やバスを運行しており、サイトで事前に路線図を調べることができました。HPのBusLinesというところから調べることができます。

     まず、googleマップ(モバイル)で自分の宿泊するホテルや目的地の近くにあるバス停に停まるバスの番号を調べ、その路線図をプレビューしてみました。ホテルはサグラダファミリア近くのCorsega通りにあるその名も「ホテル サグラダファミリア」に宿泊したのですが、50番のバスはサグラダファミリアの前から乗り、スペイン広場に行くのに使いました。そのまま乗っているとミロ美術館へも行くことができます。

     また、サン・パウ病院前から92番バスでグエル公園に行きました。公園まではかなり坂道が続くので、電車よりもバスがお勧めです。グエル公園にはグラシア通りを北に向かって走っている24番でも行けるようです。

     バス停には路線図が貼ってあり、バス番号ごとにバス停名だけの表もあるのですが、地図になっている路線図はプラスチックの覆いがくもっていてみづらかったです。路線バスを使う予定でしたら、走っている場所も分かりやすいし、使う番号を検討して事前に路線図をプリントしていくことをお勧めします。

     ちなみに、私が行ったときは、TMBのiに何箇所か寄りましたがバスの路線図はないといわれたので、印刷して行って良かったです。

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • TAVERNA LA CATEDRAL メスキータ近くのレストラン

    投稿日 2011年07月26日

    タベルナ ラ カテドラル コルドバ

    総合評価:4.5

     メスキータ、花の小道の近く、細い通りにあります。
     2種類のプレート、デザート、ドリンクで10ユーロのセットがあります。坂の下の、メスキータの近くにもレストランが並んでいますが、そちらよりも静かにゆっくり食事ができたと思います。

     注文したメニューは、サルモレホ(スープ)、パエリア、ビール。友人はガスパチョ、魚介のフリット、ビール。これにデザートが付きます。ボリューム満点でした。店内はそんなに広くないのですが、明るい雰囲気でゆっくりと食事を楽しむことができます。

     TAVERNA LA CATEDRAL
    c/velazquez Bosco,8
    (Juntoala Calleja de las Flores 14003,Cordoba)

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    メスキータから歩いてすぐだが、分かりにくいかも。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    2種類のプレート、デザート、ドリンクで10ユーロ。
    サービス:
    5.0
    店員さんは、親切にメニューを説明してくれた。
    雰囲気:
    5.0
    ゆったりとしている。
    料理・味:
    4.0

くまちゃんさん

くまちゃんさん 写真

2国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

くまちゃんさんにとって旅行とは

いろんな価値観を見つける。

自分を客観的にみた第一印象

興味のあることは次から次へとやってみる。

大好きな場所

バンコク

大好きな理由

快適!

行ってみたい場所

南インド、チェコ、イスタンブール(再訪)、チェンライ、スペイン(再訪)

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています