旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

うたさんのトラベラーページ

うたさんへのコメント一覧(3ページ)全29件

うたさんの掲示板にコメントを書く

  • ホアヒン情報ありがとうございます。

    ありがとうございます!!
    うたさんのアドバイス通り、
    ホアヒンでは、のんびりとしよう思います。

    ブログ読ませていただきました。
    今,私の中でかなりチャン島が熱くなってきました。

    私は、自然とか素朴さが好きだし、そういうのを
    求めてアジアに行ってるような気がします。
    都会的な洗練されたものなら日本にたくさんあるので、
    わざわざアジアの島に行かないでしょうね。
    どこかの島みたいに騒がしくて自然がどんどん失われる前に、
    是非ともチャン島に行きたいと思います。

    希望は、2006年中です!!!
    これからも、ブログも4トラもお邪魔させていただきます。
    チャン島のステキな写真&情報をお待ちしています☆
    2005年11月17日11時52分返信する

    RE: ホアヒン情報ありがとうございます。

    返信遅くなってごめんなさい。
    家の引っ越しをしていたので、数日メールチェックできませんでした。

    ホアヒン楽しまれてくださいね。逆に、私に楽しかったところを紹介してくださいね〜。
    旅行記楽しみにしています。

    チャーン島に来る機会があったら、是非一報下さいね。
    いい季節のチャーン島を体験してほしいので、
    乾季(11月〜2月)か暑季(3月〜5月上旬)の計画がお薦め。。。
    2005年11月21日11時52分 返信する
  • 思わず・・・

    こんにちは、はじめまして。

    最近、結構名前を聞くようになりましたが、まだ
    チャーン島ってタイ好きあるいは東南アジアの島好きの人の
    間でしかメジャーじゃないですよね。

    私も3年前にはじめて、「まだ手付かずの自然が残る
    カンボジア国境に近い大きな島」だと聞いて以来、
    行きたい行きたいと思っていました。
    タイ人の友人も実際行って、とてもよかったと言ってました。

    他の方コメントにもあるように興味を持っても、
    まだまだ旅行記とか写真とかをアップされてる
    サイトが中々無くて、何にも知りませんでした。
    うたさんのページを発見して、タイトルから
    もう嬉しくなっちゃって思わずクリックしました。

    来週、4日間のタイトなスケジュールでまたタイに
    行けるのですが,今回はホアヒンに行くことにしました。

    うたさんがもし、行かれてましたらどんな雰囲気の
    ビーチだったか教えてください。
    あと、よろしければブログをご紹介していただけませんか?
    2005年11月16日14時55分返信する

    RE: 思わず・・・

    訪問ありがとうございます。
    まずホアヒンについての質問ですが、
    うちの社長がホアヒン在住なのでついこの間も行って来たところ。

    ホアヒンは、ビーチや海がさほどはきれいではないのですが、
    王様の避暑地がある影響で俗っぽい遊びをする施設がなく落ち着いた雰囲気のあるリゾート地。
    ピッピーがいなく、これを気に入って多くの欧米人が移住してレストランを開いています。
    先日食べたドイツ料理屋さんの生ハムおいしかったし、オシャレなカフェが海沿いにありました。
    でもこれと言って見るものはないので、高級リゾートに泊まりゆっくり過ごす事がお薦め。
    ソフィテルやヒルトン、エバソンまたはプチホテルのアリエンタのようにビーチに近いリゾート、
    海は隣接してなくても施設の良いアナンタラなどリゾートホテルなどがあります。
    先日はビーチには寄らなかったのですが、前仕事でホテル取材をした時に感じたのは、
    ビーチにはホテルが林立していて、自然の植生は殆ど無かったような。。。
    観光用に馬がいました。
    ホアヒンはバンコクからおよそ車で3時間かかります。

    またチャーン島のことですが、まだマニアックですよね。
    タイの島には仕事柄結構行きましたが、
    チャーンは自然の残っているきれいなビーチリゾートであるのと
    サムイ島よりも色んな意味でローカルの力が強いので、独自色があります。
    バックパッカーたちが嫌われるのは、ドラックをして、騒いで暴力事件を起こしてということなのですが、チャーンはそういう話をほとんど聞きません。
    質の良いリゾート地として発展して行く事を願ってます。。。

    ちなみにブログは以下です。よろしくお願いします。
    http://blogs.yahoo.co.jp/magnet309
    機会があれば、遊びに来てくださいね。

    それにしてもtravlinlkさん、いっぱい旅行してますね。


    2005年11月16日19時41分 返信する
  • φ(..)メモメモ・・・。

    うたさん、うたさん。
    レストラン情報ありがとうございます。
    早速、メモりました!

    私は、当たりはずれがあっても、
    旅先ではイロイロな店を試したいチャレンジャーなのですが、
    Dは気に入るとずっと同じ店で食べたいタイプなんです。
    うたさんに紹介してもらったお店は、まず全部行ってみたいですね〜。
    で、気に入ったところには、何度も足を運ぶことに
    なりそうです。

    ところで、またまた質問なんですが、
    チャーン島をバイクで移動するつもりなのですが
    島の大きさが、いまひとつピンときません。
    私たちの泊まるAIYAPURAから、
    リュウさんのお店までは、バイクでどのくらいですか?
    夜、バンバオのシーフードレストランまで
    バイクで行けますかね?
    街灯があれば、いいんですけど・・。 
    2005年11月15日22時29分返信する

    またまたありがとうございまーす♬

    うたさん、うたさん、こんにちわ〜。

    >今日は満月の夜でタイではロイカートンというロマンチックなお祭りがあります。
    あぁ!燈籠流しのことですよね?よく行くタイ料理店の仲良しの女の子が
    言ってました。これに合わせてバンコクに里帰りするって・・。
    お天気はどうでしたか?満月、見えましたか?

    >チャーン島の大きさは、サムイよりちょっと大きい位。
    お〜っ♪わかりやすい表現、ありがとうございまーす。
    サムイ島もバイクで一周するには、けっこう大きかった〜!
    サムイの道も相当、悪路でしたが、最近ずいぶんキレイに
    なってきましたよね。
    チャーン島は、以前のサムイ島の道をイメージしておこうかな・・。

    >バイクでのおおよそ所要時間は、
    アイヤプラ〜ホワイトサンド 10分
    ホワイトサンド〜クロンプラオ 15分
    ホワイトサンド〜カイベー 20分 
    カイベー〜(ロンリービーチ)〜バンバオ 20分
    (ワインディングロードになるため)
       ↑
    この道、どの程度なんでしょ〜(~_~;)
    思わず「AIYAPURA」にオフロードバイクがあるか
    メールで問い合わせしちゃいましたよ〜。
    Dはバイク野郎なんで、喜びそうですが・・・。
    ヘルメットもできれば貸していただきたいです〜。
    AIYAPURA〜バンバオまでは、約1時間ってとこですね。
    美味しいシーフードへの道程は遠い・・・・。

    >あと私がシュノーケルツアーに行くときは・・・
    着替え(下着ではなく、泳いだ後、風に当たって寒くなるかもしれないので羽織れるもの)
    タオル(ホテルタオルなど)/ペットボトルの水(飲むためと海に入った後、塩水で濡れた体をそのままにしていると肌が痛むため)/これらを濡らさないための防水バック

    そう、そう、「着替え」は重要ですよねー。
    絶対、私たちも準備しますよ〜。濡れたタオルじゃ、風にあたると
    寒いので、タオルも余分に持って行くほどの大荷物持ち、です。
    外人さんたちが、ミョ〜に身軽なのに比べ、
    恥ずかしいくらいの大荷物のジャパニーズとして
    OPツアーに参加してます。ハハハ。

    南国には、長袖必須ですね。
    冷房が苦手〜なので、いつもリュックにアノラックを忍ばせてまーす♪
    そういえば、ラヨーンに行った時、12月のバンコクが意外に
    涼しく、爽やか〜な感じだったのを思い出しました。
    タイには暑季の5、6月に行くことが多いので
    12月の過ごしやすさにビックリしたのを覚えています。
    チャーン島もこの時期、夜、バイクに乗る時は長袖がイイですね!
    2005年11月18日11時37分 返信する

    も〜、ワクワク(*^_^*)ですよー。

    うたさん、うたさん。こんにちは!

    お引越し、されたんですねー。お疲れさまでーす。
    ブログで書いてらっしゃいましたもんね。
    新しいお部屋の居心地はどうですか〜?

    そうそう、いよいよあと1週間で半年振りの
    タイビーチ!!もう、ワクワクしてます。

    リュウさん、私たちのページ、見てくださったんですね。
    そして、メールのお返事もいただきました!
    感激ぃ〜(T▽T)ありがとうございまーす。

    チャーン島は、モトクロス野郎のDが大喜びの
    ワイルドな道ばかりかと思ってましたけど、
    意外に大丈夫そうなんですねー?
    そっか、じゃあいつもの「そばやスペシャル」←(スーパーカブ)
    でOKですね。これは乗り慣れてるんで、安心です。
    うたさんがおっしゃるように、
    長い道程も、チャーン島の景色眺めながらのんびりと
    写真でも撮りながら走ろうと思ってます。

    チャーン島旅行記、バージョンUPされたんですね。
    ブログでも紹介されてたマーク島をはじめ、
    周辺の島々、魅力的ですねぇ・・。
    タイで、また行きたい所が増えて困ります・・(^_^;)

    ロイカトーンの様子は他のトラベラーさんの
    ページでも紹介されていたのを拝見しましたよー。
    うたさん、初体験の灯ろう流し。
    灯ろうを浮かべたソバから、子供たちに回収されちゃーかないませんね。
    (~_~;)やっぱ、池より川の方が流れていく様子を
    しばらく見ていられるという点で味わい深いですかね?

    さ〜て寒がり&冷え症の我ら、長袖を忘れずに
    これから旅支度いたしまーす。
    2005年11月22日17時12分 返信する
  • ヨロコビー♡

    うたさん、うたさん。
    出没しすぎ感のある、D&Tでーす。

    チャーン島旅行記、待ってましたーーー♪
    私たちも、うたさんのように
    素敵な写真が撮れるといいな〜。
    夕陽は要チェック・・・と( ..)φメモメモ

    おすすめのご飯やさん、どこかありましたら
    ご紹介お願いしまーす。
    2005年11月14日23時22分返信する 関連旅行記
  • ありがとうございま〜〜〜〜〜す!☆彡☆彡

    うたさん、うたさん。
    何度も何度も丁寧な返答と
    お気遣をいいただき、ありがとうございます!

    >むしろ、うれしい  
    なんという、ありがたいお言葉!まで頂戴し、
    感謝&感激でございます。

    私たちもやはりダライラマがどういう方なのかは
    残念ながらわからないのですが(笑)
    リュウさん!是非是非、お会いしたいです。
    そして私たちにもオカマちゃんの真似を
    披露してくださいますかね〜?楽しみです。

    タイ料理は小奇麗なレストランよりも食堂の方が
    美味しいのですね。フムフム( ..)φメモメモ
    どちらかというと、食堂的なところの方が居心地がイイと
    感じる二人なので、(にゃんこなんかいたりするような・・・)
    チャーン島でもそんなお店を見つけて、
    大好きなヤムウンセンタレーを食べまくりたいと思います♪
    辛いの大好き!パクチー、レモングラス、等々
    タイの食材が大好き!です。
    今回も「アオ、ペッペッ」でいきます(^^ゞ

    そうそう、BANGKOK AIRWAY の待合所、楽しみでーす。
    最近、充実してますよね。数年前は「バナナ・山積み」、だったのに
    6月にサムイに行った時は、うたさんがおっしゃるように
    デニッシュとか、バナナチップとかありましたよ〜。
    このところ、BANGKOK⇔SAMUI路線で稼げたんでしょうかね?

    毎日、返信をして下さって本当にありがとうございます。
    リュウさんのFAIR TRADE CAFE のHPにも
    私のつたない英語でご挨拶メールを送ろうと思ってます。
    不安だらけだったチャーン島への旅行が
    うたさんのおかげで数百倍、数万倍、楽しみになってきました。
    今後もよろしくお願いしますm(__)m

    2005年11月13日23時21分返信する
  • 図々しいことを企んでました・・・(^^ゞ

    うたさん、うたさん。
    何度もしつこくすみません。

    チャーン島についたらすぐにでもバイクを借り、
    リュウさんのお店にカッ飛んで行って、
    まず美味しいcoffeeをいただき、
    そして、にゃんこたちと遊んでもらい、
    さらに、象さんトレッキングと、
    シュノーケルツアーもしくはダイビングの件を
    ご相談させていただこうと考えていた私たちは、
    図々しすぎでしょうか・・・・(~_~;)

    私たちにとって、英語の壁は高いのですが、
    リュウさんのお店のHPに直接メールを
    させていただこうか・・・とも考えてました。
    もうすでに、うたさんからリュウさんに私たちのことを
    伝えて下さっていたなんて、感激!!!です。
    ありがとうございます!

    12月5日は、王様のお誕生日でしたよね?
    それで、タイは連休になるんですか?
    あ〜、うたさんもお休みになって欲しいです〜。
    2005年11月12日22時01分返信する
  • 楽しみ♪楽しみ♪

    うたさん、うたさん。
    アイヤプラの情報、ありがとうございまーす。

    今日は一日中、うたさんのブログや、
    WEBのチャーン島情報をプリントアウトしたり、
    チャーン島マイガイドブック作成しておりました。
    ふっふっふっ・・・ワクワクしてきましたよ〜。

    今、手元にはアイヤプラの敷地地図があるんですが、
    うたさんのクチコミで紹介された写真と見比べてみたりして♪
    右にちょこっと写っている部屋は503号室かなぁ〜なんて
    思いを馳せております。

    Dがバイク好きなので、多分バイクを借りることになると
    思います。運転には充分に注意!ですね。
    バンバオにも是非行きたいです。
    象さんトレッキングや、シュノーケリング、
    もしかしたらダイビングも・・・
    とあれこれ欲張って考えてしまってます(^_^;)

    私たちは、〜12月4日まで滞在予定です。
    ミント母さん、モカ、ラテ、チーノ、
    そしてリュウさん、うたさんにも会えるといいな♪
    2005年11月11日22時02分返信する
  • あぁ〜、やっぱり!

    うたさん、うたさん。
    早々のお返事をありがとうございました。

    そして、あのウタさんだったことが
    わかり、ホッとしています(汗)
    チャーン島についてはわからないことだらけなのですが、
    うたさんのブログを参考にさせていただき、
    楽しんできたいと思います。

    ワイルドなモカ君はFAIR TRADE CAFEのにゃんこですか?
    CAFEのにゃんこらしいお名前ですねー。
    私たちが今回泊まるホテルはAIYAPURAなので、
    CAFEまでたどり着けるか???ですが、
    是非会いに行きたいです!
    多分バイクを借りて島内を回ってみるつもりです。
    美味しいcoffeeも飲みたいしぃ〜♪

    私たちもタイのリゾートが大好きです。
    旅行期間はだいたい1週間が限度。
    短い滞在期間中は、やはり気分良く
    楽しく、過ごしたいですよね〜。
    うたさんのように現地を知る方がいろいろな情報を
    提供してくださっているお陰で、すっごく助かります。
    ほんと、ありがたいでーす。

    ところで、CAFEにおじゃましても
    うたさんにはお会いできないんですよね?
    2005年11月11日14時51分返信する
  • もしかして!

    うたさん、うたさん。
    はじめまして、D&Tと申します。

    プロフのにゃんこに見覚えあります!
    この顔つきはタイのにゃんこ?

    チャーン島のクチコミを紹介してくださって
    ありがとうございました。
    11月末〜チャーン島に行く事になり、
    現在必死で(^_^;) 情報収集をしております。

    うたさんは、もしかしてご自身のブログで
    チャーン島を紹介されてる、あのウタさんですか?

    もしそうでしたら、今回のチャーン島旅行に
    あのブログのページをプリントアウトして持って行こうと
    思っているほど、参考にさせていただいているので
    お礼を・・・と思いまして・・・。
    (違っていたらすみません・・・)

    私たちのページにも訪問していただきありがとうございました。
    2005年11月11日00時10分返信する

うたさん

うたさん 写真

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

うたさんにとって旅行とは

日本に居た時は毎年2回数週間旅行していたのに,
いざ海外移住すると、海外に行きたいという欲求がなくなりました。
このタイが居心地が良いのか??

チャーン島にカフェがあり、
関連のブログを作っています。よかったら。。。
http://blogs.yahoo.co.jp/magnet309

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

タイ |

現在0都道府県に訪問しています