旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ジャイ子さんのトラベラーページ

ジャイ子さんのクチコミ(10ページ)全302件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 千代田線

    投稿日 2013年07月07日

    明治神宮前駅 原宿

    総合評価:3.0

    千代田線と副都心線が乗り入れて、駅の重要度が高まった感じがします。
    千代田線の方を使いましたが、ラフォーレ原宿方面の出口にエレベーターがありませんでした。 しかも出口のすぐ近くが喫煙所だったので、あまり良い気分ではありませんでした。
    この辺りは若者のモラルのせいか、喫煙所をはみ出て喫煙する人も多いですからね。

    旅行時期
    2013年07月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 相変わらず子コスパ最高!

    投稿日 2013年07月07日

    ブラックブラウン 渋谷

    総合評価:4.5

    ナスのトマトソース・スパゲッティとハンバーグとガーリックトーストが少しついたセットが600円程度でした。
    チェーンでもないのに、なんでこんなに安いの!?というお店です。
    前は券売機があって、それを買ってオーダーしたような気がしますが、先日行った時はちゃんとウェイターさんが2人いました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • カレーフェア

    投稿日 2013年07月07日

    登戸・新百合ヶ丘

    総合評価:3.5

    こちらのお店は季節感を出していますね。
    前に子供の日くらいの時に訪れた時は兜が置かれていましたが、先日訪れた時は七夕用っぽいセットがドリンクバーのところに作られていました。
    小さな演出ですが、なんだかホッとしてしまいます。
    なんだかカレーフェアを開催していました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 延々と遠回り

    投稿日 2013年07月07日

    渋谷駅 渋谷

    総合評価:2.5

    ここも辛口です。
    原宿駅から山手線を利用しましたが、そのホームには改札階に降りるエレベーターがありませんでした。
    一度、3階にエレベーターで上がって、そこから反対方面の山手線のホームに降りて、さらにそこから改札に下りるエレベーターを使って、ようやく地上につきました。
    ただでさえ人の利用が多い駅(ホーム)なので、遠回りは体力的にも精神的も厳しいです。

    旅行時期
    2013年07月
    施設の快適度:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 辛さを調節

    投稿日 2013年07月07日

    レストラン海路 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    沖縄海洋博公園でたっぷり遊んだあと、すぐ近くにあった、こちらのお店に入りました。
    チキンカレーをお願いしましたが、カレーは辛さを調節できるらしく、マイルド~1辛・2辛・激辛と、何段階かありました。
    マイルドをお願いしましたが、お子様カレーとは一戦を画したカレーで、ちゃんと美味しかったです。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 汗をかきながら、かき氷

    投稿日 2013年07月07日

    なかゆくい市場おんなの駅(恩納村農水産物販売センター) 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    フードコートみたいになっています。
    道の駅「おんなの駅 なかゆくい」に入っている店舗で売られている商品を買って、共同のテーブルで食事をとるスタイルでした。 屋外なので冷房が効いていなくて、粋央軌のシャワーみたいなのがありましたけど、効果は少なめ。
    そういった環境なので、(琉氷)かき氷を買っている人が多かったです。
    とてもサイズが大きいのですが、どれも1000円前後と、お手頃ではありません。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • ウミガメ展

    投稿日 2013年07月07日

    ウミガメ館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    7月からウミガメ展が開催されるそうで、色々と張り紙が出されていました。
    ちょうど私が行った日はウミガメの放流が行われていたそうで、見学したかったと、後悔しました。(事前申請が必要だったそうです)
    館内は、地上と地下からウミガメを観察できて、水槽の水が綺麗なので地下からだととてもよくウミガメが泳いでいるのをゆっくりと見れました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • 店内で軽食も可能

    投稿日 2013年07月05日

    ブルースカイ (出発ロビー2号店) 那覇

    総合評価:4.0

    飛行機に乗る前に、こちらで空弁を買いました。 サワラをつけ込んだ大東寿司(700円)とカツサンドです。
    こちらでは、空弁以外にも店内でラーメンなどの軽食をいただくことも出来るようでした。
    購入金額が1000円以上の場合、JALカードで支払うと5%の割引サービスが受けられるのが嬉しいですね。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ハワイアンムード

    投稿日 2013年07月05日

    ムーンビーチ 恩納・読谷

    総合評価:4.5

    ムーンビーチホテルが管理しているビーチで、500円の施設利用料がかかりますが、シャワーやロッカーなどの設備はしっかりしています。
    ビーチはハイビスカスっぽい花がたくさん飾られていたり、ハワイアンなミュージックが流れていたりと、南国ムード全開でした。
    海にはSKワイバーンズああ長たくさんいて、子供達が歓声をあげていました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    4.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    水の透明度:
    4.0

  • 海鮮丼

    投稿日 2013年07月05日

    恩納村水産物直売店 浜の家 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    海鮮丼(750円)をいただきました。
    店内でメニューを注文して、番号札をもらい、店の外のテーブルで待っていると持ってきて貰えるシステムでした。
    少し困ったのが、お水がどこにおいてあるのかよくわからなかった事ですね。 常連っぽいおじさんは確保していましたが。。。
    お店の前には水槽があって、フグっぽい魚や、巨大なサザエがいました。
    店内でもサザエの煮物みたいなのが格安(3人分くらいで350円ほど)で売られていました。
    他にも珍しい魚の丸揚げがあったりと、色々食べてみたいモノがたくさんありました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • すごい中国人観光客の数!

    投稿日 2013年07月05日

    かねひで恩納マリンビューパレス 恩納・読谷

    総合評価:3.0

    やや早めにチェックインしたところ、中国人のツアー客と同じタイミングだったようで、フロント前の公用語が中国語になっていました。 (エレベーターの中も)

    どうやら中国人の観光客がよく利用するホテルなのか、ディナーバイキングでもシウマイやマーボー豆腐、春巻きなどの中国の方を意識したような献立が目立ちました。

    宿泊プランの中に「写真撮影」があったので、チェックアウトの日にお願いしたところ、とても美人なスタッフが対応してくれました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 古宇利そば

    投稿日 2013年07月05日

    しらさ 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.0

    隠れた名物という「古宇利そば」(肉入り 1300円)をいただきました。
    醤油系ラーメンのスープに、細めのうどんが入っているような感じでした。
    のどごしがよく、ちゅるちゅると食べられましたが、スープがこってりで、やや味が濃かったです。
    肉入りの肉は、どうやらアグー豚でしゃぶしゃぶのような感じの肉でした。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    観光客向け度:
    5.0

  • とても立派な橋

    投稿日 2013年07月05日

    古宇利大橋 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    今帰仁村の古宇利島と名護市の屋我地島を結ぶ長さ1960mの橋です。
    無料で通行できる橋の中で長さ日本一の橋だとか。
    かなり立派な橋で、大型観光バスもグングン走っていました。
    海が綺麗なので、停車したい気持ちも出てきますが、橋の上は駐車禁止です。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 意外な渋滞

    投稿日 2013年07月05日

    古宇利島 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    島に伝わる神話の影響で「恋のパワースポット」として紹介されたり、海が本当よりも綺麗ということで旅行雑誌で取り上げられたりした影響か、観光客が多く来ている印象でした。
    特に、恋のパワースポットとされる「ティーヌ浜」へ続く道は、非常に細くて車のすれ違いも出来ないような部分もありますが、観光客の(自分もですが。。。)車が行き交い、ちょっとした渋滞が起きていました。

    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0

  • ジュゴンとマナティーの違いとは?

    投稿日 2013年07月05日

    マナティー館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    ここに来るまでジュゴンとマナティーの違いを考えた事がなかったので勉強になりました。
    ジュゴンは産みに住んでいて、マナティーは主に淡水域に住んでいるんですね。
    ずいぶん、ゆったり泳いでいて、見ていて気持ちが和みました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 水が生暖かかったです

    投稿日 2013年07月05日

    エメラルドビーチ 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    全国でも唯一といってよい礁湖(ラグーン)内にあるビーチだそうです。
    水質は"AA(もっとも良い)"と認められ平成18年5月には「快水浴場百選」に選ばれたそうです。

    遠浅の海で、入った時に思ったのは、水が全然冷たくない事です。
    名護でホテルの前のビーチで海に入った時は、少し冷たくて気持ちいいと感じましたが、こちらは冷たいと感じる手前の温度で驚きました。

    珊瑚のかけらなども少ないので、裸足で歩いても全く問題ありません。
    波も穏やかで安全なビーチです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    水の透明度:
    5.0

  • ジンベエザメを眺めながら

    投稿日 2013年07月05日

    オーシャンブルー 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    美ら海水族館、ジンベエザメの水槽の前にあるカフェですが、ルールとして「座席を確保してからオーダーをしてください。」との事でした。
    お水はセルフサービスです。
    こちらのお店はJALの機内でいただいた「ちゅらナビ」を使うと10%割引になるお店です。
    全体的にフードメニューは割安でドリンクメニューが高めな印象を受けました。
    メキシカン・タコライスを食べましたが、想像以上に辛かったです。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • イルカと間近に接する事が出来ます。

    投稿日 2013年07月04日

    イルカラグーン 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    おきちゃん劇場のすぐ隣にある施設ですが、こちらの方がイルカと間近に接する事が出来ました。  人もそこまで多くないためなのか、イルカの声もよく聞こえました。
    餌付け体験コーナーの受付前にはイルカの骨みたいなものがゴロゴロと置かれていて、ちょっとびっくりしました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 立ち見でした。

    投稿日 2013年07月04日

    オキちゃん劇場 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.0

    伊江島を望む会場でイルカショーを楽しめます。
    14:30からのショーに行きましたが、ものすごい人出で、満席状態。後ろの方で立ち見している人もいました。
    およそ20分間のショーでしたが、本当にあっという間に終わってしまった感じでした。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • クライマックスはジンベエザメ

    投稿日 2013年07月04日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:5.0

    入り口で写真撮影を済ませてゲートを入ると、まずは海辺の生き物に触れるコーナーが出てきます。
    ナマコやヒトデなどを安全に触れるので子供も大人も新鮮な経験が出来ます。
    その後は熱帯魚の水槽や、イカ、巨大エビ、ヤシガニ、うつぼなど・・・様々な生物を見る事が出来ます。
    終盤にジンベエザメの水槽が出てきます。 15時と17時が餌付けの時間だったようですが、今度行くときは是非、ジンベエザメの食事シーンを見てみたいです。
    あの巨大なジンベエザメが垂直になるのは想像出来ません。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

ジャイ子さん

ジャイ子さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    302

    7

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2013年03月25日登録)

    27,405アクセス

0国・地域渡航

11都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ジャイ子さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在11都道府県に訪問しています