旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Aiawaiのおじさんさんのトラベラーページ

Aiawaiのおじさんさんのクチコミ(4ページ)全67件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • どの島でも必ず

    投稿日 2012年05月06日

    ABCストア (ポフカイナ通り店) ホノルル

    総合評価:5.0

    どの島に行っても必ず入り購入するのがなんだかくせになったような。個別の専門店へいけばいいのだろうが、ABCならほどんと揃ってしまう。しかし安いとは限らないのですよ。他のお土産店やスーパーの方がぐーーんと安い場合がありますね。さらに店舗の従業員のサ―ビースがあまりにも違いすぎると思うが。ハワイ島のカメハメハホテル敷地内のABCで数回買い物をしたがバスポートを見せろまでありましたよ。シニアの日本老人だからか??ワイキキでは良い思いばかりのABCであつた。どの店もオーナーがほどんと店に出ていて日本人を見ると話しかけてくれる。それもしっかりした日本語もあればカタカナで話すオーナーもいる。私の買い物は何時でも決まっていてビール、コーヒー、ヨーグルトマカダミヤナッッなど。コーヒーは持ち帰りの為8oz入りを10は購入しますね。朝はホットドックとコーヒーを買いに行きビーチで軽すぎる朝ごはんします。もうひとつ買い物がありましたよ。オバマドールです。それも車のダッシュボードに張り付けられる物。これがいいんだなあー。娘がシカゴにいたころ大統領夫人ミシェルの着ている洋服をとりあつかつているIKRAMという高級ブテイックの社員だつたこともあり、オバマが好きになにったのです。毎年二種づつ。一個$7.00から$12.00の間で安いのです。今年も買うぞ。意気込みがあります。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    ちょいと歩けばABCにあたる
    お買い得度:
    4.0
    安そうな物と意外と高い物あり
    サービス:
    3.0
    店によりかなりの差
    品揃え:
    4.0
    店舗の規模により違う

  • 釣りと海の中

    投稿日 2012年05月05日

    カハルウ ビーチパーク ハワイ島

    総合評価:5.0

    釣りの第二弾。娘夫婦と一緒にkahaluu Beachでしばしの楽しみを味わいます。娘の旦那はシュノケ―ルで海の中を探索、私は一人離れた所で釣りだ。今日は浮き釣りをするのだ。ホテル前の浅瀬まで凸凹の岩場を歩きようやくたどり着いた。陸から100mほど進む。丁度釣り具を置ける小さな岩があり、そこで釣りの準備。棚は40cmくらいとして、エビを針に付けて20mほど投げる。潮は右へ流れている。浮きも右へ少しづつ流されるが魚が見える餌を追いかけているのが見えるのだ。あっというまに食いついた。浮きは水の中に消えず右へ左へと激しく動いている。竿をさつと立てて糸を急がずに巻く。だんだん近ずいいてくる。しかし魚も逃げようとして引っ張るのですよ。魚との戦いに負けるわけはない。強引に引き寄せる。何と上つた魚はとても美しいカラフルなベラらしき魚。早速写真だ。針から外しリリース。そして又新しいエビを付けて今度は左側に投げる。浮きは右へ流れる。投げて数秒で今度は浮きが前方へ走る。岩の下に入られたら大変大変。急ぎ糸を巻く。上げて見たら何とシマダイだ。そう25cmはある。これは針に付けたまま倅の所まで運ぶ。何度か水に付けての歩き。妻と娘夫婦に自慢げに見せて写真を撮ってもらう。kahaluuでは入れ食いと言う始末。日本では考えられないくらい釣れる。楽しいなたのしいな。一日中釣りをしていたいよ。もつと大きなロウニンアジなど釣りたかったな。しかし、レストランの予約時間が近いので釣りは諦めてレストランへ向かった。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    konaからわりと近い
    アクティビティ:
    5.0
    駐車場が狭い
    景観:
    5.0
    とても広い
    人混みの少なさ:
    3.0
    もう人が多すぎる
    水の透明度:
    5.0
    飲めそう

  • 釣には最高なポイント

    投稿日 2012年05月05日

    ホノコハウハーバー ハワイ島

    総合評価:5.0

    ハワイ島に行ったら絶対にここで釣りをしようと決めていたのです。航空写真で見た景色とち地上の景色はやはり違いますね。田舎のハーバーといった雰囲気だが停留している船はみな立派なものばかりで羨ましい。出来れば船での釣りをしたかったのだが!!.ハーバーの先端の右側の岩場の所に赤灯台の小さいのがあり、そこはボートやクルーザーが出ていく出口なのだ。早速、日本から持参した自作の竹竿に木製のタイコリールを装着していわいる落とし込みという釣法で足元の深みにシュリンプ餌を付けて落してみた。シュリンプはABCストアー内で調達しています。車エビサイズを一センチにカットして針に付けるのです。落とし込んで数秒で竿先がぴくぴくと下がる。すかさず竿を上に持ち上げる。おつとととと、引が強い沖合に糸が出で行く、落ち着いてリールの糸を巻く、竿を立てたりとやり取りし上って来たのは何と熱帯魚のような名前の知らない魚。サイズは20cmくらいか。竹竿は太さが11mm穂先が1mmの太さなので満月のように曲がりとても楽しいのです。この後竿を取り換え一般にいう投げ竿にして、浮きをセットして沖合に投げてみた。餌は水面から1mに位置するようにセットしたのです。潮の流れに乗り浮きが左へ流れる。わずかな時間で浮きが消えた。見えない見えない。糸を急いで巻く、おおおおおまたまた強い引きだ。もう少しで足元へくるだ。だが ぷっん ばしーーーつと 音がして糸が切れたのだ。何とばらししてしまつた。糸の太さが足りなかったのだ。3号の太さでは大きな魚には負ける。こうして半日楽しみました。又対岸には地元の親子が投げ釣りをしているのが見えましたよ。ここのハ―バ―は又来たいですね。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    5.0
    ヒルトンから行きましが分かりやすかった
    コストパフォーマンス:
    5.0
    釣りやクルージングのポイントでいいかも
    景観:
    5.0
    とにかく水が透き通っている
    人混みの少なさ:
    5.0
    寂しいぐらいだが

  • 意外と少ない商品だが人は多い

    投稿日 2012年04月29日

    アラモアナセンター ホノルル

    総合評価:3.5

    2010年10月に行ったのですが、昔のアラモアナとはあまりにも違っていてまずびっくりしました。昔は生演奏などもあり楽しかったのだが。妻がマニキュアをほしいと言うのでマップを頼りに数件のお店を回りましたが意外と種類が少なく目的の色の物が購入できずにがつかり。上へ下へと移動の繰り返しで疲れました。一階のグッズ店でオバマ大統領の人形を一つ買いそしてアラモアナを後にし、近くのドンキーへ向かいドンキーで目的の色のマニキュアがあつたので購入したしだいでした。洋服や貴金属類は充実していましたが。目的の物を購入したいのであれば個別の専門店(アラモアナ以外)の方が品数が多く感じました。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    5.0
    トロリーバスで気軽に行ける
    お買い得度:
    3.0
    それほど安くはなかつた
    サービス:
    3.0
    はたしてどういうサービスがあつたのか
    品揃え:
    2.0
    一店舗の商品の特に一つの製品の種類が少ない

  • 昔のマリオットの方が良かった

    投稿日 2012年04月25日

    ワイキキ ビーチ マリオット リゾート & スパ ホノルル

    総合評価:4.0

    2009年にシカゴで結婚式を終えた娘夫婦と行ったのです。(娘夫婦はシカゴに住んでいる)レンタカーでホテルまで行きました。さすが娘の旦那は左ハンドルの運転美味い(当り前か)フロントで部屋のオ―ダーが出来るのでオーシャンビューにしてもらつたら追加料金が一部屋でなく一人一日$40であつた。当時のレートは98円の時でした。朝の食事代がバイキング方式で一人$36.65と高かったな。夜はホテル内のレストランを利用しました。D.Kというお店でステーキを四人で美味しく食べたが$266.67であつた。又Sansei Seafoodでは四人で$216.80つまりハワイのお寿司なんですが食べれたものではなかつた。ハワイの寿司チャンピオンが握ったとあつたが信じられなかったですよ。金額ばかり書いてしまったのですがとにかくホテルでの食事代は高いとの情報を知ってほしかつたのです(すでにみなさん承知どしょうが)それとワイキキで円をドルに両替えしてみまし。パシフィックマネーエクスチェンジという小さなショップですが手数料が何処よりも安かったですね。ハンバガ―も地元のお店で食べました。マックより安く多く美味しかったですよ。一つだけ良かったのはホテル内のABCストアーでした。毎日、一日に何回か行きましたよるオーナーが声を掛けてくれて日本の状況を知りたいと言うので買い物はそっちのけで話を師と記憶があります。

    旅行時期
    2009年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    20,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    丁度いい価格かな
    サービス:
    4.0
    サービスほどんと受けていないので
    バスルーム:
    4.0
    もう少し深さがあれば5だが
    ロケーション:
    5.0
    ラナイから横に海が見えるのもいいかも
    客室:
    5.0
    部屋の広さやベッドなどさすがです

  • カメカメハとは舌をかみそうな

    投稿日 2012年04月19日

    コートヤード キング カメハメハズ コナ ビーチ ホテル ハワイ島

    総合評価:2.5

    娘夫婦が泊つたのだが、私たちも一夜過ごしたが部屋が狭いのとレストランが無いのが不便。しかし敷地内にABCストアーがあるので便利であるしkonaのお土産街へは徒歩で三分はいいですね。空港からも近いし今度は泊まろうかな。特別な印象のないホテルであつたが。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    まあね、安い方かな
    サービス:
    2.0
    フロントで日本語はごはっとだ。
    バスルーム:
    2.5
    普通かな
    ロケーション:
    3.0
    海岸が見えるが
    客室:
    1.5
    とにかく狭いの一言

  • 広い敷地のホテル

    投稿日 2012年04月19日

    ヒルトン ワイコロア ビレッジ ホテル ハワイ島

    総合評価:5.0

    空港からホテルまではレンタカーが無ければならず不便を感じた。が ホテルの地下には日本人専用のカウンターがあるので助かるが、それ以外では日本語は通じないのが残念。
    しかし、フロントマネージャーのfumikoさんはとても親切です。レストランはウォーターズエッジレストランは朝食が嬉しい限りの種類がありました。卵焼きはグー。飲み物も色々あるし、パンもどれを食べたらいいのかと迷う始末。ただし価格が高いのだ、ひとり$35するのだ。ラグーングリルは浜辺に建つレストランであり海を見ながらの軽食にはちょうどいい価格帯でした。ビールが美味い。オーシャンタワーの8Fからの眺めは最高。目の前にマウナケア山がくっきりと、眼下にはゴルフ場があり朝の六時からコースにゴルファーが目立つた。ホテルのメイン入り口から部屋まではボートか電車で行く。どちらも楽しい乗り物ですね。ただ夜遅くなると電車もボートも無いので歩いて部屋までは荷物を持っていくのには遠すぎるし疲れるのだ。タワーの入り口前にはコーヒー店があり助かりましたね。コーヒーはめちや安いな。kona coffeeが大きいので$3.00だつたかな。
    四泊してもホテル内全部を克服出来なかったのが残念、又行くぞ。

    旅行時期
    2011年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    空港またはkonaから遠いので行くのにコストがかかる
    サービス:
    4.0
    部屋からレストランまでの距離が遠いとか、フロントでは日本語が通じない
    バスルーム:
    3.0
    バスタブが浅すぎる
    ロケーション:
    5.0
    オーシャンタワーのマウント側の部屋は最高マウナケアが目の前に
    客室:
    4.5
    そこそこの広さベットが大きくクッションも良い

Aiawaiのおじさんさん

Aiawaiのおじさんさん 写真

2国・地域渡航

1都道府県訪問

Aiawaiのおじさんさんにとって旅行とは

坐骨神経痛が起きない島がハワイ変形性膝関節症もある。
温暖だと膝の痛みが和らぐ

自分を客観的にみた第一印象

ニックネームを変更しました。
主に回答の時に使用します。
新しいニックネームは[、Alawaiのおじさん] です。
現地からの回答になります。2017年12月よりフロリダからのレポートになりますのでよろしく。

大好きな場所

oahu島とハワイ島

大好きな理由

もうすでに移住生活が三年過ぎた。
毎日、午後からAiawai運河にて釣り、ブルーフインという魚やサーモンクラブやマレットを釣り上げている。
実に楽しいのだ。旅人の日本人のルアーマンにポイントを教えたら45cmものブルーフインを釣り上げた。
毎日日本のルアーマンが来ているのを見るのも楽しい。
週末には 花火も見れるし大好きなHawaiiな理由でもある。

行ってみたい場所

フロリダのポートシヤレツトに行きたい と思っていたら行っちまった。キャナルと美しい海が広がる。行きたいが、住みたいに変わった。そして等々ハウス購入してしまつた。行きたいが、住みたいにが実現してしまつた。
プールと330㎡のグリーン庭とキャナルも付帯している大型のハウスである。日本からハワイへフロリダと留まる事を知らないおじさんである。

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在1都道府県に訪問しています