旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

honeyitalyさんのトラベラーページ

honeyitalyさんのクチコミ(13ページ)全410件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 結構空いている

    投稿日 2014年11月02日

    横浜

    総合評価:4.0

    場所はいいのですが、ランドマークプラザではなくタワーのほうにあるからか、この近辺では比較的空いています。
    店内には一人掛けソファ×2の二人用テーブル席がいくつかあり、私たちは運良くそこに座れました。 店内奥には喫煙席があり、煙が洩れないよう完全に仕切られていました。ランドマークタワーのテナントオフィスの人の利用が多いのか、スーツ姿の人が多かったです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5

  • ヨドバシカメラが入っている

    投稿日 2014年11月02日

    川崎ルフロン 川崎

    総合評価:3.5

    川崎に行った時に寄ってみました。
    今は川崎といえばラゾーナですが、昔はこちらの方が中心でした。ラゾーナはビックカメラですがこちらにはヨドバシカメラとマルイが入っています。
    上から見るとコの字型になっているのかな? 中央は吹き抜けになっていて、階段はいつ行っても光っています。
    スタバなどの飲食店もあるので、休憩ついでに立ち寄ってみるのもいいと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5

  • 横浜市認定歴史的建造物

    投稿日 2014年11月02日

    ドックヤードガーデン(旧横浜船渠第2号ドック) 横浜

    総合評価:4.0

    三菱重工の造船所を復元したものだそう。それを知らなかった時は『何故こんなところにポカンと穴があるのだろう』くらいの認識だったのですが、バックグラウンドを知ると見る目も変わります。
    プロジェクションマッピングは当然夜なので昼はがらんとしていますが、巨大なスペースに大型船が入っていたのかと思うと胸が熱くなります。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 人混みを避けるなら

    投稿日 2014年11月02日

    動物園通り 横浜

    総合評価:3.5

    桜木町駅から野毛山動物園、横浜市立図書館まで行くなら、ここを通るのが便利です。
    表通りは人が非常に多く、特に場外馬券売り場前は空気も悪いので、動物園等関係なくとも便利です。
    ただ、道自体は狭いので、車では通らないほうがいいと思います。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • ドコモのアンテナ

    投稿日 2014年11月02日

    横浜メディアタワー 横浜

    総合評価:3.0

    ランドマークタワー近くの、なんとも不格好な印象のビルです。
    とはいえこれはドコモなどのアンテナで、お世話になっている人も多いはずです。
    昼間は無骨なだけのこのアンテナも、夜になるとライトアップされて綺麗です。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 横浜駅近く

    投稿日 2014年11月02日

    マリノスタウン 横浜

    総合評価:3.5

    最寄り駅はみなとみらい線新高島駅ですが、横浜駅からも徒歩圏内です。みなとみらい線単体だと高いので、個人的には横浜から徒歩がおすすめ。
    マリノスの練習場らしいですが、私が行った時は練習しておらず、売店を覗いてきました。
    売店の一角が記念館(というほど大袈裟なものではない)になっていて、選手のサイン入りシューズなどが飾ってありました。
    タオルなどは安いものでも1000円超え。なのでファンではない人がついでに買うにはちょっと高い印象。他にはDVDやマリノスウェアを着たミッキーマウスぬいぐるみなどが売っていました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 公園というか通路

    投稿日 2014年10月30日

    グランモール公園 横浜

    総合評価:3.5

    横浜美術館から新高島まで続く、公園というか遊歩道的な場所です。
    ランドマーク、クイーンズから横浜駅まで歩く時は、ここを通っていくと便利です。人通りは結構ありますが、基本車は入れないので混雑は感じません。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5

  • トリエンナーレ中

    投稿日 2014年10月30日

    グランモール公園 美術の広場 横浜

    総合評価:3.5

    マークイズから三菱みなとみらい技術館に行く時通りかかりました。
    開催中の横浜トリエンナーレの一環で、遠目にはトラックのオブジェが飾られていました。
    ちなみに横浜美術館前には池というか水場が二つあるのですが、定期的にミストを出します。夏場は結構気持ちいいです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 駅には近いのだけど

    投稿日 2014年10月30日

    コレットマーレ 横浜

    総合評価:2.0

    駅に近い。
    シネコンがある。紀伊國屋もある。……以上、といった感じです。
    似通った商業施設が多いので、ここに駅近以上の価値を見いだせません。
    書店や雑貨など、別にここでなくてもいいし、しかも全体的に値段が高いし。
    個人的に評価できるのは上に挙げたシネコンと紀伊國屋書店。
    シネコンには不満な点もあるけれど、紀伊國屋はほどよい広さで使い勝手がいいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    1.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 休日はパフォーマーが多い

    投稿日 2014年10月30日

    山下公園 横浜

    総合評価:4.0

    横浜中華街近辺の定番観光スポットで、シーバス発着場があります。
    行ってみると案外ぺたんとした公園ですが、休日はそこここで大道芸人がパフォーマンスをしていたりするので、けっこう楽しいです。
    公園内にある飲食店はハッピーローソンくらいですが、周辺はファストフード、ファミレスからホテルまで充実してるのでお腹が空いても困りません。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 横浜一高いビル

    投稿日 2014年10月30日

    横浜ランドマークタワー 横浜

    総合評価:4.5

    あべのハルカスができ、日本一の座からは転落したものの、まだ東日本では一番の高層ビルです。高さは296.3m。
    当初は300m超の予定だったそうですが、羽田空港の高さ制限区域内のためこの高さになりました。
    中にはショッピングモール、オフィス、ホテルがあり、夜になるとオフィスフロアとホテルフロアで室内照明の色が違うことがわかります。
    展望台に上って夜景を堪能するもよし、ちょっと離れたところからランドマーク、クイーンズ、コンチネンタルの風景を望むのもいいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 山下公園といえば

    投稿日 2014年10月30日

    氷川丸 横浜

    総合評価:3.5

    山下公園の、中華街に近いところ、シーバス乗り場や水の守護神像傍にあります。
    大桟橋などを行き来する大型客船に比べると小さく感じますが、実際に太平洋を運航し、著名人にも愛されたそうです。
    地上から見るのもいいですが、横浜港を運航するフェリーから、近くのマリンタワー展望台から眺めるのもいいでしょう。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • みなとみらい21地区のシンボル

    投稿日 2014年10月30日

    帆船日本丸 横浜

    総合評価:4.0

    みなとみらい21地区のシンボルです。桜木町駅からすぐ近くですが、そのわりにちょっと行きにくい印象。近づかなくても、動く歩道から眺めるのもいいと思う。
    普段は帆を閉じていますが、年に何回か帆を張ります。
    以前その光景を見学したことがあるのですが、最初から最後までは結構な時間がかかった記憶がある。
    さすが本物の帆船というか、きちんと帆を張った様子は壮観。晴れた日は空とのコントラストが非常にいいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 関内地区のシンボル

    投稿日 2014年10月30日

    横浜マリンタワー 横浜

    総合評価:4.0

    港、横浜のシンボル的存在。
    近年は横浜=みなとみらい21地区みたいな感じになっているけど、実際に灯台として使われていたこれを外して港は語れない。
    ランドマークに比べるとずいぶん低く見えけれど、海近く、また近隣には超高層ビルがないため視界が開けているので眺めはいい。
    ノスタルジーを感じることができるスポット。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • クリニックと飲食店

    投稿日 2014年10月30日

    みなとみらいグランドセントラルタワー 横浜

    総合評価:3.0

    グランモール公園に面した高層ビル。
    10年ほど前から近辺に増えたタワーマンション住民のためといった感じのテナントが入っている。なので子連れ客が多く、平日でもそこそこ賑わっている印象。
    外装は全面ガラス、といった感じで、近隣のビルが窓ガラスに映る図はなかなかいい。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • 辛かった

    投稿日 2014年10月28日

    らんまん食堂 MARK IS みなとみらい店 横浜

    総合評価:3.0

    以前食べて美味しかったのでまた行き、同じものを注文したのですが……
    前回よりも絶対に辛い。
    店員さんが「スパイシーな味です」と説明していたけれど、ちょっとスパイシーが行きすぎた辛さ。下味つける時にムラになっていたのでしょうか……。
    ちなみに小食の息子には量が多く、残していました。
    店員さんは、感じがよかったです。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 辛口ソースは辛い

    投稿日 2014年10月28日

    元天ねぎ蛸 MARK IS みなとみらい店 横浜

    総合評価:3.0

    マークイズで食事の時、サイドメニューとして購入。
    辛口ソースたこ焼きは8個入りで500円。場所を考えれば結構コスパはいい。
    竹皮ボートに入ったたこ焼きは中がとろとろで、葱がたっぷり載っててなかなか美味しい。が、辛口ソースを旦那が頼んだせいで、ソースが辛い。甘口ならきっと美味しくいただけたと思うので、それが残念。
    因みにマークイーズの駐車場割引は、フードコートも適応。各店舗でお会計時に提出すると、店舗ごとの利用料金+合計利用料金が記載されるので非常にわかりやすい。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5
    辛口を頼んだせいだと思う
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • フライトシミュレーター

    投稿日 2014年10月27日

    三菱みなとみらい技術館 横浜

    総合評価:4.5

    小学生の息子と、代休に。
    入るとすぐにH2Aロケットの模型がお出迎え。国産初のジャンボジェット、MRJの模型や、ロボットも。
    三菱のイチ押しなのか、フライトシミュレーター体験ができるブースがあり、息子はこれが一番気に入った模様。
    他にもしんかい6500の模型や、歯車の展示など、コンパクトながらに充実した展示内容でした。
    大人でも十分に楽しめる内容なので、また行きたい。
    ただ、高校生集団(校外授業?)は態度が悪く邪魔だった……

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 近代水道の父だそう

    投稿日 2014年10月17日

    ヘンリー スペンサー パーマー像 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:3.5

    これも、野毛山動物園に行ったついでに。
    野毛山動物園から歩道橋を渡り、野毛山配水池を通りすぎるとすぐにあります。ぽつんと建てられていて足を止める人もまばらですが、この人なくして横浜の近代水道はなかったと思うと胸が熱くなります。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 水道発祥

    投稿日 2014年10月17日

    野毛山配水池 東神奈川・保土ヶ谷・弘明寺

    総合評価:4.0

    野毛山動物園から野毛山公園展望台に行く途中にあります。歩道橋を渡った側が表だったみたいですが、私たちは裏を通りました。錆びた門扉が歴史を感じさせます。
    普段使っている上水道の礎というか原点がこれだと思うと感慨深いです。ただ、内部には入れない模様。

    旅行時期
    2014年10月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

honeyitalyさん

honeyitalyさん 写真

3国・地域渡航

5都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

honeyitalyさんにとって旅行とは

三十過ぎて旅行の楽しさに気づいた。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

横浜、上野、フィレンツェ。

大好きな理由

横浜はほどよく都会、ほどよく田舎。
上野とフィレンツェは美術館が好き。

行ってみたい場所

ヨーロッパ……パリ、ロンドン、ミラノ、ベネツィア、ベルギー、スペイン、ドイツ、ロシア。
北米……グランドキャニオン、モニュメントバレー、ニューヨーク、ボストン、バンクーバー。
アジア……シンガポール、タイ、ベトナム
アフリカ……モロッコ
など

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在5都道府県に訪問しています