旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

りんくさんのトラベラーページ

りんくさんのクチコミ全1件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • サンジェルマンは大丈夫そうだけど・・

    投稿日 2014年06月29日

    メゾン ジョルジュ ラルニコル (サンジェルマン大通店) パリ

    総合評価:1.0

    私はフランス人の旦那とパリ在住です。
    以前よく旦那とバラ味とベルガモット味のマカロンが気に入って買いに行ってましたがここここ数年味が格段に落ちました、もはや初めの時と比べアーモンドプードルの味しかしません。
    店員に「レシピ変えた?」と聞いても「ノン」と言うだけです。

    チョコレートはサイトには有名なカカオを使用している表記欄がありますが最下級の安いタイプを仕入れており、その上売れ残ったチョコレートをリサイクルしているので香りも浅く名ばかりです。

    焼き菓子はバターの酸化した匂いにつられ「美味しそう」と旅行者は言って購入しますが実際その匂いが臭いであって食べた時に重いです。

    これらが本当のマカロン・チョコレート・焼き菓子だと勘違いしないよう気を付けて下さい。

    安くて美味しいと皆さんは評価していますが働いている人に聞いたその裏には上記の他にもこんな現状があることを知っておいて頂きたく更にコメントさせて頂きます。

    ジョルジラルニコルは元々手作り(メゾン)が売りだったのですが現在は工場で作っていてチョコレートの再利用・マカロンの冷凍保存等で品質も低下し、お金の節約をする為に人件費を大幅に削減、パリの数ある店舗の中には偽りの理由を作り雇用者をクビにしている現実です。
    特にモンマルトル店は経営者の態度がとても悪く、観光スポットなのにも関わらずお客さんがチョコレートを手にとって写真を撮影しようものなら飛んできて商品を取り上げ怒鳴り散らす始末・・。

    トップがビジネス1本に走っているのみなのでいくら雇われている店員の感じが良くてもこの事実を知ってしまってからその店員が不憫に感じてしまって今はもうお勧め出来ません。

    旅行時期
    2014年06月

りんくさん

りんくさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    1

    0

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2014年06月29日登録)

    704アクセス

1国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

りんくさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています