旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Hara Ryokoさんのトラベラーページ

Hara Ryokoさんのクチコミ全8件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 老舗の味。

    投稿日 2017年09月18日

    赤塚田中屋 板橋

    総合評価:5.0

    地下鉄赤塚駅から徒歩30秒で辿り着く、田中屋のお蕎麦屋さんです。

    暑い日に、冷たいざる蕎麦が食べたくて立ち寄りました。
    休日の13時半過ぎに来訪すると、先客が1組おりました。私が店内に入った直後に、もう1組のご夫婦と思われるお客さんが入ってきました。

    店内は20人前後は入れる広さですが、殆ど待つことはなく混んでいませんでした。
    注文も直ぐに取りに来て、目当ての冷たいざる蕎麦(700円)は10分もしないうちに提供されました。

    味は普通に美味しかったです。喉越しも良く、
    薬味の生ネギと山葵、細く刻まれた海苔が蕎麦の上に散らされており、お蕎麦食べてるって感じがしました。
    食べ終えたら、そば湯を入れて蕎麦つゆまで堪能し完食まで、あっという間でした。

    それと食べている途中で、また1組の若いお客さんが入って来られましたが、地元客に愛されてる老舗のお蕎麦屋さんなのでしょう。

    ただ、お店の店内は外からは見えづらいため、どうしても一見さんには入りづらい印象を持ちます。値段は手頃で美味しいので、ランチにお蕎麦を食べたくなったらオススメのお蕎麦屋さんだと私は思いました。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    地下鉄赤塚駅3番出口から徒歩30秒ほど。
    コストパフォーマンス:
    4.5
    お蕎麦は600~700円くらい。メニューもそこそこあります。値段相応です。
    サービス:
    4.5
    お冷、ざる蕎麦を頼むとそば湯も出てきます。
    雰囲気:
    5.0
    落ち着いて食事ができます。
    料理・味:
    4.5
    普通に美味しいです。
    バリアフリー:
    4.0
    個室はありませんが、畳みのあるテーブルで食事もできます。靴を脱いで上がるので、一段、段差はあります。
    観光客向け度:
    3.0
    一見さんには入りづらい玄関かもしれません。

  • ロンドンなのに7千円以下で泊まれたホテル!

    投稿日 2017年04月30日

    パーク グランド ロンドン ヒースロー ゲートウェイ ロンドン

    総合評価:5.0

    ホテルの予約は、利用する3ヶ月前くらいに予約しました。たまたま予約した時期が良かったのかもしれません。
    一泊1万円以下で予約できたので、非常にリーズナブルでした。

    移動についてはバスですね。ヒースローの空港からお金をかけずに行くなら、バスしかありません。
    タクシーで行くと割高になりますし、大体20~30ポンドくらいかと。
    オイスターカードを持っていれば、バスで5~6ポンド。

    行き方。
    ヒースローのT3からバスターミナルで、111の赤い公共バスに乗ります。
    乗車から30分くらいで、ホテルに近いバス停 Great West Road Lampton があるので降ります。
    スーツケース持参での移動はキツイかもですが、バス停からホテルまでは5~6分で着きます。

    ホテル内について。
    ホテル内は禁煙。24時間フロント受付でした。
    日本から予約と同時に支払い済みだったので、チェックインは数分で済みました。
    部屋のカードキーを渡されたあとエスカレーターで上がりました。

    6階建なので、そんなに大きくないホテルですが部屋はビジネスホテル並みに素晴らしく充実しています。
    アパホテルリゾートと似た感じだと思いますが、部屋はアパホテルより十分に広いです。

    スーツケースは余裕で開閉できるくらいの部屋でした。
    私が通された部屋は、たまたまなのでしょうが、ホテルの丁度ど真ん中の最上階!!
    朝起きると、ヒースロー空港に降りる飛行機のお腹を堪能できる見晴らしの良さ!!
    部屋は静かで、外の音もほぼ気にならない。
    飛行機が降りてくるタイミングの時だけ、少し聞こえてきますが騒音レベルではないかと。

    難点なのは、バス移動だけです。
    オイスターカードがないとホテルまでの行き方は若干面倒でしょう。

    初めてロンドン旅行される方には向いてませんが、何度もロンドンに来たことがある方で、B&Bではなくホテル派の方には非常にオススメ!!

    ホテル周辺には少なからず飲食店もありますが、エスニック系で日本人の利用は殆ど見かけません。
    とにかく旅慣れてる方には、ベストなホテルと言えるかも。


    ※フィギュアは比較用に自分で置いたものです。ホテルの備品ではありません。あまり参考にはならないかもですが^_^;

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    予約時期1泊6980円だった!2泊しました。
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    風呂&シャワー付きバスルームでした。
    ロケーション:
    3.0
    ヒースローからバスで30分。市内まで地下鉄で15分くらい。
    客室:
    5.0
    とっても綺麗でした。

  • ゴードン・ラムゼイのレストランがあるT5

    投稿日 2017年04月30日

    ロンドン ヒースロー空港 (LHR) ロンドン

    総合評価:5.0

    イギリスの鉄人シェフといえば、ゴードン・ラムゼイ。
    ヒースロー空港のターミナル5 セキュリティエリアを抜けた先にすぐあります。

    旅の最後にラムゼイのレストランで、休憩を取るには贅沢な時間と言えるでしょう。

    今回利用したのは、2回目となります。
    ブリティッシュ・エアウェイズ利用者しか使わないターミナル5なので、折角なので寄りました。

    本当はステーキでもと思っていましたが、搭乗前にガッツリ食べるのもなぁと思い、悩んでいたらマカロニチーズのメニューを発見しました。
    チーズには目がない私。紅茶とマカロンチーズを楽しみました。
    まぁ、ひどい組み合わせかもしれません笑。

    しかし!マカロニチーズは予想以上に美味しかったんです!!!
    メニューをよく見たら、トリュフ入りでした。
    トリュフ入りのマカロニチーズだったんですが、頼んで正解でした\(^o^)/
    しかし、予想に反して胃がもたれましたw
    かなりお腹いっぱいになりましたが、完食してしまいました。
    やっぱりラムゼイのレストランは、私にとって好きなレストランの一つだなぁと思います。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    その他
    アクセス:
    5.0
    T5セキュリティエリアを抜けた先にあります。
    人混みの少なさ:
    3.0
    お昼時は混みます。
    施設の充実度:
    4.5
    メニューは結構いろいろあります。

  • ターミナル間の移動は無料乗車ができる。

    投稿日 2017年04月30日

    ヒースロー エクスプレス ロンドン

    総合評価:5.0

    ヒースローのターミナル間は、ヒースローエクスプレスで移動すると早いですし、無料で乗車ができます。

    車内はWi-Fiも効いているので、乗車後にちょっとネットを使うには便利です。
    走り出すとWi-Fiは使えませんが、メール見たりTwitterしたりなど、使えるときは非常に便利です。

    ヒースローから市内に行くときは、パディントン駅までは約15分で早く着きます。チケットは、20ポンドはします。
    空港で買わないとチケットをチェックするスタッフがやって来るので、車内でチケットを買うことも可能です。車内で買うと数ポンド割高になります。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    5.0
    ターミナル間は無料。
    利便性:
    5.0
    ターミナル間の移動で必ず使います。

  • 憧れのフォートナムメイソンでのアフタヌーンティ。

    投稿日 2017年04月30日

    フォートナム アンド メイソン : ザ ギャラリー レストラン ロンドン

    総合評価:5.0

    食べきれなかった!という大満足なアフタヌーンティでした。
    10名弱の友人たちとアフタヌーンティを予約して行きました。
    給仕するイギリス人男性がイケメンでw メニューの丁寧な説明から一人一人への紅茶の注ぎ方が美しくて目の保養。

    三段重ねのアフタヌーンティのデザートが、どれも美味しかったですし、素晴らしかった。
    途中にケーキを選べて食べられるのですが、その頃には既にお腹いっぱいで!もう大満足。

    非常に良い思い出ができました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    ピカデリーサーカスから徒歩5分くらい。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    高いです。利用時45ポンド。日本のレートにすると当時9000円もしました。
    サービス:
    5.0
    給仕するイギリス人スタッフがとにかく素晴らしかった!
    雰囲気:
    5.0
    店内は非常に綺麗で品がある。女性客が多かった。
    料理・味:
    5.0
    どれも凄く美味しかった。

  • 1番安い部屋を予約したのに素晴らしすぎる眺望だった!

    投稿日 2017年04月30日

    アパホテル&リゾート<東京ベイ幕張> 幕張

    総合評価:5.0

    初めて泊まりました。
    アパホテルは今まで使った事はありませんでしたが、幕張メッセでのイベント参加のために今回利用する3ヶ月前に予約して2泊しました。

    部屋に入ると折り鶴がありました。
    外国人の宿泊を意識した、おもてなしなんだと思います。

    部屋はあまり広くはありませんでした。小さめのスーツケースを持参しましたが、ちょうど良かったくらいですね。

    宿泊して良かったことは、冷蔵庫が完備だったこと。ローソンが二階にあったこと。そして部屋からの眺望と、お風呂です!お風呂の施設は大変豪華でとても良かった。
    客室のバスタブは入らないので、広くしてほしいくらいw

    ホテル内のイタリアンレストランも利用しましたが、普通に美味しかったです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    駅から10分強歩きます。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    予約時期が少し高かったかな。
    客室:
    4.0
    広さはあまりないですが部屋は綺麗。
    接客対応:
    4.5
    スタッフは皆んなフレンドリーでした。
    風呂:
    5.0
    施設のお風呂が宿泊者だけに無料!しかも最高だった。
    食事・ドリンク:
    4.0
    レストランは普通に美味しいが安くはない。
    バリアフリー:
    4.0
    お風呂の施設は階段を使います。

  • 朝食も夕食もホテルでの滞在全てが◎なホテル!

    投稿日 2017年04月30日

    ラディソン ブルー エドワーディアン ヒースロー ロンドン

    総合評価:5.0

    今回2度目の宿泊です。
    1回目は、2016年10月に泊まりました。
    4ヶ月後に泊まったのが、今回2度目となります。

    宿泊理由は、このホテルのホールでコンベンションの開催があったため、開催期間中3日間をラディソンのホテルで過ごしました。

    行き方は3通り。
    ①ヒースローT3のバスターミナルで、140, 111, 105などの公共バス19番から乗ります。
    公共バスはヒースロー周辺を通るバスロードでは無料乗車ができます。
    ラディソンのホテルは、ヒースローからバスで10分弱で着きます。ラディソンのホテルに近いバス停で降りて、徒歩5分の距離にあります。

    ②ヒースローのT3, T4, T5には、ラディソン行きの有料シャトルバス(5ポンド)があります。※2017/2月時点。
    いくつかのホテルへの玄関を回ってくれる「ホッパバス」といいます。
    ホッパバスについては、T3のバスターミナル案内所、ホテルのコンシェルジュなどで教えてくれます。
    ホッパバスは有料ですが、ホテルの玄関前まで横付けしてくれるので、スーツケース持ってるときには非常に使い勝手の良い面があります。

    ③ヒースローからラディソンへタクシー移動には、15~20分くらいで15ポンド前後。
    かなり割高ですが、ラディソンへのバス移動が面倒な方には、こちらしか移動手段はありません。ヒースローからラディソンのホテルまでは、グーグル地図を見ると近いように思いますが、徒歩だと1時間半~2時間ほど掛かります。


    公共バス、ホッパバス、タクシー、徒歩。これらすべてを自分自身が体験したことがあります。
    オススメの行き方は、行きに公共バス、ホテルから空港まではホッパバス。
    この移動方法が一番スムースでした。

    ラディソンのホテル宿泊で良かった点。
    ・ベッドがフカフカのふわふわ。
    ・冷蔵庫が付いてる部屋だった。
    ・バスタブ付きの部屋だった。
    ・無料ペットボトルの飲料水が二本付いてた。
    ・クリーニング時に飲料水は追加されてた。
    ・朝食は美味い方だと思う。
    ・レストランの肉料理ランチはかなり美味い。
    ・インド系レストランのカレーも美味い。
    ・カフェバーのツマミメニューも美味い。


    今回、ホテルのコンシェルジュに緊急のプリントを出してもらうアクシデントに見舞われたが、すぐに印字して貰えました。

    コンシェルジュには、過去ホッパバスがあと何時に来るのか教えて貰えるなどのフレンドリーな応対がありました。



    ホテル内はどこも非常に豪華で、一泊するにしても1.5~2万はするなどの若干高い印象があります。
    イベント開催があったために、イベント参加者だけには特別に一泊1万円、グループならそれ以下で泊まれるなどの特典があり、その特別割引で利用したので、個人的には滞在には非常に良い印象しかありません。

    旅行時期
    2017年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    ホテルの特別割引で1泊1万円。3泊しました。
    サービス:
    5.0
    フレンドリーなスタッフ。コンシェルジュは特に優秀です。
    バスルーム:
    5.0
    前回も今回もバスタブ&シャワー付きバスルームでした。
    ロケーション:
    5.0
    ヒースローから近いホテルです。
    客室:
    4.5
    部屋は今回それほど広くはなかった。

  • ついに来たよ!ジェイミーのイタリアンレストラン!!

    投稿日 2017年04月30日

    ジェイミーズ イタリアン (ジェイミー オリバーズ イタリアン コヴェント ガーデン店) ロンドン

    総合評価:5.0

    ジェイミー・オリバーのイタリアンレストランは、前々から知っていました。
    チェーン店はたくさんありましたが、今回ピカデリーサーカスでの店舗を日本から予約して行きました!
    想像していたより、とっても素敵なお店でしたよ!!
    予約した完了メールを印字して持参し、レジにいるスタッフに渡したらパーフェクトって言われました笑

    1階はバーがあり、2階のテーブルに通されて、直ぐメニューが来ます。
    頼んだのは、ツマミとなるスナック、パスタ、肉料理、ドリンク、デザートです。
    パスタはアラビアータを頼んだので、スパイシーなのは分かっていましたが、味はかなり辛かったです。肉料理は絶品でした!
    他にも気になるメニューは沢山あり、また是非来たいと思います。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    ピカデリーサーカスから徒歩5分くらい。
    コストパフォーマンス:
    5.0
    1人で行くより友人と行った方が絶対お得。
    サービス:
    5.0
    フレンドリーなスタッフ!
    雰囲気:
    5.0
    店内は賑やかですが、ピークを過ぎれば静かな店内。
    料理・味:
    5.0
    スパイシーなメニューは想像以上に辛いことも!

Hara Ryokoさん

Hara Ryokoさん 写真

2国・地域渡航

2都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Hara Ryokoさんにとって旅行とは

映画・海外ドラマのロケ地スポットや、コミックコンベンション系に参加するために、海外旅行を始めました。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

今のところパリかなぁ。

大好きな理由

ロンドンにはないパリの景色が美しくて素晴らしかった!
できることなら、もう一度行きたい。

行ってみたい場所

カナダのトロント市内をたくさん見て回りたい!

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在2都道府県に訪問しています

千葉 |

東京 |