旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

あだもさんのトラベラーページ

あだもさんへのコメント一覧全2件

あだもさんの掲示板にコメントを書く

  • こんにちは

    どの旅行記もおもしろいっす。
    2005年03月09日18時51分返信する 関連旅行記
  • 私もイラン行きました!

    イラン、素敵なところですよね。
    なんだか懐かしくなってフラフラとあそびに来て、全部拝読させていただきました。

    私が行ったときも、オシンオシンと言われ、少女達に囲まれ、握手を求められました。(ちょっとアイドル気分ですよね)
    親日的で、たまに突然日本語で話しかけられたりして、不思議な体験でした。
    男性はむやみに女性に話しかけてはいけないそうで、どこに言っても穴の開くほどじーっと見られるのもヘンな気分でした。

    私はイスファハンとテヘランの宝石博物館が大好きでした。
    あだもさんのサイトを見て、また行きたくなりました・・・・。
    こういうサイトで、日本の人にイランの姿を伝えるのは素晴らしいと思います。と、いうのも、
    イランのガイドさんに、僕達はアラブ人じゃない。そしてテロリストでもない。イランをおとずれた皆さんは、是非、日本に帰って、少しでも多くの人に、イランの様子をありのままに伝えてください。この国は平和を愛するホスピタリティーあふれる国であると。という、メッセージを託されました。
    私も、そんな誤解を受けているイランのために少しは、活動できるといいのだけど・・・。

    では、また!
    次の旅行記も楽しみにしています。
    2004年04月18日18時57分返信する

    RE: 私もイラン行きました!

    はじめまして,魔女ランダさん。
    早速の書き込みありがとうございます。
    本文でも書いたことですが,イランに行って思うのは,我々はイスラム世界に対して大きな誤解をしているのではないかということです。そして誤解を持ったまま現地のことも知らず机上の論議をするむなしさ。う〜む。またもや考え込んでしまいます。
    さて,魔女ランダさんはドイツ在住なのですね。異邦の地に暮らす厳しさたいへんさいろいろあると思いますが,あちこち旅行へ行けるのは羨ましい,と単純な私は思ってしまいます。
    旅行記拝見しましたが,どれも写真がきれいですね。私はチェニジアの写真に惹かれました。南欧世界とアフリカ世界が接する白と青の町。実はイスファハーンで,前にチェニジアへ行った人から話を聞き,たいへん興味を持っています。日本ではいまマスターカードのCMでチェニジア出てきますし。
    http://www.mastercard.com/jp/about/cm/
    「言葉の通じない国でであった何か priceless」というナレーション。小ざかしくてクサいけど旅心をくすぐります。
    では,また次回の旅行記楽しみにしています。
    2004年04月19日21時49分 返信する

あだもさん

あだもさん 写真

4国・地域渡航

0都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

あだもさんにとって旅行とは

旅のために働き,働くために旅をする。旅は人生,人生は旅。

自分を客観的にみた第一印象

顔がでかい

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在4の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在0都道府県に訪問しています