旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

chunchun99さんのトラベラーページ

chunchun99さんのクチコミ(10ページ)全396件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ケーキが意外とおいしい

    投稿日 2014年01月30日

    金鑛咖啡 (堀江門市店) 高雄

    総合評価:3.5

    地下鉄の中央公園駅から歩いて10分くらい。新堀江ショッピングエリアの一番外側、新田街ぞいにあります。台湾南部にたくさんチェーン展開するカフェらしい(台北にも少し店舗がありました)。ケーキやサンドイッチなどもあって、ケーキは種類も多くて、お店の人のおすすめのスポンジケーキの上に生クリームといちごを乗せたようなケーキをいただいたら、とてもおいしかった。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 平日ならゆっくり・・・

    投稿日 2014年01月28日

    春水堂 (高雄夢時代店) 高雄

    総合評価:3.5

    高雄の大型ショッピングモール、夢時代の一階にあります。地下鉄の駅からはちょっと遠いですが無料の送迎バスがあります。店の中は結構広くて席も多いですが、土日は混むらしい。平日はお客さんが少なくてゆっくりできました。メニューは他の春水堂の店舗と同じ、味もまあまあです。店のインテリアや生けてあるお花などがきれい。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 小さいけどお客さんでいっぱいの甘味屋さん

    投稿日 2014年01月24日

    歐吉斯燒仙草專賣店 高雄

    総合評価:3.5

    高雄の文化中心の近く。古くからあるらしい甘味屋さんで、週末に行ったら行列していました。席は外にテーブルがいくつかあるだけで、バイクで来て買って帰る人が多い。仙草という薬草のようなもののゼリーを加熱した焼仙草というのが台湾の冬の伝統的甘味らしいが、この店はその焼仙草で有名。普通は液状化しているがこの店のはまだ少しゼリー感がある。総合焼仙草という、豆やタピオカを入れたものを食べたが、ここのタピオカは紅心粉圓と言ってタピオカの中心に赤い粒?のようなものが入った特別なもので、とても珍しいらしい。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • パイナップルケーキや伝統の台湾のお菓子がおいしい!!!!

    投稿日 2014年01月23日

    高雄不二家 高雄

    総合評価:4.0

    六合夜市のある美麗島の駅の2番出口のすぐそばにある。70年以上の伝統のあるお店で、台湾の伝統的なお菓子や結婚式用のお菓子、ケーキ類も作っている。緑豆の餡のまんじゅうのような豆酥が有名で、塩漬けの卵の黄身が入ったものと入っていないものがある(蛋と書いてあるのが黄身入り)。これはほっくりして自然な甘さで非常においしかった。パイナップルケーキも買ってみたら、これがまたおいしい・・・。台北の有名なお店のものよりおいしかった。平日の夕方でもお客さんがたくさんいて並んで買いました。地元の人に人気らしい。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 今も交通の要所 昔の城門

    投稿日 2014年01月22日

    左營南門 高雄

    総合評価:3.5

    蓮池譚から少し歩くと清朝時代の古い城壁、舊城があります。東門からこの城壁にそってずっと歩いて行くと最後に大きなロータリーにつきあたります。その真ん中にあるのがこの南門。東門同様、清朝時代に建てられた古い城門のひとつ。台北の城門のようにごてごて派手に修復されておらず昔の風情を保っている。現在の姿は2009年に修復されたもの。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • 新しくてきれい

    投稿日 2014年01月22日

    グローバルモール/環球購物中心 (新左営店) 高雄

    総合評価:3.0

    台湾鉄道の新左営駅の駅ビルが大きなショッピングモールになっている。地下鉄の左営駅からもすぐ近く。ここはまだできたばかりらしくてとても新しくてきれい、でもとにかくお客さんがいない。なのでちょっとお店に入りずらい感じ。スポーツ関連がNIKEやアディダス、PUMA、ニューバランスなど色々入っており割と充実している。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0

  • 建物は素敵 展示は少ない

    投稿日 2014年01月22日

    客家文物館 高雄

    総合評価:3.0

    地下鉄の後譯駅から歩いて15分くらい・・・高雄駅からも歩いて20分くらいか。客家文化を紹介する施設。昔の客家の民家を再現してあり、建物はなかなか素敵。でも館内の展示が少なく、それも現物よりビデオや写真での紹介が多くちょっとがっかり。行った時は小学校の団体が来ていて係の人が引率して色々説明をしていた。外に客家料理を食べさせるレストランや、カフェなどもある。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    2.5

  • やっぱり王道のパパイヤミルク

    投稿日 2014年01月20日

    高雄牛乳大王 (中華三路店) 高雄

    総合評価:3.0

    地下鉄の中央公園駅から歩いて7,8分。中央公園のはす向かいくらいになります(駅とは反対側)。店は広くて、席も結構ありました。牛乳を使ったドリンク類が有名ですが、軽食とのセットなどもあって食べ物類も結構おいしそうでした。やはり王道のパパイヤミルクをいただいたら、味が濃くておいしかった。店内には大きな牛の像や牛の絵なども多く牛を見ながらドリンクをいただけます。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • 今、台湾の若者たちに人気の高雄発祥のミルクティー

    投稿日 2014年01月20日

    樺達奶茶 (高雄捷運左営店) 高雄

    総合評価:3.5

    最近、台湾各地に支店ができて台湾の若者に人気のミルクティーの店。もともとは、高雄の鹽埕埔駅の近くで始まって30年近い歴史があるそうです。他の店より味が濃くておいしい。ここは地下鉄の左営駅の出口にあって、高鉄の駅ともつながっているので便利。ここでミルクティーを買ってから高鉄に乗って台北へ行くのもいいかも。お店では何故か点心類も蒸して売っていました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 体によく、爽やかなミントティーがおいしい

    投稿日 2014年01月20日

    濃厚舗青草茶 高雄

    総合評価:3.5

    地下鉄の美麗島の11番出口を出てすぐ、六合夜市の入り口すぐの右側の路地にあります。60年以上の歴史のあるお店だそうで、体によいお茶を販売している。青草茶という台湾式のミントティーのようなものを飲んだら、爽やかなミントの香りとほどよい甘さがあり、しつこさがなくてとてもおいしかった。日本で飲むミントティーよりよっぽどおいしい。夏に飲むと体の熱を取る効果もあるそうです。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 高級そうでちょっと入りにくい・・・

    投稿日 2014年01月18日

    舊振南餅舗(中正旗艦店) 高雄

    総合評価:3.5

    100年以上の歴史のある台湾の伝統的なお菓子類を売るお店。高鉄の駅構内にも売店がある。台北などにも支店がある。ここは本店なのか、店構えがすごく立派で敷居が高く非常に入りにくい。お客さんも結婚式の引き出物?のような感じで注文に来る人が多かった。旧正月の前だったので正月用のお菓子セットなどもありパッケージがきれい。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 鉄道グッズと駅弁が買える

    投稿日 2014年01月18日

    台鐵本舗 (高雄店) 高雄

    総合評価:3.0

    台湾鉄道の高雄駅の1階にある売店。台鉄のグッズや台湾のおみやげ、台鉄の駅弁などが買える(駅便は他の売店でも買えます)。店は小さいが品ぞろえは結構よくて、鉄道のミニ車両や台鉄の有名な駅のグッズ、鉄道マニアの方が好みそうなおみやげ品などがそろっていた。でも台北や他の駅の売り場と売っているものはあまり変わらない感じがした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

  • 何故かいつも行列

    投稿日 2014年01月18日

    鄭老牌木瓜牛奶 高雄

    総合評価:3.0

    六合夜市の中でもいつも行列ができている。パパイヤと牛乳をミキサーで合わせたパパイヤミルクが有名らしく、店先にたくさんの有名人が来店した時の写真が飾ってある。この店(というか六合夜市全体)は中国大陸からの観光客が多く、他の人がみんな並んでいるのに割り込んで来て先に買おうとしたりする人もいてちょっと嫌な感じだった。まずくはないが、並んでるわりにはそんなに特別には感じなかった。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.0

  • 小さいですがきれいな古い駅舎

    投稿日 2014年01月17日

    高雄願景館 高雄

    総合評価:3.0

    台湾鉄道と高雄地下鉄の高雄駅からすぐの所にある。もともとはこの建物が高雄駅(列車の)であったらしいが、近年新しい駅が建てかえられた際記念に残されたらしい。昨年(2013年)来た時は修復中?で見ることができなかったが年が明けて再度訪れたら工事も終わっており中へ入って見学もできるようになっていた。小さな駅舎だがきれいになおされており中の展示もそれなりに充実している。屋根の瓦が懐かしい感じがする。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 高雄を代表する道教のお寺

    投稿日 2014年01月17日

    三鳳宮 高雄

    総合評価:3.5

    高雄駅から歩いて15分くらいの所にある、大きなお寺。歴史も長く高雄を代表する道教のお寺であるらしい。17世紀後半に建てられたものを道路拡張のため1971年に現在の場所に移して再建したらしい。赤いちょうちんがたくさん飾られておりとても印象的。入口付近には食べ物の屋台もたくさんある。すぐ近くに有名な乾物街三鳳中街もあるので一緒に見てまわるとよいかも。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 歩いてみると意外と長い

    投稿日 2014年01月17日

    西子湾隧道 高雄

    総合評価:3.0

    地下鉄の西子湾の駅から国立中山大学への近道になるトンネル。西子湾の駅の1番出口から臨海二路をずっとまっすぐ行くとトンネルへ入る。昭和の初めに日本人の方によって作られたそうで、第二次大戦の時には防空壕としても使われていたらしい。車は通れず歩行者と自転車だけ通行可。主に中山大学の学生さんが利用している感じ。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 前は海、後は山の大自然の中のキャンパス

    投稿日 2014年01月17日

    中山大学 高雄

    総合評価:3.5

    西子湾に面し、前が海後ろが山という大自然の中にあるキャンパス。キャンパスの中も緑が多く、本当に環境が素晴らしいです。グラウンドは特に海に面していて海を見ながら運動ができる。地下鉄の西子湾の駅から海沿いに歩いても来られるし、山の下を通るトンネルを抜けても来られる。キャンパスの中をぶらぶらして西子湾から夕陽を見て帰ってもいいかも。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    2.5

  • 都会の喧騒を離れてお茶を・・・

    投稿日 2014年01月16日

    春水堂(和平文化店) 高雄

    総合評価:3.5

    地下鉄の文化中心駅から歩いて5分くらい。文化中心のすぐ脇にあります。広くて緑が多い文化中心が見え都会の喧騒を離れてゆっくりとした気分でお茶が楽しめます。春水堂の他の店舗と同様ちょっとしたディスプレイや生け花などがきれい。お料理やミルクティーなどもおいしいです。文化中心の周りを散策してここでお茶するのがおすすめ。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 午前中の朝市がおもしろい

    投稿日 2014年01月15日

    南華路夜市 高雄

    総合評価:3.0

    地下鉄の美麗島の駅から歩いて3分くらい。六合夜市にもほど近いです。朝からお昼ころまで、朝市が開かれるというので行ってみました。入口付近は洋服などを売る店が多いですがまっすぐ進んで行くと奥のほうに青空市場のような場所があります。ここで野菜や果物、魚や肉まで道端で売っていました。値段がないものが多いので、値段は交渉なのか。お昼近くなったら片付けはじめたのでお昼前に終わるらしい。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    2.5

  • ボリューム満点のソフトクリーム

    投稿日 2014年01月14日

    丸浜霜淇淋 高雄

    総合評価:3.5

    西子湾から旗津へ行くフェリー乗り場から歩いて5分くらいのところに、行列しているアイスクリーム屋さんがあります。それがここ、丸浜。日式と書いてありましたがどこが日式かはよくわかりません。日替わりで二種類のフレーバーのソフトクリームが食べられるらしく、行った時はメロンと胡麻ミルク味でした。質感は少しざらっとしていますが味はとてもおいしく、ボリューム満点でした。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

chunchun99さん

chunchun99さん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    396

    47

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月03日登録)

    71,949アクセス

2国・地域渡航

4都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

chunchun99さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在2の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

台湾 |

香港 |

現在4都道府県に訪問しています