旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

シンイチさんのトラベラーページ

シンイチさんのQ&A

  • 回答(9件)
  • 質問(0件)
条件をクリア
エリア
並び順

  • T/Cから外貨への両替について

    11月中旬からスペインに行ってきます!
    ドイツ旅行の際に余ったユーロ現金とユーロT/Cを持って行く予定ですが、T/CからCASHへの交換手数料が高いところがあれば安いところもあるとお見かけしました。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/10/20 20:58:41
    • 回答者: シンイチさん
    • 経験:あり

    はじめまして
    スペイン旅行いいですね、ちなみにどこら辺行かれるんですか?
    ぼくは今年の2月から3月にかけてマドリー、バルセロナ、ビルバオに行ってきました。
    その際マドリー市内3箇所で200ユーロのトラベラーズチェックを換金しましたが、
    ?繁華街の両替所-----→5%
    ?銀行街の両替所-----→1%
    ?銀行---------------→1%
    という感じでした。通貨の両替に関してはまた別みたいで、銀行街の両替所でもあまりレートがよくなかったです。計算してから変えたほうがよさそうですね。

    バラハス空港の換金手数料が無料ってすばらしいですね。



    スペイン建築のウェブサイトやってるのでよかったらどうぞ。
    ■the architecture arena
    http://members2.jcom.home.ne.jp/casa-mapa/

  • クレジットカードはスーパーでも使えますか?

    みなさん、こんにちわ。

    来月バルセロナに旅行をするのですが、現金をどれくらい持っていこうか迷っております。レストレンやデパートだけではなく、スーパーなどでもクレジットカードは使えますか?

    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/10/15 01:14:12
    • 回答者: シンイチさん
    • 経験:あり

    mayさん、こんばんは。

    街の中心部では、ほとんどの施設でカードは使えるみたいですが、郊外のスーパーによっては25ユーロ以上じゃないとカードが使えない。とか地下鉄のチケット券売機が故障していてキャッシュのみの利用なんてケースもありましたので現金はある程度準備していったほうが無難かと思います。

    現地で両替しようとするとこれがまた厄介で10%近くマージンを取るようなところから1%程度のところまであるので注意してくださいね。僕はいくらかTCに変えてもって行きました。

    スペイン建築関連のウェブサイトやってるのでよかったらチェックしてみてください。
    では、良いたびを!

    【参考URL】http://members2.jcom.home.ne.jp/casa-mapa/

  • スペインの11月の天気

    来月11月半ばにスペインを旅行したいと思っています。
    11月はスペインは降水量が多いようですが、この時期にスペインを旅行された方、参考に天気はどんな感じだったか、どうぞ教えてください。
    毎年違うと...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/10/15 00:57:52
    • 回答者: シンイチさん
    • 経験:なし

    マンダリンさん始めまして
    スペイン旅行いいですね。11月の降水量ですがバルセロナ・マドリッドあたりで関東地方と比べると大体2/3程度の降水量のようです。大西洋側のガリシア地方なんかは年間半分近く雨みたいですね。詳しくは↓どうぞ

    ■スペイン地域情報
    http://www.hankyu-travel.com/c-info/spain.html
    ■世界の天気
    http://weather.yahoo.co.jp/weather/world/supein.html


    僕は2月から3月にかけてバルセロナなど行ってきたんですけど、
    「ヴァルカルカ」っていうバルセロナの中心部から少し北の方、グエル公園からひと駅のところに泊まっていたんですけど、坂と石畳で前の方もかかれてますがとにかくすべるんですよ。滑りにくいシューズがオススメです。
    2月に行ってきた時に撮ってきたスペイン建築と旅行のサイトやってるので、良かったらそちらもチェックしてみてください。

    ■[t2a] the architecture arena
    http://members2.jcom.home.ne.jp/casa-mapa/

  • 金沢でのオススメ散策

    10月に山中温泉へ行くのですが、帰りに金沢を寄って見ようか!と、平均40代の娘盛り???のグループで行きます。兼六園は、もちろんなんですが・・・ここは、絶対ええよ!の散策コースありますか?...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/09/16 15:11:11
    • 回答者: シンイチさん
    • 経験:あり

    いのじゅんさん、はじめまして
    去年のちょうど今頃金沢に行ってきました。
    他の方の書き込みにもありましたが、兼六園から近くの21世紀美術館はオススメ★★★です。よかったら下のサイトで見てみてください。
    あとは武家屋敷を散歩して香林坊でお茶なんていいかもしれないですね。
    金沢は人も街も明るく親切!いいたびになるといいですね。では

    【参考URL】http://members2.jcom.home.ne.jp/casa-mapa/nueva_casa_202.htm

  • スペインツアー旅行について教えてください

    10月にスペインをめぐる8日間のツアーに行くためツアー探しをしています
    現在2社に絞ったのですがどちらも一長一短で迷っています。(現在キャンセル待ち中)
    1つはJ●LP●K バルセロナスタート、バ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/08/26 17:52:01
    • 回答者: シンイチさん
    • 経験:なし

    ポロロンさん、はじめまして
    2月にマドリー・バルセロナ・ビルバオ・トレドと行ってきました。
    ツアーではないので参考になるかどうか分かりませんが、

    バルセロナ周辺にはガウディの建築だけでもカサ・ミラ、カサ・バトリョ、グエル公園、サグラダ・ファミリアなど7つか8つほどあります。
    他の建築家のモデルニスモ建築としてもカサ・リュオ・モレラ、カサ・アマトリュエールなどほんとにすぐ近くにごろごろ建っています。
    少し足をのばせば、コロニア・グエル教会などもありますし、友人の方との関係を深めたい??のでしたら(笑)、自由時間が多いほうがいいのではないでしょうか?

    ガウディ建築のウェブサイトを作ってるので「行く前には見たくない!」というのでなければ参考までにどうぞ。

    【参考URL】http://members2.jcom.home.ne.jp/casa-mapa/index.htm

  • タルゴや寝台列車にスーツケースは持ち込めるでしょうか?

    マドリッド、グラナダ、バルセロナを一人で旅行します。
    (ホテルや航空券などがパックになって、後はフリーというのものですが)
    スーツケースで行こうと思っているのですが、
    マドリッドからグラナダをタ...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/08/05 21:58:17
    • 回答者: シンイチさん
    • 経験:あり

    きなねこさん、こんばんわ。
    ぼくは1部屋6人入れる寝台列車にバルセロナ〜ビルバオ〜マドリッドで乗りましたが、置く場所自体は3箇所ありました。
    通路側の天井に2人分、1段目のベット下、約4人分。
    ただ寝台列車なので夜中に乗降者もいますし、たまに怪しい人もいます(笑)ので、早めに乗車して天井の2人分スペースをゲットすることをオススメします!
    それでは、よいたびを!

  • ★バルセロナの夜★

    2回目の質問になります!バルセロナの街は、夜いろいろガウディーの建物など、ライトアップされると思いますが、夜は気をつけるに越したことはないですが、夜景を見に行きたいのです!
    もちろんタクシーでの移動...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/07/19 21:07:02
    • 回答者: シンイチさん
    • 経験:あり

    るるとららさんはじめまして。
    これからバルセロナに行かれるんだ、いいですね。

    僕は2月のオフシーズンに行って来たんですけど、グラシア通りのカサミラやカサバトリョはすばらしいライトアップでしたよ。あと僕は行きませんでしたけど、モンジュイックの丘からはバルセロナが一望できると思います。個人的には、ガウディ通りのサン・パウ病院側から見る夜のサグラダファミリアが好きです。治安はあまりよくないようですから、荷物をなるべく持たずにコンビニ袋などに入れて移動したほうがいいかもしれませんね。ちなみにるるとららさんのお二人はいつ頃バルセロナに行かれるんですか?

    ぼくはいまスペインの建築などのウェブサイトを作ってるので「行く前には見たくない!」というのでなければ参考までにどうぞ。
    なにか、ほかにありましたらメールください。
    shin0003@hotmail.co.jp

    【参考URL】http://members2.jcom.home.ne.jp/casa-mapa/nueva_casa_01.htm

  • スペインのお薦めの町について教えて下さい

    今年の夏休みに10日間の日程でスペイン旅行を計画しているのですが、恥ずかしながらスペインに関しましてあまり情報がありません。とりあえずサグラダファミリアを見たいのでバルセロナには行こうと思ってるのです...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/20 11:30:08
    • 回答者: シンイチさん
    • 経験:あり

    sachiさんこんにちは。夏のスペインいいですね!
    2月から3月にかけて一ヶ月ちょっとバルセロナをメインで行ってきました。参考になるかどうかわかりませんが、
    カサ・ミラ(タテモノ内部には最上階にエスパイ・ガウディというガウディミュージアムがあります、8ユーロ。おすすめ★★★)
    それとカサ・バトリョ(内部の装飾がきれいです。16ユーロとちょっと高め、、おすすめ★★☆)
    グエル公園は無料で入れます(おすすめ★★☆)
    ガウディ関連のみやげものやさんはクオリティーが高い、あれもこれもほしくなります
    あとはランブラス通り沿いの市場なんかに入ってみるのも面白いかもしれないですよ。日本では見たことのない魚やフルーツなどが見つかるかも。
    あ、何日滞在するかによりますけど、メトロを使う際は10回乗車できる回数券を買うと断然お得です!半額近くで乗れます。

    バルセロナの近くの町ではレンフェ(国鉄)で南に20分くらいのところにシジェスという古い小さな海沿いの街があります。都市とはまったく違った雰囲気が味わえるかな?今ちょうどWEBサイトを製作中で写真を載せてますが(もし実際に行ってから見たいんでしたら見ないほうがいいかも知れません。アドレスは下の参考URLです)
    少し離れた都市ではバルセロナから寝台列車で一晩の距離にある『ビルバオ』はおすすめです。フランスに近い山に囲まれた地方都市で、港もあり街はかなりよく整備されてます。奇抜な外観のグッゲンハイム・ミュージアムはおすすめです ★★★
    スペインは英語が通じないとよく言われますけど、英語で話しかけるとスペインの方もがんばって英語で返してくれるので結構楽しいかもしれませんよ。
    もし、なにか質問ありましたらメールでどうぞ。 casa-mapa@jcom.home.ne.jp

    それではよいたびを!

    【参考URL】http://members2.jcom.home.ne.jp/casa-mapa/nuevo_casa_05.htm

  • 箱根の美術館

    来月箱根の美術館巡りを計画しています。お薦めの美術館と又共通のチケット、又回り方の便のお薦めありましたら教えて下さい。4人で計画しています。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2006/06/09 12:16:46
    • 回答者: シンイチさん
    • 経験:あり

    ポーラ美術館オススメですよ!静かな小塚山の中にあるガラス張りのモダンな建築なんですけど、ちょうど今だと周辺のヒメシャラの木も葉が生い茂って緑がきれいだと思います。肝心の館内展示品なんですけど、入らなかったんでよくわかりません。ちなみにでてきた人の話だと、「他とはちょっと違うな〜」とか聞こえたので、もし行かれるようでしたらはっちゃんさんの感想を聞かせてください。
    サイトの「地図」のところでグーグルローカルにリンク張ってありますので場所確認してみてください。ではいい旅を!

    【参考URL】http://members2.jcom.home.ne.jp/casa-mapa/nuevo_casa_201_h.htm

シンイチさん

シンイチさん 写真

1国・地域渡航

3都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

シンイチさんにとって旅行とは

人と人をちかづける魔法。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在3都道府県に訪問しています