旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

こなつさんのトラベラーページ

こなつさんのクチコミ(2ページ)全95件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 都会のオアシス

    投稿日 2015年10月15日

    日枝神社 霞ヶ関・永田町

    総合評価:3.5

    以前から行ってみたかった赤坂にある日枝神社に行ってみました。地下鉄の赤坂見附か溜池山王駅どちらも最寄駅です。入口には普通とは違った特徴ある鳥居があり、その先には長く階段が続きます。エレベーターもありますので、行きはこちらを利用しました。早い七五三なのか着物を着た親子連れが何組もいて、写真を撮ったりしていました。こじんまりしていましたが、都会のオアシスのような空間でした。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 並んでも食べたいお寿司

    投稿日 2015年10月15日

    梅丘寿司の美登利総本店 玉川店 二子玉川

    総合評価:4.0

    いつも並んでいる人気店。おいしいお寿司が食べたいとたまに両親と行ってました。久しぶりに妹と行きましたが、相変わらずの人気ぶり、40分以上待たされて入店できました。期間限定の「夏華にぎり」や「涼夏にぎり」がありましたが、ねたが多い「超特選にぎり」にしました。茶わん蒸しとサラダ・味噌汁がついてました。ねたはどれも全部おいしく、並ぶのはわかっていてもまた来たくなる味ですね。

    旅行時期
    2015年08月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ルミネ立川の甘味処

    投稿日 2015年10月15日

    甘味茶屋七葉 (ルミネ立川店) 立川

    総合評価:4.0

    暑い日にかき氷が食べたくなり、新しくルミネ立川1階にできた和食と甘味処のお店に行ってみました。定番の甘味のほか、うどんや丼ごはん、おつまみとアルコールも楽しめめるみたいです。食べたかったいちごミルクを注文したら、自家製のいちごソースもいちごの味がしっかりしておいしかったし、ミルクのほかに一番下には小豆と白玉がまで入っていて、予想外のおいしさでした。和食も食べられるので女性に人気のお店ですね。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他

  • 北海道物産店でソフトが食べられます

    投稿日 2015年10月14日

    北海道どさんこマルシェ モリタウン店 日野・昭島

    総合評価:3.5

    昭島モリタウンに北海道物産を扱うショップがあります。こちらで北海道小林牧場のミルクを使ったソフトクリームが食べられます。自然のおいしいミルクを使ったソフトはさっぱりしながらも、とてもフレッシュな味わいですごくおいしいです。普通のミルクソフトのほかにも、夕張メロン味やフローズンヨーグルトのメニューもありますが、無い時もありますので確認してください。最初の頃は立って食べるか、外の椅子で食べるかでしたが、最近店内にイートスペースもできました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • メニューが増えましたね

    投稿日 2015年10月12日

    日野・昭島

    総合評価:3.5

    牛丼屋さんは最近全然行ってませんでしたが、チラシで麦とろ牛皿御膳があるのを知り、ちょっと行きたくなって主人と行ってみました。牛丼の肉がお皿にのり、とろろがついています。とろろはちょっと味が水っぽかったですが、麦ごはんも大盛りでお腹いっぱいになりました。他にもカルビ丼・ベジ丼・カレー・うな重などあって、今度またランチに食べてみたいです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 自由が丘のイタリアン

    投稿日 2015年10月12日

    カフェ ラ・ボエム 自由が丘 自由が丘

    総合評価:4.0

    自由が丘は久しぶりですが、路地裏にも洒落たショップやレストランがありますね。妹一家にこちらのレストランに連れて行ってもらいました。イタリアンで1階はオープンキッチンを眺めながらのカウンター席、2階はテーブル席。選んでくれたメニュー、コヤリイカのから揚げ・海老とマッシュルームのアヒージョ・手長海老のパスタなどどれもおいしく、家族にも食べさせたいなぁと思いました。

    旅行時期
    2015年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー

  • 次回は是非カオラウを食べたい

    投稿日 2015年10月12日

    クロープクルア 浅草

    総合評価:3.5

    ベトナムのホイアン名物カオラウが食べられるお店はないかと探し、浅草のタイ料理やさんまでやってきました。土曜日のランチ時にお邪魔しましたが、日祝しかアラカルトメニューであるカオラウは注文できないとのことでがっかりしました。カオ・パッ・マンガイ・トートを食べましたが、味はおいしかったけど、鶏肉がすごく小さかったです。でもさつま揚げとか注文しましたけど、どれも味は確かでした。次回は是非カオラウを食べてみたいです。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 高級感あるタイ料理店でバイキング

    投稿日 2015年10月12日

    サイアムヘリテイジ東京 丸の内・大手町・八重洲

    総合評価:3.5

    新丸ビルにあるタイ料理店。一度行ってみたいと思い、2200円のランチバイキングは高めですが友人を誘って行ってみました。場所柄の店内の雰囲気も高級感が溢れています。ランチは90分の制限がありましたが、店内はゆったりしているので落ち着いて食べられました。春巻きを最初に取って、しばらくしてまた取りに行ったら、もう追加がありませんでした。それほど品数も多いわけではないのだし、春巻きは人気メニューなので、バイキングなら追加してほしいなと思いました。

    旅行時期
    2014年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • おなかいっぱい

    投稿日 2015年10月12日

    松戸

    総合評価:3.0

    名古屋では行ったことがありますが、松戸に行ったときに伊勢丹通りに見つけたので行ってみました。エビカツサンドを注文しましたが、すごいボリューム!近くの席のおじいちゃんがそんなに食べるの?とびっくりしてました。席もゆったりしていて長居しやすい雰囲気、ここに来るとはずせないシロノワールも食べておなかいっぱい。ドリンクがお替りできないのが残念だし、ちょっと値段は高いですね。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • フードコートがありました

    投稿日 2015年10月12日

    道の駅 許田 名護

    総合評価:4.0

    許田の高速を降りてすぐに道の駅がありましたが、右折しづらかったので、次の日名護からお昼を食べに行ってみました。田舎の食堂のようなフードコートがあり、タコス・沖縄そば・ステーキなど沖縄らしいメニューが食べられました。外にはさつまあげやサータアンダギーなどその場で作っていて、ホテルの夜食用に買って行きました。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 洋風家庭料理

    投稿日 2015年10月12日

    ケンハウス 立川

    総合評価:3.5

    以前は混んでいた人気店ですが、最近は入りやすくなりましたね。洋風家庭料理のレストランですが、ランチはパスタ・ピザ・ハンバーグと日替わりランチです。パスタもハンバーグもおいしいですが、デザートもズコット・キャラメルムース・シフォンケーキなども、ちゃんと手作りでおいしいですね。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 地場産の野菜が安く!

    投稿日 2015年10月12日

    ファーマーズセンターみのーれ立川 立川

    総合評価:4.0

    昭和記念公園の砂川口の近くに農産物直売所の「みのーれ立川」があります。立川周辺の農家の新鮮な野菜、果物、卵、豚肉、豆腐などの加工品、地域の名産品も扱っています。生産者のラベルが貼ってあり、顔の見える安心感がありながら、スーパーより安く買えます。最近は一角にカフェができ、軽い食事や飲み物で休憩するスペースもできました。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • フロートがおいしい

    投稿日 2015年10月12日

    日野・昭島

    総合評価:3.5

    モリタウンのフードコートにあるファーストフードのファーストキッチン。モリタウンには以前ロッテリアがあったのになくなってしまったので、ハンバーガーはこちらかケンタッキーでしか食べられなくなりました。でもハンバーガーよりこちらはフロートを飲みたい時にお邪魔します。クリームソーダは定番ですが、マンゴーやパイナップルのフロートおいしいです。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他

  • お肉のテーマパーク

    投稿日 2015年10月09日

    レストラン サイボク 日高・鶴ヶ島・坂戸

    総合評価:3.5

    サイボクハムの直営レストランやショップがある肉のテーマパークのようなところです。サイボクハムは快適な環境の中、自家配合飼料で育てられた豚や牛をもとに、肉はもちろんハムやウインナーなどを作っています。「レストランサイボク」ではゴールデンポークの豚カツがおいしかったです。フードコートでもホットドック、バーガー類、カレーなどが食べられます。おみやげに肉やウインナー、ハムなどスーパーのように大きい販売コーナーもあります。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 歯切れのいい食感のたん

    投稿日 2015年10月09日

    ねぎし タカシマヤタイムズスクエア店 信濃町・千駄ヶ谷

    総合評価:4.0

    牛タンは「利久」とか「伊達の牛たん本舗」とかが有名で、「ねぎし」はよく知りませんでしたけど、TVで取り上げられていてこだわりを感じられたので、新宿に行ったついでに行ってみました。たんの部位によって赤たん・白たんがあるそうで、より柔らかい白たんうす切りセットにしてみました。何ともいえない歯切れのいい食感で、厚切りだったらもさぞおいしいだろうなと思いました。たんは少なめですが、とろろもついているのでおなか一杯になりました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • ランチもおかわり自由です

    投稿日 2015年10月09日

    日野・昭島

    総合評価:3.5

    ガッツリ食べたいなという時に主人が行きたがるお店です。夕食に利用しますが、微妙に1000円超えてしまいますが、値段も安めのメニューを用意したランチもあります。もちろん夜と同じでご飯・キャベツ・味噌汁はおかわり自由でお腹いっぱいになれます。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • カフェもあります

    投稿日 2015年10月09日

    アンテンドゥ 昭島モリタウン店 日野・昭島

    総合評価:3.5

    いつもはパンを買って帰るだけなのですが、土曜日にモリタウンのレストラン街がドコモ並んでいたので、初めてこちらのカフェを利用しました。焼きたてのパンとアイスカフェオレでランチにしました。あまりゆっくりできる雰囲気ではないですが、パンはチーズがとろけるほど焼きたてでおいしかったです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ゆっくりできました

    投稿日 2015年10月09日

    れすとらん四六時中 昭島店 日野・昭島

    総合評価:3.0

    ビッグ昭島店1Fにあるファミリーレストラン。上にもフードコートがあるせいか、わりといつも空いてます。単品メニューのほかに、日替わりランチメニューもあります。昼過ぎに友人と行って、今回は豚丼セットを注文しました。セットにはミニ麺が選べ、私はミニラーメンに。豚丼はちょうどいい甘辛さでおいしかったし、ラーメンもちょっと食べられ、コーヒーゼリーもついていました。170円でドリンクバーもつけられるので、ゆっくりしても空いていて気になりません。

    旅行時期
    2015年06月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • お手軽中華

    投稿日 2015年10月09日

    立川

    総合評価:3.0

    伊勢丹横の飲食店ビルの1階に日高屋がありました。駅近だからか混んでましたが、店員さんが一人でテキパキお客さんをさばいていました。2階もお席があるみたいですね。連れは炒飯・餃子。私は野菜たっぷりタンメンと半炒飯セット。炒飯は味が濃いめですが連れは気に入っていました。安いので気軽に行けそうな中華屋さんです。

    旅行時期
    2015年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 華屋与兵衛から変わりました

    投稿日 2015年10月09日

    和食よへい 昭島店 日野・昭島

    総合評価:4.0

    以前は「華屋与兵衛」でしたが、よりファミレス化した「和食よへい」に変わってました。メニューを絞り、ドリンクバーを作ったりして、カジュアルで入りやすくなりましたね。ランチメニューも1000円以下で定食が食べられます。日替わりランチはドリンクバー付で790円、揚げ物は衣を手づけしているそうで、ふんわりしていておいしい和食が安く食べられておすすめです。

    旅行時期
    2015年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

こなつさん

こなつさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    95

    3

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2010年09月19日登録)

    9,743アクセス

1国・地域渡航

7都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

こなつさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

香港 |

現在7都道府県に訪問しています