パラオ 治安・トラブル
クチコミ5件
-
- kasekun
- 男性 / パラオのクチコミ : 1件
- 旅行時期 : 2017/05(約8年前)
色塗り投稿です。 パラオには1度だけ訪問。ゴールデンウィークにはだいたい国内旅行に行くのだが、その年は連休が長かったので、韓国の東海という町からロシアウラジオストクストックへ週1便あったフェリーで渡り、久しぶりのロシアを観光。そして寒いのでソウルに飛び、そこから暖かいパラオへ3泊4日。 ・パラオには朝到着。まずはすぐさまレンタカーを借りてバベルダオブ島観光。定番のガラスマオの滝や北部の観光地を、地球の歩き方を見て回った。ガラスマオの滝の他にもう1つ滝がある(ガスパンの滝?)と載っていたので探し回った。でも、既に廃れた?ようで案内看板はなかった。マップスミーを頼りに、この辺りかな?と見当をつけ降りてみたら、何やら水が流れる音が、、、。下りてみるとガイドブックにあった滝だった。誰もいない、案内表示もない、、、誰も行かなくなると観光地も変わってしまうようです。 ガラスマオの滝も、トロッコ?で行けるような記載があったのだが、既に錆び付き運行されてはいなかった。 ・朝の観光はお得かも?入場料を取られるパラオ観光。でも朝だと誰もおらず無料?ちょっとだけお得かも? ・バベルダオブ島とコロール島は橋で繋がっている。最初は韓国企業が橋を建設したらしいが崩落。その時はパラオのインフラがストップされ大混乱に陥ったのだとか。で、日本の援助で再度建設。この橋を見たかった。車から降り、橋の側におかれたプレートをまじまじと眺める。日本の国旗とパラオの国旗。両国の親密さの象徴がこのジャパンパラオフレンドシップブリッジ。誇らしく思える。 ・レンタカーがあるとすごく便利。海外レンタカーはサイパン島を皮切りに、グアム島、ニューカレドニア島、ニュージーランド南島、そしてアイスランドで海外デビュー。最初こそ左ハンドル、しかも久しぶりのマニュアル車でおっかなビックリだったが、慣れればやっぱり便利。ニューカレドニア、アイスランドでは車中泊も。 ・パラオでは2ヶ所あった公共ビーチに行ってみた。1ヶ所は日本人?カップルが日向ぼっこで自分だけの独占。もう1箇所は地元の方もたくさん泳いでいた。観光客はホテルのプライベートビーチで泳ぐのか全く見かけなかった。 ・パラオではホテルにおいてあるパンフレットで、ペリリュー島戦跡ツアーを予約。日本語の電話で簡単に予約できた。120ドル。ここは日本人にとってパラダイス。以前はサイパンがその地位だったけど、今サイパンは韓国人、中国人のパラダイスと化している。本当はもうひとつ世界遺産へのツアーにも参加してみたかったが、時間がなく、この戦跡ツアーのみ。それでも、自衛隊出身のガイドの案内は抜群だった。 ただ、あとで調べてみたら、ペリリュー島、アンガウル島には公共の船でも行けるらしい。次回はアンガウル島へも行ってみたい。 ・宿泊は一番安かったホテルに。それでも1泊60ドルはした。朝食はついてないので、町を探し回ったら中華料理店が唯一開いていた。(朝食バイキング。)でも、ガソリンスタンドに入ったら弁当が売られていた。ナーンだ、ここで弁当朝食でよかったんだ。朝食を安く済ませたいならガソリンスタンドで売ってる弁当ですね。 で、一番の思い出は、、、。 ・レンタカーを借りる時、スタンドは何時まで開いているのか確認した。そしたら夜も開いているよと。その情報を信じたのが間違いだった。帰国時の夜、ガソリンを入れようとスタンドを探すがどこも閉まっている。ヤバイ、ガソリンが残り少ない!空港まで絶対持たない。無理を承知で、灯りはついてるけど営業終了したスタンドへ駆け込んだ。そこのガードマン?に、日本人なんだけど、ガソリンがない。何とか入れさせてもらえないか!飛行機に間に合わない!と頼んでみた。すると、ガードマン?、ちょっと待ってて、、、と。数分待ってると、ガードマンさん、ポリタンクに入ってるガソリンを持ってきてくれた。家まで取りに行ってくれたんだとか。 、、、よかった!助かった!パラオの人たち、やっぱり親日なのかも?無事飛行機に間に合い、帰国。 という感じの旅行となりました。パラオ、良いところです。機会があればまた行きたい国です。 以上、色塗り投稿でした。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- ひとちゃん
- 非公開 / パラオのクチコミ : 10件
- 旅行時期 : 2016/02(約9年前)
親日国のひとつであるパラオ。基本的に治安は良く、コロールのダウンタウンなら一人歩きも安全です。 それでもやはり気をつけなければいけないなと実感した点もありました。 それは、暗闇と野犬。 初めてパラオを訪れた5年前に比べると街灯が増えたなあと実感したものの、夜はまだまだ暗いです。 しかし、もっと恐怖だったのが野犬。コロールを歩いているとあちこちに野犬がうろついていて、しかも獰猛ですぐに吠えかかって来るので、こっちはおっかなびっくりでした。 犬に噛まれたら狂犬病のリスクを負うことにもなりかねないので、下手に刺激しないようにくれぐれも注意して下さい。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- vespertine
- 男性 / パラオのクチコミ : 2件
- 旅行時期 : 2013/09(約11年前)
街中、というほどでもない中心地はさびれた総合スーパーがあるだけのような感じ。 ショッピングというか、自炊ですらきついような国で、人々は非常に穏やか。日本人に好意的というのはあながち間違いでないようで、自然に接してくれます。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- yumenotabito
- 男性 / パラオのクチコミ : 26件
- 旅行時期 : 2015/03(約10年前)
WCTCビル内食品売り場入口前に薬屋さんがあります。 いわゆるドラッグストアでボトル飲み物や少しの雑誌も 置いています。 虫対策を忘れた方に重宝。 マキロンもあり。 水虫対処の薬 Tinaction を9.5ドルで購入しました。 薬剤師の方もいて、使い方を説明してくださり重宝な薬局です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
-
- BOSE
- 男性 / パラオのクチコミ : 3件
- 旅行時期 : 2012/12(約12年前)
2012年12月15日にパラオ空港で実際に起こったことをお伝えします。 出国審査を経て手荷物がエックス線検査を通過した時、係員がダイビング器材が入った私のバッグを調べると言い、レギ・水中ライト・ダイブコンピュータを順番に手にとって確認しました。その場はそれだけで終わったのですが、帰国便の搭乗が始まり、ゲートを通過して機内に乗り込もうとしたところ、先程と同じ係員に呼び止められ、もう一度私のバッグを調べると言い出しました。仕方がないのでバッグを渡すと、今度は別の係員が私に身体検査をするので両手・両足を広げて立つように指示しました。ちょうどバッグに背を向けるように立たされ、金属探知機で全身をスキャンされました。その間に最初の係員が私のバッグを再度チェックし、身体検査終了と同時にバッグを返しました。私はそのまま機内に乗り込み、頭上の荷物収納棚にバッグをしまいました。成田に到着するまでバッグに触れることは一度もなく、預けたスーツケースが出てくるのを待っている間にバッグを開けるとダイブコンピュータが無くなっていました。 状況証拠だけですが、誰がダイブコンピュータを盗ったのか、容易に推測できると思います。これからパラオに行かれる方は、どうか空港での手荷物検査に気を付けてください。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する
Q&A 掲示板3件
-
パラオってどんなところですか? SQのマイル12500マイルの使い道のアドバイスが欲しいです。空券があります。早めに
- 2017-04-23(約8年前)投稿
- 締切済
- 回答12件
締切済
はじめまして。よろしくお願いいたします。あと少しで、シンガポール航空のクリスフライヤーマイルが12500マイルを迎えます。
マイルの有効期限が六月末と迫っています。
海外への航空券は350日先まで大丈夫だそうです。
ANAの国内線片道は2ヶ月先までの予約だそうです。
先日、デルタの日本人CAさんとお話しする機会があり、お勧めの旅先にパラオって教えていただいたので、パラオに心惹かれてます。が、行きなれてる台北のほうが一人で行くにはすごく安心です。
でも、パラオへも12500マイルでいかれるならば。。。どうしようと決めかねています。
質問①羽田ー台北をエバー航空のキティフライトを予約する
質問②羽田ー香港の全日空便を予約する
③ ①と②の場合は、帰りの航空券は、バニラエアやジェットスターをなるべく安く買うのがいいですか?
④ ①と②の場合、片道の航空券は、ANAのマイルで予約する。
ANAのマイルは2万ちょっとあります。
⑤ 私には未知の国のパラオ行きの片道を予約する。
⑥ パラオからの帰りの便はANAまたはデルタのマイルで予約する。
私としては、未知の国のパラオに心惹かれます。
パラオってどんな国ですか?中年の女性が一人旅でいっても普通に楽しめますか?ダイビングは耳が痛くなるので出来ないのです。
パラオのホテルは高そうなイメージです。英語は通じますか?
現地一泊か2泊で帰ってこようと思います。
空港~ホテルはタクシーでしょうか?
やっと貯めたクリスフライヤーの12500マイルをどう使ったらいいか決めかねています。
先日事務局へ電話で聞いたら、台湾への片道には4700円空港税とサーチャージがかかるそうです。
日本の国内線の片道航空券ならかかるお金はないそうです。
他のANAとか、デルタのマイルで片道航空券をわざわざつかうことはないのでしょうか?
クリスフライヤーのマイルを使ったことがある方
エアラインのマイルを使うのを慣れてる方、どなたか、なにか、アドバイスをいただけるとうれしです。どうぞよろしくおねがいいたします。- 質問者
-
- 質問者
-
reoさん
-
パラオでの散歩について教えてください!いつでも
- 2011-12-20(約13年前)投稿
- 締切済
- 回答4件
締切済
パラオ滞在期間中の早朝、6時過ぎか7時くらいに滞在先ホテルのパレイシアホテルからニューKBブリッジ、ミナトバシ、Tドック、他色々と女子二人で散歩したいと思っているのですが、パラオは野犬や放し飼いの犬が非常に多いと聞きました。パラオでの散歩やウォーキングは危険ですか?あと、犬は触らない方が良いですか?病気にかかった犬は多いですか?
- 質問者
-
スージーさん
お探しの情報は見つかりましたか?この国の基本情報ページも参考に!