ベリーズ その他の基本情報

4

キーワードでベリーズのクチコミを探す :

検索

  • さすらいおじさんさん 写真

    さすらいおじさん さん
    男性 / ベリーズのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2006/05(約18年前)
    ベリーズ・シティには浮浪者が多い(2006年5月14日)
    ベリーズ・シティは中米の中では比較的治安が良い国との情報があったが、街の中心部の公園などには浮浪者風の者がたむろしている。
    昼間、一人で歩いていると「チノ(中国人)か日本人か」と浮浪者風の男が声をかけてきて、無視すると、しつこくついてきた。露店で自家製のジュースを買っているところまできて、「チノ(中国人)か日本人か」としつこく聞いてくるのを見かねて、店のおばさんが追い払ってくれたが、気味の悪い男だった。
    ベリーズ・シティは昼間でも周囲に注意しながら歩いたほうが良い。現地を良く知っている人の同行できればさらに良い。
    旅行記;http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10067592/
    (写真はベリ−ズ・シティの光景)
  • さすらいおじさんさん 写真

    さすらいおじさん さん
    男性 / ベリーズのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2006/05(約18年前)
    ベリーズへの入出国の手続き(2006年5月14日)
    ベリーズへの入国にはトランジットであってもビザが必要だ。
    メキシコのチェトマル国境ではメキシコのイミグレ−ションで出国税10ドル・1200円が必要だった。
    ベリ−ズの国境コロザルのイミグレーションではビザを50ドル・6000円で取得、ビザ手続きは簡単だった。
    陸路でベリーズに入国する場合は他国のベリーズ大使館でビザ取得するより、イミグレーションで取得するほうが楽だ。ベリーズからグアテマラに出国の際には出国税18.5ドル・2200円を要求された。2日足らずの滞在で入出国に8200円かかった。中米の中ではベリーズは入出国の費用が最も大きな国だ。
    旅行記;http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10067592/
    (写真はベリ−ズ・シティの光景)
  • さすらいおじさんさん 写真

    さすらいおじさん さん
    男性 / ベリーズのクチコミ : 3件
    旅行時期 : 2006/05(約18年前)
    ベリーズ・シティは物価が高い(2006年5月14日)
    ベリーズ・シティは中米の中では最も物価高だった。
    バスタ−ミナルの売店のアイス・キャンディーが6ベリ−ズドル・360円でグアテマラ、パナマ、コスタリカの2倍ほどだった。観光客向けの食品はプエルト・リコ、ジャマイカ、バルバドスなどカリブ諸国の物価に近い。米国からの観光客が多いからか米国並みの物価だ。
    旅行記;http://4travel.jp/traveler/sasuraiojisan/album/10067592/
    (写真はベリ−ズ・シティの光景)

  • RYOさん 写真

    RYO さん
    男性 / ベリーズのクチコミ : 1件
    旅行時期 : 2004/11(約20年前)
    メキシコシティのベリーズ大使館(Enbajada de Belize)で
    ビザを申請しました。申請時間は月曜から金曜日の9:00−13:30
    料金はUSドルで30US$。写真は不要。
    記入事項はベリーズでの滞在ホテル名、メキシコでのホテル名と電話番号
    ”Proof of financial support”には”VISA”とか"Master"とか書けばよろし。ボールペン無かったので忘れずに。1時間ぐらいでもらえました。
    ※ブログ「プチ隠居日記」もよろしく!
    http://d.hatena.ne.jp/sna59717/

ベリーズ 基本情報ガイド

PAGE TOP