旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

パリ市内の治安 - パリのクチコミ

ぱくにくさん 写真

ぱくにくさん
男性 / パリのクチコミ : 139件
旅行時期 : 2012/09(約12年前)

パリ市内の治安は悪い、とインターネット上でよく見ました。

私も警戒して、財布は2つに分け、一方はベルトにチェーンで括り付け、もう一方はジャケットの内ポケットにしまったり、パスポート等の貴重品は南京錠を二重にかけたかばんの中にしまう、ホテルではスーツケースを南京錠とワイヤーを使って柱に縛り付ける等の対策を取りました。

かくして結果ですが・・・

パリ市内(といっても、主に一桁区の観光地。凱旋門やシャンゼリゼ、エッフェル塔、オペラなど)で日本と比べて格段の治安の悪さは見受けられませんでした。

日帰りで市内からモナコに行ったので、帰りのオルリー空港からの移動が夜でした。
オルリー空港からタクシーで戻るプランを当初組みましたが、パリ初日の様子を見て公共交通機関(エールフランスバス+地下鉄)に切り替えたほどです。

以下の点だけ頭に入れておけば、必要以上の警戒はいらないかと思います。
ただし、パリの18?20区あたりは、壁へのグラフィティもひどく、この限りではないかもしれません。
シャルルドゴールからオペラへのバスの車中から見ましたが、ちょっと歩きたいとは思わなかったですね。

一杯書いてますが、この程度であれば注意できると思います。

・2?3人組で署名を取っている人には反応しない
⇒地元の方もみんな無視してるので同じことをしてください。
署名を書いている間に、残りの人がスリ行為をします。
他の手口も、単独犯はほぼおらず、子供や移民を中心にした複数人です。
(子供は罪を犯しても釈放されるので、特に移民の親が組織的にやらせているケースがあります)

・道を聞かれても無視
⇒3回に2回は本当に迷ってるんだと思いますが・・・心の中でゴメンナサイ。現地の人に任せましょう。
 相手が1名なら、まず確実に必要があって聞いているので、対応してもいいかもしれません。日本語で聞いてくる現地の人は例外です。

・高級品を持ち歩かない
⇒ルイヴィトンは、すりを引き寄せる磁石です。私の友人夫妻は、ヴィトンを買い込んで地下鉄に乗って、スリのガキどもに見事に囲まれたそうです。
どうしてもなら、タクシーで帰るか、ヴィトンを持ってることを悟られないように。

・電車に乗るときは列を作らず、直前まで壁際で待つ
⇒日本のように扉の前で待ち続けている間に、囲まれてるなんてこともあり得ます。
地図を見る時も同様ですが、背中に隙を作らないことです。
そのためには、背中を壁に寄せて、前だけに集中できる環境を作るのが最適です。
狙う方も、隙のない人間をわざわざターゲットにはしません。
現地では、地下鉄に子供だけではほぼ乗りませんので、子供の集団は要注意です。
(もっとも、地下鉄に散々乗りましたが、ガキ軍団はついにみませんでした。)

・ホテルは一応注意する
⇒ホテルの部屋は安全か?というと、そうではありません。ホテルは公共の場ですし、ホテルも(よほどの高級を除けば)従業員のスタンドプレーを管理できません。
貴重品の管理は自己責任で。
対策としては、ベッドメークのためにチップを少し多めに置いて、「Merci!」と書いた紙を添えておけば、仮にベッドメークが悪いことをしようとしている人でも、その部屋は狙わないと思います。感謝してくれる人に悪事は働かないですよ。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP