旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

安宿で予約はトラブルの元!頭に来たソイカセムソンのWendy House - バンコクのクチコミ

冷風扇さん 写真

冷風扇さん
女性 / バンコクのクチコミ : 14件
旅行時期 : 2005/01(約20年前)

日本のピーク時(年末年始、GW、学生のお休みの時)は、夕方から夜にかけてバンコク入りしたときなど、しばしば宿に「満室」と断られ、宿探しに時間がかかる割に不本意な設備の宿に泊まるはめになることがある。
最近では、安宿でもメールで予約を受けており、ピーク時に宿を訪れると「予約をしていますか?」と聞かれて驚いた。
そこで、年末年始に1泊だけバンコクに泊まる予定だった今年、数回利用したことのあるソイカセムソンのウェンディハウスに事前に部屋の確保を頼んだ。
バンコクに1泊しかしないし、カオサンなどに行くメリットも特になかったので。

まず、メールでのやりとりの際、デポジットにクレジットカード番号をよこすようにと言ってきた。
万一を考えるとメールでクレジットカードの番号を送るのはイヤだったので、わざわざFAXで送信(うちにはFAXはないのでコンビニFAX)。
「ドンムアンに夕方のフライトです。ローカルバスを使う可能性もあるので、渋滞したら遅くなります。」
と、そこまで念押しをしておいた。

が、当日、行ってみたら「ダブルブッキングで空きがない」と言われてあったまにきました。
誰かがチェックアウトすると思っていたのに、誰もチェックアウトしなかったので部屋を取れなかった。って一体それ何?????
何の為の予約なんでしょうか?
予約なしで来た客に何泊する予定かを聞いて「予約が入っているから連泊は無理」って断るのが筋でしょう。バカじゃないの。

フロントのおねーちゃんは、近くの850バーツもする宿を紹介したりしてきましたが、「650バーツの約束だったのに、なんで850バーツも払わないといけないわけ?」と突っぱねました。しかも隣のソイだし。
500バーツでスタッフホテルに泊まるのはどうかとか、なんでスタッフホテルじゃ。

「バンコクに連泊する予定があるなら、明日の宿泊費はタダにする」とまで言わせましたが、日本に帰らないといけなかったのでいみなーーし。
結局、ソイカセムソンの入り口にあるMUANGPHOL MANSIONの700Bの部屋に泊まりました(TV、アコン、バスタブ付き)。差額払わせれば良かった。

やっぱ、安宿は現地で自分の足で探さないとだめなのかなぁと思いました。
ウェンディハウスも一度失敗したので、次は気を付けるかもしれないですけど。

ちなみに、MUANGPHOL MANSIONはソイの入り口なので、ラマ1世通りとか大通りを往来する車やトゥクトゥクの音がうるさいのが難です。
次のバンコク入りは宿どこにすっかなぁ。と悩んでます。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

タイのホテル カテゴリー別〜 ランキング・クチコミ・Q&A等の情報をまとめたページです

PAGE TOP