旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

台北でPHS(ウィルコム)を使う! - 台北のクチコミ

kumazoさん 写真

kumazoさん
女性 / 台北のクチコミ : 2件
旅行時期 : 2006/05(約18年前)

台湾では、ウィルコムの電話がそのまま使えます。

日本での手続はサービスカウンターに出向かなくても、電話でO.K.
現行機種のほとんど(W-ZERO3除く)が、1日100円で使えます。通話料も、携帯電話よりお得だし、1通信200円の着信料を取られますが、なんと070-の自分の番号宛にかかってきた電話を直接台湾で受けることも出来ます。

実際に台北で試しましたが、地下鉄の走行中でも電波が立っているくらい良好。特に、メールは日本と同じ操作で、送信出来て感激。自動受信は出来ませんが、受信も日本と同じ操作で可能です。(ただしパケット不可なので、1分40円で繋ぎに行きます。)

何より、台湾はコンセントのプラグ形状が日本と同じ。電圧は110Vと自己責任ですが、充電器もそのまま使えました。
台湾とタイだけですが、今持っているウィルコムの電話機がそのまま使えるのでとても便利です。

ウィルコムユーザで台湾かタイへ行くひとは、ぜひ試してみてください。

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP