台北 郵便・電話
全16件
-
- seems さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 68件
- 旅行時期 : 2016/04(約9年前)
携帯電話は場所によっては電波が悪かったりしますが、気になることはありませんでした。郵便もエアーメールは普通に届きます。動物園にもかわいいポストがあり、いい感じの絵ハガキがありました。 -
- ひめのすけ台湾 さん
- 非公開 / 台北のクチコミ : 3858件
- 旅行時期 : 2016/04(約9年前)
-
- hagotan さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 6件
- 旅行時期 : 2016/03(約9年前)
【桃園空港で購入】
30~40分並ぶことがほとんどです。先着順に並んで待ちます。ただし、他のキャリアのブースもあるので空いているところに行くのが良いかと思います。(私のときはたまたま中華電信が空いている。)(2014年9月時点です)
【松山空港で購入】
松山空港ではタイミングにより全く並んでいないときと、やはり30分ほど待つ場合があります。銀行でもらうような順番待ちの番号札をくれるので、その間にキャッシングをしたり、セブンイレブンで悠遊カード(EASYCARD)にチャージをしたりできます。それでも待つ場合、番号札があるので周辺の椅子に座って待てるのでありがたいです。(2016年3月時点です) -
- maricobabylon さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 33件
- 旅行時期 : 2014/12(約10年前)
緑・・・台湾島内宛、赤・・・外国宛
なんで2色あるのか?
台湾の郵便制度は日本が考案し、赤いポストを作る。
後に中国の支配下になり、中国のポストは緑なので、緑のポストを作る。
中国はポストを全て緑にしようとしたが、台湾人が「赤いポストも残して」と要望。
用途を分けて赤と緑にしたそうだ。
半分赤×半分緑で一つのポストもある。 -
- ひか さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 30件
- 旅行時期 : 2012/01(約13年前)
-
- あむむ さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 37件
- 旅行時期 : 2013/09(約12年前)
-
- aya_cco さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 3件
- 旅行時期 : 2014/04(約11年前)
北投郵局は新北投駅から徒歩10分弱です。7kg入って、NT750ほど。
窓口のおばちゃんは何とか英語が喋れたので、不自由しませんでした。
3週間前後で届くと聞いていたのに、GWをはさんでいたためか、なかなか届かずにどきどきしました。
運が悪いと水濡れの跡があると聞いていましたが、特にそういったものも見られず、
日本の宅急便と変わらない状態で無事に家に届きました。
台北市内から発送したのに、引き受け~国際交換局から発送まで1週間かかってました。
(週明けに発送したから?) -
- あむむ さん
- 女性 / 台北のクチコミ : 37件
- 旅行時期 : 2012/08(約13年前)
-
- 多摩川梨 さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 15件
- 旅行時期 : 2014/02(約11年前)
電話は、公衆電話、コインを入れるものは、1,5,10元が入り、5,10元だとおつりは出ないが、連続通話ボタンを押すと残ってる金額だけ、他のところへ電話できます。1か所しか電話しない場合は、1元硬貨をたくさん用意した方が無駄がなくていいです。 -
- ルパン四世 さん
- 男性 / 台北のクチコミ : 86件
- 旅行時期 : 2012/08(約13年前)
運よく見つけることもできましたが、使用できるか分からない雰囲気でした。
台湾も日本と同じで、公衆電話がだんだん減ってきているんだなーと感じさせられました。
なんかさみしいですね。。。