1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. トルコ
  5. イスタンブール
  6. イスタンブール 観光
  7. ボスポラス海峡クルーズ
  8. クチコミ詳細
イスタンブール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ボスポラス海峡クルーズ 施設情報・クチコミに戻る

90分(150TL)のクルーズに乗ってきた。

  • 4.0
  • 旅行時期:2024/04(約3ヶ月前)
R241さん

by R241さん(男性)

イスタンブール クチコミ:26件

【HASAN AKYEL 90分 150TL×2枚】
11時40分、ガラタ橋から一番近いHASAN AKYELにした。船の外観がきれいに見えたから。
船内はガラガラ。1時間前よりは増えたが、桟橋付近を歩いている人はチラホラなのでこんなものだろう。
12時になっても出航しないので外を見ていたら、客引きを一所懸命やっている。
その甲斐あってか、乗ってくる人が結構いる。もしかしたら150TLをダンピングしているのか?

【往路】
結局出発したのは12:30。30分はやり過ぎだろう。
誰かの旅行記でアヤソフィアとブルーモスクが見えると読んでいたので、それらしい方向を撮ってみたが、写っていなかった。
最初右側の席を陣取っていたが、口コミで左側が景色がいいとあったのを思い出した。
確かに左舷の窓には宮殿のようなホテルのような豪華な建物が次々に現れる。
トルコがかって大国だった歴史の一端が伺える。

【中間】
第二ボスボラス橋(正式には「ファーティフ・スルタン・メフメト橋」)の手前でUターン・第二ボスボラス橋は全長1,510メートで第一とほとんど変わらない。

【復路】復路になってデッキに上がってみた。
窓越しとはさすがに景色が違う。
出航した時よりは青空も増えてきた。ウィキペディアによるとイスタンブールの人口は1,410万人で、3分の1がアジア(アナトリア半島)側、3分の2がヨーロッパ(トラキア地方)側に住んでいるらしい。
大半がヨーロッパ側と思っていたので意外だった。

まもなく到着
今度はアヤソフィアとブルーモスクが小さく写っていた。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
4.0
施設の快適度:
3.0

クチコミ投稿日:2024/05/23

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP