1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. オセアニア・ミクロネシア
  4. ニュージーランド
  5. クライストチャーチ
  6. クライストチャーチ 交通
  7. レンタカー
  8. クチコミ詳細
クライストチャーチ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
レンタカー 施設情報・クチコミに戻る

空港発が便利。ラウンドアバウトは注意しよう!

  • 4.0
  • 旅行時期:2024/04(約2ヶ月前)
ぱくにくさん

by ぱくにくさん(男性)

クライストチャーチ クチコミ:2件

クライストチャーチ滞在時に1日だけ自然を見ようと思い、アーサーズ・パスを目的地にしてレンタカーを借りました。

レンタカーは、郊外にある空港から乗り出した方が慣れると思い、空港のSIXTという会社にオンラインで申し込み。スマホアプリもあるので申し込み書を見せて、日本の免許証と国際免許証を提示したら、それだけでカギを渡してくれました。

クライストチャーチの空港は、不幸にして地震があったこともあって逆に機能的に整備されていて、レンタカーは空港前の全社でシェアする広いスペースに置かれていました。
(メジャーな会社ではないので、奥の方で探すのはちょっと大変だった)

運転は左側通行で日本と同じ。ただ、日本との違いはラウンドアバウトです。

このラウンドアバウト、各国でルールがバラバラです。

1車線のラウンドアバウトは、シンプルに右から来る車に道を譲りつつ、車が来ないタイミングで入って出ればOKです。(細かいことを言えば、ラウンドアバウトに入る際のウインカーの方向のルールはある)

問題は2車線のラウンドアバウトで、

・ラウンドアバウト内の車線変更禁止
・左車線は180度先(直進方向)で道がなくなる → 270度(右折)の場合は、右車線/内側車線に最初から入っておく必要がある

というルールです。よくよく標識を見るとその表現されてるのですが、気付いたのはレンタカーを返す直前、このルールを知らなくて車線変更を仕掛けようとして後続車に注意された時でした。

ホームページなどでも説明がありますが、たぶん読んでもイメージ付かないと思います。

お勧めは、2車線のラウンドアバウト(空港近くだと、幹線道路の1号線に1か所あり、市街地方面に行こうとするといきなり遭遇します)では、慣れるまでは左車線にいて180度までしか回らないことです。

施設の満足度

4.0

利用目的:
中・長遠距離
コストパフォーマンス:
3.5
利便性:
4.0

クチコミ投稿日:2024/05/20

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP