1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. イルドフランス地方
  6. パリ
  7. パリ ショッピング
  8. ルイ ヴィトン (シャンゼリゼ本店)
  9. クチコミ詳細
パリ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ルイ ヴィトン (シャンゼリゼ本店) 施設情報・クチコミに戻る

当たり前だが、日本より安く買える。

  • 4.0
  • 旅行時期:2023/04(約1年前)
R241さん

by R241さん(男性)

パリ クチコミ:75件

〇17時半
さっき見た時よりは行列が減っている気がするが、それでも2・30人は並んでいる。
黒服が前から順に何かを訊いている。スマホの画面を見せている人もいる。
もしや、予約がいるのかと警戒したが、そうではなかった。
黒服:商品は決まっているのか?
R:No
黒服:中に中国人スタッフがいる。
R:私たちは中国人でない。ジャパニーズだよ。
黒服:OK! OK!
イマイチ伝わっていないようだ。

〇17時45分
さっきの黒服から引き継がれたのか入口にいたマネージャー風から後で中国人スタッフを連れていくみたいなことを言われた。
彼らにとっては、日本人も中国人も一緒ってことのようだ。
ブリュッセルのエルメスとは違ってマンツーマンで案内される訳でないようだ。
購入するものが決まっていない場合は放置プレイの方がありがたい。

【オンザゴー PM 2,550E】
バッグ売場で概ね決まった頃にタイミングよくさっきのマネージャー風が中国人女性スタッフを連れてきた。
最初は黒に決めていたが、ベージュやグレーを見せてもらうと少し迷いだした。
黒が無難だとわかっているが、ベージュやグレーも捨てがたい。黒とは違う魅力がある。
また、中央のLVだけ別色になっているものもある。

やっぱり最初に目についた黒に決めた。
JCBで払ったが、レートは1ユーロ約150円、VATリファンドが約4万円還ってきたので、実質約34万円。
帰国後、日本のVuittonでチェックしたら44万円だったので、約10万円安く買えたことになる。

後で聞いた話だが、マダムはロンドンのハロッズで見た時からオンザゴーにほぼ決めていたらしい。どうりで仕事が早いはずだ。

〇18時半頃
出てきたら、さっきより行列が長くなっていた。
パリの中でもヴィトンとエルメスは別格らしい。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
アクセス:
4.0
お買い得度:
5.0
サービス:
4.0
品揃え:
5.0

クチコミ投稿日:2023/08/14

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP