要塞のような建造物、サンピエール大聖堂
- 3.5
- 旅行時期:2011/09(約14年前)
-
-
by AandMさん(男性)
モンペリエ クチコミ:7件
ペルー公園の少し北側に、サン ピエール大聖堂(Cathedrale Saint-Pierre de Montpellier)があります。通称、モンペリエ大聖堂と呼ばれています。モンペリエ滞在中、市内見学をした際に訪れました。
一対の尖塔と鐘楼塔を擁する巨大な石造建造物で、教会というより城塞のような外見で迫力を感じます。1364年にローマカトリックの修道院礼拝堂として建てられましたが、1536年に大聖堂に格上げされています。旧ラングドック・ルシヨン地域で最大規模のゴシック様式大聖堂です。
中世時代は、市民戦争や宗教戦争などが多く、大聖堂も防護を考慮して城塞のような堅牢な石造り建物として建造されたことを感じさせてくれるサン ピエール大聖堂です。
- 施設の満足度
-
3.5
- 利用した際の同行者:
- 友人
- 観光の所要時間:
- 1-2時間
- アクセス:
- 3.5
- 町の中心部から近いので、徒歩で容易にアクセスできます
- コストパフォーマンス:
- 3.5
- コストはかかりません
- 人混みの少なさ:
- 3.5
- 混んではいません
- 展示内容:
- 4.0
- 頑強なゴシック様式の石造建造物が見物
クチコミ投稿日:2021/09/12
いいね!:0票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する