1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イタリア
  5. モデナ
  6. モデナ 観光
  7. モデナ大聖堂
  8. クチコミ詳細
モデナ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
モデナ大聖堂 施設情報・クチコミに戻る

歴史を感じ素朴な雰囲気・・観光化されずに残っていってほしいと思いました。

  • 4.0
  • 旅行時期:2019/05(約5年前)
rinnmamaさん

by rinnmamaさん(女性)

モデナ クチコミ:3件

モデナの大聖堂・トッレチヴィカとグランデ広場として、1997年に世界遺産に登録されています。
最近読んだ本で、この大聖堂はミラノのサンタンブロージュ聖堂と並び、イタリア・ロマネスク建築の代表的作例として、美術史の教科書に出てくるそうです。
専門的知識が無いので行く前に読んでいたら、もう少し見る目も違っただろうなと思いました。

モデナ大聖堂は全体はロマネスク様式ですが、後にゴシック様式の巨大なバラ窓が取り付けられたそうです。

4世紀のこの町の司教で、守護聖人でもある聖ゲミ二アヌスに捧げられて、1099年着工1106完成。制作年代と制作者の名は、外壁に刻印されているとの事ですが、訪問時には知識が無くて未確認です。訪問時にご確認してみてください。

ファサード上部のレリーフはグリエルモ【ヴィリジェルモ)という彫刻家作「創世記」
旅行記には記してありますが省かせて頂きます。

また、入り口正面に四つ足で円柱を支えているライオンですが、この建築様式をスティローフォロ(stiloforo)という事も知りました。
このライオンは内部にもありました。

主祭壇「聖母戴冠」その左の欄干中央にはカンピオーネ「最後の晩餐」の浮彫。
半地下風の地下祭室には列柱があり、柱頭の彫刻も様々でした。
あと、2階の壁に黒檀象嵌図の聖人図などがあり見事です。

ゆったりとした気持ちになれる教会で、このまま後世に伝わっていくと良いですね。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
5.0
無料
人混みの少なさ:
4.0

クチコミ投稿日:2020/02/06

いいね!:19

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP