1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 観光
  7. 忠烈祠 衛兵交代儀式
  8. クチコミ詳細
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
忠烈祠 衛兵交代儀式 施設情報・クチコミに戻る

観光ツアーで訪れました。

  • 4.0
  • 旅行時期:2011/06(約13年前)
潮来メジロさん

by 潮来メジロさん(男性)

台北 クチコミ:19件

 旅行社(てるみくらぶ)の台北観光ツアーに参加して、忠烈祠を訪れた時に見てきました。

 忠烈祠とは、政府が国家の祭典を行い、忠義の精神を表彰し、国のために殉難した烈士を追悼するところです。現在の忠烈祠は、1969年に故宮の大和殿を模して建設されたものです。1911年、辛亥革命や抗日戦争などで国のために斃れた約33万人の英霊が祭られているそうです。
忠烈祠の衛兵は、1時間に1度、交代するそうです。
私達が訪れたのは6月下旬だったので、結構暑かったのですが、大殿の衛兵は1時間微動だにせず立ち続けるのだそうです。まばたきも1分間に4回以内とかってガイドさんが説明していました。私にはとても真似できません。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0
人混みの少なさ:
3.0
催し物の規模:
4.0
雰囲気:
4.0

クチコミ投稿日:2018/05/19

いいね!:31

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP