1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. シンガポール
  5. シンガポール
  6. シンガポール 観光
  7. 春節 (中国旧正月)
  8. クチコミ詳細
シンガポール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
春節 (中国旧正月) 施設情報・クチコミに戻る

春節(旧正月)時期の注意点とお楽しみは

  • 4.0
  • 旅行時期:2018/02(約6年前)
SUR SHANGHAIさん

by SUR SHANGHAIさん(女性)

シンガポール クチコミ:440件

春節(旧正月)は、中国系住民が多いシンガポールで盛大に祝われます。
春節は1月から2月にかけての時期ですが、具体的な日取りは毎年変わるので、事前に≪〇〇〇〇年 春節≫のキーワードで要チェック!
2018年は、2月15日が日本で言う大晦日で、2月16日が元日でした。

春節前には、セールのほか、春節用グッズ(赤や金色の飾り物や縁起物)や贈答品売り出しで、特にチャイナ・タウンは大賑わい。
この時期の賑わいはぜひ見に行ってみましょう。

ただし、春節期間に入ると、商店・飲食店、その他の施設・機関を問わず、休業したり営業時間を短縮する所が多くなるのでご用心。
行ってみたいお店などがあったら、事前にお店のサイトなどで営業状況を確かめるのも重要です。
ショッピング・センター自体は開いていても、中のお店は軒並みお休みという場所もありますよ。
開いているホーカーズでも、中華料理系のお店だけがズラリと閉まっていたり。

訪問客にとってはちょっと不便な数日間のお休みの後、新年の仕事始めには、鳴り物入りの獅子舞を呼んで景気付けをしてもらうお店が多数。
街を歩いていて、ドンガラドンガラジャンジャンジャン!!と鉦や太鼓の音が響いて来たら見に行ってみましょう。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
人混みの少なさ:
2.5
春節前にはチャイナタウンは大賑わい。春節期間中は休業や営業時間短縮でガラ~ンとする場所も。
催し物の規模:
4.0
雰囲気:
4.0

クチコミ投稿日:2018/02/25

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP