1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. シンガポール
  5. シンガポール
  6. シンガポール 観光
  7. サザン リッジス
  8. クチコミ詳細
シンガポール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
サザン リッジス 施設情報・クチコミに戻る

シンガポールでジャングル・ウォーク体験!

  • 4.0
  • 旅行時期:2018/02(約6年前)
SUR SHANGHAIさん

by SUR SHANGHAIさん(女性)

シンガポール クチコミ:440件

サザン・リッジスというのは、マウント・フェーバー・パーク⇔テロック・ブランガー・ヒル・パーク⇔ホート・パーク⇔ケント・リッジ・パークそしてラブラドール自然保護区までを結んでいる10㎞にも及ぶ遊歩道。
無料で誰でも歩けるので、その一部だけでも歩いてシンガポールの自然体験をしてみては?
地元の人も多数、自分の体力に合わせた距離をジョギングしたり散策しています。

私は今回、市内からマウント・フェーバー・パークにあるセントサ島往きロープウェイ駅までタクシーで行き、その後は徒歩。
まずフェーバー・ポイントに寄った後、テロック・ブランガー・ヒル・パークを突き抜け、ホート・パーク手前でアレクサンドラ通りに下り、後はバスで市内へ帰るという道筋を歩いてみました。
上記の区間の歩行距離は約3㎞。
この順番の道筋だと、ちょっと上り坂になるのは最初のロープウェイ駅からフェーバー・パークの間くらいで、後はほぼ平坦か緩い下り坂で楽ちん。
枝道がたくさんありますが、そういった場所には標識や地図が出ているので、自分の位置を確認しながら行きましょう。

途中、マウント・フェーバー・パークとテロック・ブランガー・ヒル・パークの間には、床面が波打った形のヘンダーソン・ウェイブスという歩行者用の橋があったり、テロック・ブランガー・ヒル・パークからホート・パーク手前までは、地面に作られた道(アース・ウォーク)のほか、フォレスト・ウォークと言う名のキャノピー・ウォークウェイが楽しめますよ。
ジャングルと市街地の眺めの取り合わせもいい感じ!

気を付けたいのは、道筋には売店が無いこと。
私が通った上記の道筋では、気付いた限りでは三か所に飲み物や軽食の自販機がありましたが、春節(旧正月)中で補充の人も休みだったのかどうか、どこでもすべて売り切れでした。
熱中症予防のためにも飲み物は事前に十分用意して行きましょう。
トイレは、上記ロープウェイ駅のほか、途中で通る駐車場にありました。
紫外線対策や汗をぬぐうタオルもお忘れなく。
市街地と違って蚊や蜂もいますよ。
足元はスニーカー程度で大丈夫です。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
一人旅
アクセス:
3.0
コストパフォーマンス:
5.0
景観:
4.0
人混みの少なさ:
3.5
フェーバー・ポイントやヘンダーソン・ウェイブあたりは人が多いですが、後はのんびり散策を楽しめます。

クチコミ投稿日:2018/02/24

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP