1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. トルコ
  5. イスタンブール
  6. イスタンブール 観光
  7. ドルマバフチェ宮殿
  8. クチコミ詳細
イスタンブール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ドルマバフチェ宮殿 施設情報・クチコミに戻る

ヨーロッパらしい雰囲気

  • 3.5
  • 旅行時期:2017/02(約7年前)
worldhusiastさん

by worldhusiastさん(男性)

イスタンブール クチコミ:2件

トラム1番の終着点カバタシュから歩いて10分もしないところにあります。空港から直行する方は空港バスでタクシム広場まで行き、そこからフニキュラでカバタシュへ向かうのがよいでしょう。

予約しなかったこともあり朝9:30ごろ訪問したのですが、冬だからか社会情勢の影響なのか、チケット売り場はがらがら。並ばずすぐ買えました。キャッシュのみだったので注意です。大きな荷物は門の横にあるクロークに預けます(無料)。

門をくぐると、大きな庭が。その向こうに宮殿があります。宮殿(セラムルクとハレム)は自由行動不可でツアー強制参加・内部撮影禁止です。入口にいた係員にチケットを見せますが、英語のツアーは10:30からとのこと。それまでの間、鳥庭園の孔雀や、クリスタル・パレスなどを見学して時間を潰します。

セラムルクのツアーでは、係員の説明を受けながら豪華な内部を歩いていきます。とにかく部屋が多く、各部屋に豪華な飾りや置物などがありますが、特にツアーの最後に訪れる帝位(儀式)の間のイギリス製のシャンデリアには圧倒されます。外に出るまで約35分ほどでした。

一旦外に出てハレムに向かいます。両者はツアーが連動しているわけではないようで、次はトルコ語のツアーだと言われたのですが、英語のツアーまで数時間あいてしまうので無理やり参加しました。解説内容はよくわかりませんでしたが、意外に小さな逝去の間、意外に大きなピンクの間などをみて、約40分で終了。ハレムはセラムルクに比べ落ち着いているので、豪華さを期待すると拍子抜けするかもしれません。

最後に時計博物館でヨーロッパ諸国から贈られた豪華な時計などを鑑賞し、全部で2時間30分ほどで外に出ました。

なんだかんだでアジアっぽさが残るヨーロッパ側のイスタンブールの中でも、ヨーロッパらしい見所の一つだと思います。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
半日
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
4.5
人混みの少なさ:
4.5
展示内容:
4.0

クチコミ投稿日:2017/03/25

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP