1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. シンガポール
  5. シンガポール
  6. シンガポール 観光
  7. スリ バダパティラ カリアマン寺院
  8. クチコミ詳細
シンガポール×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
スリ バダパティラ カリアマン寺院 施設情報・クチコミに戻る

女神カーリーを祀ったヒンズー教寺院。寺院自体は小さくても彫像群が見応えあり。

  • 4.0
  • 旅行時期:2016/02(約8年前)
SUR SHANGHAIさん

by SUR SHANGHAIさん(女性)

シンガポール クチコミ:440件

1870年頃に建立されたと言うスリ・バダパティラ・カリアマン寺院 。
リトル・インディアを貫くセラングーン・ロード沿いにあるヒンズー教寺院の一つになっています。

ムスタファ・ショッピング・センターやMRTファーラー・パーク駅あたりからだと徒歩10分程度。
途中には、やはりヒンズー教寺院のスリ・スリニバサ・ペルマル寺院もあります。

スリ・バダパティラ・カリアマン寺院は、大きなゴープラム(塔門)が無く、寺院の規模も小さいのですが、寺院内外を飾る彫像群が見事。
見学している間にもお参りの人たちがやって来て活気が感じられ、個人的にはとても気に入っている寺院です。

見学は無料。
入口のところで靴を脱ぐをお忘れなく。

シンガポールでは3番目に女神カーリーを祀った寺院ということで、境内の奥にはカーリー像があるんですが、この時には幕が下りていて見学できず。
寺院片隅でちょっとした工事が進行中だったので、埃除けのためだったのかも。
以前訪れた時には、その恐ろしげな姿が見られたのでちょっと残念でした。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
アクセス:
3.5
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
3.0
展示内容:
4.5

クチコミ投稿日:2016/03/13

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP