1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スイス
  5. ツェルマット
  6. ツェルマット 観光
  7. スネガ
  8. クチコミ詳細
ツェルマット×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
スネガ 施設情報・クチコミに戻る

スンネガ~フィンデルン:マッターホルンが最も美しく見えるトレッキング♪

  • 4.5
  • 旅行時期:2014/06(約10年前)
JGC_SFCさん

by JGC_SFCさん(男性)

ツェルマット クチコミ:3件

スイスの代名詞「アルプス」、そして、アルプスのトレッキング♪
アルプスの麓の小さな村に泊まり、牧草地に向かう牛のカウベルの
音で目覚め、夜明けに染まる山々を見つめる♪
そして、青空の下・・・トレッカー達と交わす挨拶、つぶらな瞳の
マーモット、雪解け水で喉を潤しながら♪

ここでは、ベルナー・オーバーラントの『メンリッヘン』と並んで
超初心者にも最適なトレッキング・・・ヴァリス・アルプスで最も
マッターホルンが美しく見えるコース (^^)
スンネガ(2300m)から、フィンデルン(2069m)を通り
ヴィンケルマッテン~ツェルマット(1620m)へと下ります♪
もう10回以上、歩きました♪

スンネガまでは、高速地下ケーブルで10分ほど。
1970年代後半まではチェア・リフトで、マッターホルンを眺め
ながら、スンネガまで昇れたのですよ。懐かしい (*^^*)
スンネガからのマッターホルン(4478m)はもちろん、ワイス
ホルン、オーバーガーベルホルン、ダン・ブランシュ、チナール・
ローとホルンの名山の数々♪
そして眼下には、山の湖『ライゼー』。ここに写る“逆さマッター
ホルン”も絵になります。

さて、ツェルマットに向って下ります。
標識に従って、20分ほどでフィンデルンの村。
ねずみ返しの穀物小屋、小さな教会の向うにマッターホルンの姿♪
この地方を紹介するパンフレットに必ず出て来るシーン♪
本当に見惚れてしまいます。

更に15分ほど下ると、右手に分かれるルートがあります。見過さ
ない様に・・・脇道ですが、こちらにコースを取り、一旦森の中に
入りますが、突然崖にへばり付く様なトレッキング路に出ます。

頼りない手摺り。一歩間違えば、400mの高さから転落!?
しかし、何も遮る物もなく、マッターホルンと対峙。
MAXハイテンショ~ン♪・・・です!
遥か崖の下にツェルマットの村。言葉にならないほどの素晴しさ♪

展望を楽しんだら、先ほどの分岐点まで戻り、ヴィンケルマッテン
~ツェルマットまで下りましょう。

施設の満足度

4.5

利用した際の同行者:
友人
観光の所要時間:
半日
アクセス:
4.5
ツェルマットから、高速地下ケーブルでスネガまで10分♪
景観:
5.0
マッターホルンとネズミ返しの小屋、小さな村。迫力のトレッキングも・・・♪
人混みの少なさ:
3.5
シーズン中は混雑します (>_<)

クチコミ投稿日:2016/02/06

いいね!:37

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP