1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. スペイン
  5. アンダルシア地方
  6. グラナダ
  7. グラナダ 観光
  8. ヘネラリーフェ庭園
  9. クチコミ詳細
グラナダ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
ヘネラリーフェ庭園 施設情報・クチコミに戻る

離宮の庭園は、密約の場でありxxxな場所だった

  • 4.0
  • 旅行時期:2015/07(約9年前)
ウェンディさん

by ウェンディさん(女性)

グラナダ クチコミ:46件

アルハンブラの離宮と云われるヘネレリーフェ庭園は花が溢れる庭園で、噴水が奏でるその水音はギターの名曲アルハンブラの思い出の生まれた場所として知られている場所だ。
しかし、この庭園はきれいごとだけでは語れない場所でもあった。

低木の木々が生い茂るヘネラリーフェの庭園は、密談の場所として最適の場所だったそうだ。
木々の陰に隠れ、様々な陰謀や策略がめぐらされていたのだろう。

そして庭園の噴水。
この噴水も庭園で行われたある種の裏社会的な行為の片棒を担っていた。
ある種の裏社会的な行為。
それは、社会的道義を超えた異性の営み。

戒律の厳しいイスラムに於いてそのような行為は禁忌なのだが、限られた人のみが生活を共にする宮殿という閉じられた空間。
人間の本能が為せる業だったのだろうか。
噴水の水が池に落ちる時に奏でる軽やかな水音、そして低木の木々が風に揺れる音は、小さな話し声などは消し去ってしまったに違いない。

ヘネラリーフェ庭園は、その美しい庭園風景とは相反するドロドロとした側面もあった場所だったようだ。

施設の満足度

4.0

利用した際の同行者:
友人
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
3.0
アルハンブラ宮殿の中の高台にある
コストパフォーマンス:
3.0
入場券が必要
景観:
4.0
噴水と低木の木々を効果的に配置した庭園
人混みの少なさ:
4.0
ナスル朝宮殿に比べれば混んではいない

クチコミ投稿日:2015/10/25

いいね!:6

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP