1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. マカオ
  5. マカオ
  6. マカオ 観光
  7. 港務局大樓
  8. クチコミ詳細
マカオ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
港務局大樓 施設情報・クチコミに戻る

(澳門)アラビア風の建築

  • 3.5
  • 旅行時期:2010/02(約14年前)
熱帯魚さん

by 熱帯魚さん(女性)

マカオ クチコミ:155件

媽閣廟の脇にある媽閣斜巷という小道(坂)を上がって行く途中にある歴史建築です。こちらも媽閣廟同様、ユネスコの世界遺産に登録されています。

港務局大楼は1874年に建てられたもので、もともとはマカオのインド籍の警察の駐屯地だった場所でした。1905年には船政庁(現在の港務局)と水師巡捕所(現在の税関)のオフィスとして使われるようになりました。現在は港務局のオフィスとしては使われておらず、ひっそりとしています。

建物はアラビア風の建築で、マカオにある欧風建築とは異なる趣を持っています。内部を見学することはできませんが、建物の周りを歩くことは可能です。

施設の満足度

3.5

利用した際の同行者:
一人旅
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
4.0
媽閣廟から徒歩
コストパフォーマンス:
4.0
建物の周りだけ見学可能
人混みの少なさ:
5.0
全くいませんでした
展示内容:
3.5

クチコミ投稿日:2015/05/18

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP