ダッカにある未来の世界遺産
- 4.5
- 旅行時期:2013/12(約7年前)
-
-
by カスピ海さん(非公開)
ダッカ クチコミ:3件
はるか未来に立ち、ある世界遺産として見ることがあると仮定して、私たちの生きる20世紀後半から21世紀の時代を、心からの懐かしさで思い描くことができるのは、この建物を見たときなのかもしれない。
これだけを見にダッカへ来たとしても惜しくない建造物。
設計者の建築家ルイス・カーンは、インド系かと思ったらエストニア系アメリカ人(民族としてはユダヤ)だとか。私はかなり手前の道路沿いから外観を眺めましましたが、できればみなさんの写真にある水辺側からもご覧になることをおすすめします。平時は事前の申し込みで内部の見学が可能だそう。
- 施設の満足度
-
4.5
- 利用した際の同行者:
- 一人旅
- 観光の所要時間:
- 1-2時間
- アクセス:
- 2.5
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- 人混みの少なさ:
- 3.0
- 立入り制限区域外の道沿いは人がたくさんいます。
- 展示内容:
- 4.5
- はじめ巨大宇宙空母かと思いました。遠く離れたところから眺めましたが、それでも感受できる凄さを放っています。
クチコミ投稿日:2014/02/04
いいね!:7票
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する