1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 高雄
  6. 高雄 交通
  7. 高鉄左営駅
  8. クチコミ詳細
高雄×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
高鉄左営駅 施設情報・クチコミに戻る

高雄の玄関。土産菓子、弁当が充実

  • 4.5
  • 旅行時期:2013/05(約11年前)
Ushuaiaさん

by Ushuaiaさん(男性)

高雄 クチコミ:2件

台湾高速鉄道(新幹線)の南下列車の終点駅。
台鉄・新左營、高雄捷運MRT・左營と直結しており、高雄のターミナル駅。
台鉄・高雄が一昔前の東京駅ならば、左營は上野駅、新宿駅といった位置づけになるだろうか。
バスターミナルもあり、台湾屈指のビーチリゾート墾丁行きのバスも出ており、
改札を出てタクシープールに向かう出てすぐのわかりやすいところに
バスのチケット売り場がある。

中心部から離れているが、高雄の最大級の観光スポット蓮池潭風景区に近い。
蓮池潭まで歩いていけなくもないが、タクシーが便利。
ほぼ初乗りで蓮池潭、高雄孔子廟まで行ける。

とにかくきれいで広々としており、空港を思わせる。
台湾の土産菓子というと、パイナップルケーキばかりで、
周囲に飽きられているのであれば、高鉄左營駅ではいろいろと
ローカルな土産菓子売られているので、土産はぜひここで。

日本時代に持ち込まれた駅弁文化もしっかり残っており、
改札の内外に弁当屋が数件ある。いずれもNT$80~100と、
日本の駅弁同様、物価水準に比べて割高感はあるものの、
台湾に根を下ろした駅弁文化を体験すると思えば、買って新幹線の中で
食べてみるのも悪くない。ペットボトルのお茶はNT$20。
ただし、手提げのビニール袋は有料(NT$1)の店もあるので気をつけよう。

切符は窓口がいつも長蛇の列ができている。一方、自動券売機はガラガラ。
難しくなく、カードも使えるので、券売機で買った方が楽。


施設の満足度

4.5

アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
3.0
施設の充実度:
4.5

クチコミ投稿日:2013/06/02

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP