1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 苗栗
  6. 苗栗 観光
  7. 開天トンネル (第二トンネル)
  8. クチコミ詳細
苗栗×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
開天トンネル (第二トンネル) 施設情報・クチコミに戻る

日本統治時代に建設されたトンネル

  • 3.0
  • 旅行時期:2008/12(約16年前)
熱帯魚さん

by 熱帯魚さん(女性)

苗栗 クチコミ:9件

勝興駅と勝興老街に行く途中の山道にあったトンネルです。1905年に建てられたこのトンネルは、全長726メートル。1935年4月21日の中部大地震の際には大した損傷も見られなかったほど、しっかりした造りなのだそうです。「勝興駅に近い北側の出口には、後藤新平が書き残した「開天」の文字が今でも残っている」と解説がありましたが、私が行った時にはちょうど地崩れがあり、トンネルの北側には行けない状態でした。そのままほおっておかれたような状態でしたが、今はもしかしたら綺麗に整備されているかもしれません。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
観光の所要時間:
1-2時間
アクセス:
3.0
勝興老街に向かう途中(山道?)にあります
コストパフォーマンス:
5.0
人混みの少なさ:
4.5
展示内容:
3.0

クチコミ投稿日:2013/03/11

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP