1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. イルドフランス地方
  6. パリ
  7. パリ 交通
  8. メトロ (地下鉄)
  9. クチコミ詳細
パリ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
メトロ (地下鉄) 施設情報・クチコミに戻る

パリビジットの購入と使用について

  • 2.5
  • 旅行時期:2013/02(約11年前)
NONさん

by NONさん(男性)

パリ クチコミ:1件

今回のパリ(1/30~2/4)は、送迎なし航空券とホテルのみ予約をして出かけました。
ANA共同便だったので、シャルル.ドゴール空港のターミナル1に到着します。
(ちなみに、日航系共同運航便は2に到着します)
荷物テーブルNO1左前側、出口NO4あたりの、旅行者インフォメーションで、
ZONE1-6のパリビジットが買え、すぐ日付と名前を書きます。
出口NO32を出ると、すぐ前にロワシーバスの停留所があり、夕方だったので1時間程で
オペラ座にノンストップで着きます。(片道10ユーロ、帰りは土日で30分程でした)
この日から5日間、私たちはRER・METORO・トラム・SNCF(国鉄)・帰りのロワシーと、
52~53ユーロのパスを3倍位、有意義に使用しました。
出かけたのは、パリ近郊のフォンテイーンブロー・デイズニーランド・シャルトル大聖堂等で、SNCFは今回初めて利用しました。
但し、SNCFシャルトル駅はZONE6を超えるので、途中のRAMBOUILLET駅で途中下車し、
切符を買い直しました。
始発のモンパルナス駅でのこの切符の購入や、車掌さん、シャルトル駅での購入はフランス語は話せず、つたない英語力の私には難しい事でした。
フォンテンブロー城・デイズニーランド・バトーパリジャンの購入にも、パリビジットで
20-30%程割引かれるので、自分でパリを楽しむには有意義だと思います。

また、貴重品盗難の悲惨さを以前から何回も見ていて、今回も体に巻きつけて財布・パスポートを二重・三重に隠していたので、METOROでスリにも狙われましたが、大丈夫でした。

施設の満足度

2.5

利用目的:
市内・近距離
コストパフォーマンス:
3.0
利便性:
2.5

クチコミ投稿日:2013/02/10

いいね!:2

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP