1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ポーランド
  5. アウシュビッツ
  6. アウシュビッツ 観光
  7. オシフィエンチム (アウシュヴィッツ第一強制収容所) / アウシュヴィッツ博物館
  8. クチコミ詳細
アウシュビッツ×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
オシフィエンチム (アウシュヴィッツ第一強制収容所) / アウシュヴィッツ博物館 施設情報・クチコミに戻る

何かを語る前に、是非見ておくべき場所

  • 5.0
  • 旅行時期:2012/04(約12年前)
エミリア☆Rさん

by エミリア☆Rさん(女性)

アウシュビッツ クチコミ:1件

わたしたちはドイツ語のガイドツアーに参加しましたが、他の言語のツアーに比べて情報量が多かったように思います。全て回りきるのに、同時に出発した英語ツアーの三倍くらいの時間がかかっていたようです。人数的にも、英語は大所帯になりがちなので、ざっと見て回らざるを得ないということもあるのかもしれません。英語以外の言語・あるいは日本語のガイドさんにお願いする方が、より、じっくり回れるかもしれません。

アウシュビッツ第一収容所からビルケナウへ向かうバスは、定刻を待たずに満員になってしまうと、定刻前でも発車してしまうことがあるようなので、停まっているのを見たらすぐに乗り込んだ方が良いと思います。

また、どこの国とは言いませんが、はしゃぎながらあちこちでふざけたポーズを取りながら写真を撮っているグループがあり、何故、そういう人たちがわざわざアウシュビッツを見に来たのか…と他の見学者に囁かれていました。非常識な人々はどこの国にでもいるのでしょうが、言葉で国籍はすぐにわかってしまいます。このような場所に来て、「○○人は~」と言われてしまうのは非常に悲しいことです。常識ある行動を心がけたいものです。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦
観光の所要時間:
1日
アクセス:
4.5
わたしたちは、クラクフから車で向かいました。市内に入ると案内表示の看板があります。
コストパフォーマンス:
5.0
ツアーガイドを頼まなければ無料だそうですが、ツアーに参加しなければ入れない時間帯が結構長いです。
人混みの少なさ:
3.0
人混み…というよりも、はしゃぎながらふざけたポーズで写真を撮っている一部の観光客が気になりました。
展示内容:
5.0
このような言葉が適切かどうかわかりませんが、「百聞は一見にしかず」だと思います。

クチコミ投稿日:2012/04/23

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP