1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 グルメ
  7. 阜杭豆漿
  8. クチコミ詳細
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
阜杭豆漿 施設情報・クチコミに戻る

台北の朝食

  • 3.0
  • 旅行時期:2011/08(約13年前)
K.ハミルトンさん

by K.ハミルトンさん(男性)

台北 クチコミ:3件

台北で朝食をとろうと思い、「台北+朝食」で何気なく検索してみると、
こちらの「阜杭豆漿(フーハン・ドゥジャン)」がヒットしたので、
金曜日の朝に行ってみることにしました。

場所はMRT板南線「善導寺」駅5番出口すぐ脇のビルの2F。
8:30頃に到着し、エレベーターで2Fに上がると既に大行列。
セルフサービスのお店で、カウンタで注文し、トレイを持って席に自分で持っていき、
食べ終わったらトレイごと返却するというシステムです。

約20分ほど待ってようやく注文することができました。
注文したのは次の4つ
・甜豆漿 20元
・鹹豆漿 25元
・厚餅夾蛋 35元
・薄餅夾蛋 35元
合計 約350円(2人分です)

日本語は通じないので、注文したい商品をメモ書きしておいたほうがいいでしょう。

鹹豆漿は甘くなく熱い豆乳を器に流し込み、ニガリを投入します。
食べ始める時には豆腐になっているので、
できたてのやわらかい豆腐を味わうような感じです。
出汁がきいてなかなか美味しいです。

甜豆漿は甘くて冷たい豆乳。
厚餅夾蛋は厚いパン生地の中に卵焼きを挟んだもの。
薄餅夾蛋は薄いパン生地の中に卵焼きを挟んだもの。
薄餅夾蛋のほうがおススメです。

食事をしている最中にテレビの取材がありました。
声をかけられたらどうしようと思っていましたが、
残念ながらスルーされてしまいました。

施設の満足度

3.0

利用した際の同行者:
乳幼児連れ家族旅行
一人当たり予算:
500円未満
アクセス:
4.5
コストパフォーマンス:
5.0
サービス:
3.0
雰囲気:
3.0
料理・味:
3.0

クチコミ投稿日:2011/08/15

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP