1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. ロシア
  5. サンクトペテルブルク
  6. サンクトペテルブルク 観光
  7. ペテルゴフ宮殿(夏の庭園)
  8. クチコミ詳細
サンクトペテルブルク×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A
ペテルゴフ宮殿(夏の庭園) 施設情報・クチコミに戻る

ペテルゴフ エルミタージュ美術館の裏から、ピョトル大帝の夏の離宮へは、こんなに近いとは

  • 5.0
  • 旅行時期:2011/05(約13年前)
o-miyasanさん

by o-miyasanさん(男性)

サンクトペテルブルク クチコミ:14件

ペテルゴフ ピョートル大帝の夏の離宮

 エルミタージュ美術館の裏手はネヴァ川である。 ここにペテルゴフ行きの高速船の乗船場がある。 2社あるらしい。 美術館とネヴァ側の間の道路を渡る。 私どもはエルミタージュ美術館の団体客用の入り口の近くにある横断歩道で渡ったが、 車が飛ばしているので、信号機のある場所で渡ることをお勧めする。

 この乗船場からペテルゴフまでは40分弱。 海の上を飛ばすので、快適である。 ペテルゴフで下船すると、桟橋の取り付き辺りに入場券の売り場がある。ここで売っているチケットは、「下の庭園」の入場券である。

 ここから宮殿に向かって、水路に沿って10分ほど歩くと宮殿に着く。 目に付くのは、大滝である。 大滝の周りは、隙間なく人が張り付いている。

 滝の裏手の宮殿で、また宮殿用の入場券を購入する。 中に入ると、靴カバーがあるので、靴の上からカバーをかけて宮殿を見学する。 靴カバー着用のシステムはエカテリーナ宮殿とまったく同じである。 中は豪華な部屋いくつも続き、最後のお土産屋で終わりとなる。 靴カバーを脱いで、外に出る。 疲れたので、「上の庭園」の散策はやめたので、入場料などは知らない。

 ホームページを見ていたところ、4月は雪があちこち、噴水は5月になってから始めた模様。 宮殿内の写真がないので、写真撮影は禁止されていたのかもしれない。

施設の満足度

5.0

利用した際の同行者:
カップル・夫婦(シニア)
観光の所要時間:
半日
アクセス:
5.0
人混みの少なさ:
4.5
展示内容:
4.5

クチコミ投稿日:2011/08/01

いいね!:0

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP