1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 中国
  5. 山西省
  6. 平遙
  7. 平遙 観光
  8. 双林寺
  9. クチコミ詳細
平遙×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A
双林寺 施設情報・クチコミに戻る

平遥近郊の双林寺の塑像群

  • 4.0
  • 旅行時期:2007/06(約17年前)
SUR SHANGHAIさん

by SUR SHANGHAIさん(女性)

平遙 クチコミ:9件

平遥から南西に6kmほどの橋頭村にある双林寺は1500年の歴史を誇る古めかしいお寺さん。
お寺自体の規模はそれほど大きくないのですが、大小合わせて2千を数えると言う数々の塑像群が見事なので行ってみるといいですよ。
私は平遥から車で1時間ほどの霊石県静升村にある王家大院に行く時に雇ったタクシーで、帰りに寄ってもらいました。これは往復5時間ほどの行程で260元(通行料、駐車料金含む)でした。

双林寺のチケット25元。 上の画像の入口右脇にチケット売り場がありました。塑像の説明(中国語)を受けたい方は+20元でガイドさんが雇えます。
天王殿外側にある四体の金剛像以外は撮影不可なのが残念なほどの塑像群。下の画像は、天王殿外側にある四体の金剛像のうちの二体のアップ。眼には瑠璃玉がはめ込まれているという事で、表情が思いがけないほど生き生きと力強く見えます。
そのほかの像もほこりはかぶっていますが保存状態は良くて、その表情なども素晴らしいと思いました。特に韋駄天像や十八羅漢像などはジックリ見てみるといいですよ。
平遥のショッピングのクチコミでご紹介した『平遥の名勝』という日本語版の本には、双林寺の説明とともに主だった塑像のカラー写真も出ています。

施設の満足度

4.0

観光の所要時間:
1-2時間

クチコミ投稿日:2008/08/11

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

このユーザーが利用した周辺のスポット

PAGE TOP