1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 台湾
  5. 台北
  6. 台北 交通
  7. 地下鉄 (MRT)
  8. クチコミ詳細
台北×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A
地下鉄 (MRT) 施設情報・クチコミに戻る

MRT乗車券、2007/5/1より段階的に「IC TOKEN」に切替

  • 5.0
  • 旅行時期:2007/04(約17年前)
kyon2 and ku-さん

by kyon2 and ku-さん(男性)

台北 クチコミ:53件

5/1切替開始→4駅(中正紀念堂站、古亭站、劍潭站及市政府站)

混乱がなければ、1週間後に臺北車站を始め12の駅を追加実施。
その後、残りの駅も第3段階として実施。

当面の間、各駅には従来の自動券売機(磁気カード型乗車券)と
新型の「IC代幣單程票(IC TOKEN)」自動券売機の2種類が設置
されます。

「IC代幣單程票(IC TOKEN)」を購入すれば、改札口では
悠遊カード用の開閉扉式自動改札機を利用できます。
・乗車時
 悠遊カードマークの部分に「IC TOKEN」を近づけると
 扉が開きます。
・降車時
 「IC TOKEN」投入口に入れると、扉が開きます。

旧型の磁気カード型乗車券を購入した場合は
専用の回転バー式改札機を通らなければなりません。

※短期の観光でも、コンビニで悠遊カードを購入
 →MRTとバスに利用→観光の最終日にMRT駅の
 Informationで解約→保証金と未使用料金返戻
 するのが自動券売機の前で迷うこともなく
 便利です。

施設の満足度

5.0

クチコミ投稿日:2007/04/29

いいね!:1

利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する

PAGE TOP