1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. イギリス
  5. スコットランド
  6. フィンガルの洞窟
スコットランド×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

フィンガルの洞窟 Fingal’s Cave

洞穴・鍾乳洞

スコットランド

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

フィンガルの洞窟 https://4travel.jp/os_shisetsu/10613558

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
フィンガルの洞窟
英名
Fingal’s Cave
住所
  • Isle of Staffa
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光
  2. 自然・景勝地
  3. 洞穴・鍾乳洞
登録者
ごーふぁー さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

スコットランド 観光 満足度ランキング 1位
3.3
アクセス:
1.75
コストパフォーマンス:
4.00
景観:
4.50
人混みの少なさ:
4.25
  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    その昔レコードでフルトヴェングラーの指揮する同曲を初めて聴き、あまりに深い響きに感動し、この洞窟の妄想が頭の中にできてしまい

    4.5

    • 旅行時期:2023/01
    • 投稿日:2024/05/27

    スタファ島へは往復で3時間あまり要し、小さな船で行くことになる。乗ってみると海は凪いでいるが、船が小さいものだから相応に揺...  続きを読むれる。 そのスタファ島にある『フィンガルの洞窟』は六角柱の石で形成されている。メンデルスゾーンがこの洞窟に触発されて序曲『ヘブリディーズ諸島 (フィンガルの洞窟)』を作曲した。 洞窟は天然の造作ながら実に荘厳。そして、伝え聞いていた通り波の反響する独特のこだまは少々不気味である。その昔レコードでフルトヴェングラーの指揮する同曲を初めて聴き、あまりに深い響きに感動し、この洞窟の妄想が頭の中にできてしまい、以来ずっと気になっていただけに感無量であった。 そして、洞窟から戻り島の高台に昇ると美しい緑の平原と陽光が射す海面、カモメ、彼方にスコットランドの山々と絶景が見えた。この島は無人島なので、季節がよければ嘴の美しい鳥パフィン(Puffin)なんかも近くで見られると言う。島の岸壁は文字通り切り立っている、一方、陸地は真っ平らと日本ではあまり観ぬ島の姿も印象的だ。 詳細はコチラから↓ https://jtaniguchi.com/scotland-isle-of-iona-fingals-cave-staffa/   閉じる

    ごーふぁー

    by ごーふぁーさん(非公開)

    スコットランド クチコミ:9件

  • 現地ツアーを利用しないと行けない無人島の洞窟

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/07(約11ヶ月前)
    • 5

     インナーヘブリディーズ諸島の小さな無人島にある波打ち際の洞窟。若きメンデルスゾーンは1830年にスコットランドを旅し、ス...  続きを読むタッファ島も訪れている。その時島の波打ち際にある洞窟の中で、打ち寄せる波と風の音に着想を得て序曲「フィンガルの洞窟」を書いた。交響曲「スコットランド」と共に哀愁溢れる名曲である。

     フィンガルの洞窟のあるスタッファ島は島全体が六角柱の玄武岩の柱状節理で出来ており、世界遺産に指定されたアイルランドの「ジャイアントコーズウェイ」に勝るとも劣らない景観である。
     フィンガルの洞窟に行くにはオーバンから出発する現地ツアーを利用する以外に方法はない。このツアーはスタッファツアーズが企画しており、早朝にオーバンを出発してマル島、スタッファ島、アイオナ島を巡る11時間の行程である。人気のツアーなので事前にネットで予約する方が無難(£80)。前日17:30までにオーバンにあるツアーオフィスでチケットを受け取る必要がある。  閉じる

    投稿日:2024/05/01

  • スタファ島へは往復で3時間あまり要し、小さな船で行くことになる。乗ってみると海は凪いでいるが、船が小さいものだから相応に揺...  続きを読むれる。

    そのスタファ島にある『フィンガルの洞窟』は六角柱の石で形成されている。メンデルスゾーンがこの洞窟に触発されて序曲『ヘブリディーズ諸島 (フィンガルの洞窟)』を作曲した。

    洞窟は天然の造作ながら実に荘厳。そして、伝え聞いていた通り波の反響する独特のこだまは少々不気味である。その昔レコードでフルトヴェングラーの指揮する同曲を初めて聴き、あまりに深い響きに感動し、この洞窟の妄想が頭の中にできてしまい、以来ずっと気になっていただけに感無量であった。

    そして、洞窟から戻り島の高台に昇ると美しい緑の平原と陽光が射す海面、カモメ、彼方にスコットランドの山々と絶景が見えた。この島は無人島なので、季節がよければ嘴の美しい鳥パフィン(Puffin)なんかも近くで見られると言う。島の岸壁は文字通り切り立っている、一方、陸地は真っ平らと日本ではあまり観ぬ島の姿も印象的だ。

    詳細はコチラから↓
    https://jtaniguchi.com/scotland-isle-of-iona-fingals-cave-staffa/

      閉じる

    投稿日:2023/01/08

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

フィンガルの洞窟について質問してみよう!

スコットランドに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 万歩計さん

    万歩計さん

  • ごーふぁーさん

    ごーふぁーさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP