1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. フィリピン
  5. ネグロス島
  6. ネグロス島 観光
  7. シリマン大学海洋博物館
ネグロス島×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

シリマン大学海洋博物館 Silliman University Marine Mammal Museum

博物館・美術館・ギャラリー

ネグロス島

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

シリマン大学海洋博物館 https://4travel.jp/os_shisetsu/10553209

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
シリマン大学海洋博物館
英名
Silliman University Marine Mammal Museum
住所
  • Bantayan, Dumaguete City 6200 PHILIPPINES
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 博物館・美術館・ギャラリー
登録者
kksydney さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(1件)

ネグロス島 観光 満足度ランキング 22位
2.8
アクセス:
1.50
コストパフォーマンス:
3.00
人混みの少なさ:
3.00
展示内容:
2.00
  • シリマンビーチのすぐ裏にある資料館

    • 2.5
    • 旅行時期:2016/04(約8年前)
    • 0

    ドマゲッテイのシリマン大学の研究施設ですが一般に博物館として公開しています。

    場所はドマゲッテイ市街地の大学敷地とは...  続きを読むかなり離れた街の北側に位置するドマゲッテイ空港の滑走路の端海側辺りに成ります。丁度シリマンビーチの真裏です。

    公共の交通機関は無くタクシーかレンタサイクル等の自力でしか行けないと思います。
    私は宿泊していたのが市街地北側だったのでまだ近かったのですが住宅地や畑の中をかなりの時間をかけて歩いて行きました。

    やっとのことで大学の敷地の柵を見つけて後は道なりに入口を探すだけ、でゲートでまず守衛さんに海洋博物館へ行きたいの旨を伝えます。

    そうすると台帳に名前やらいろいろ書かされて25ペソを支払って敷地内に入れてもらいますがはっきり言って博物館とはいっても大学の郊外の田舎に有る大きな敷地内の施設の一部なので正直どこかわからず・・・

    やっと奥の方に研究棟を見つけましたがそこは大学の研究室、廊下にパネルで海洋生物や海図が有るだけ・・・えっこれだけ?

    でこの研究棟の裏の方にコンクリート造りの水槽が見えたのでそちらに向かうと鰐やらヒトデやら魚が飼われてました。これらはもう海岸線すぐのところです。

    でもこれだけ?

    で仕方なくそれらを見学して最初に入ってきたゲートへ、そこで振り返ると小さな平屋の建物の中になんか大きな骨格が窓越しに見えて・・・

    戻って電気がついてないその建物に入ると此処に大型のクジラやジュゴンの骨格標本にフィリピンのクジラ漁の歴史、近海の魚群分布図など各資料が有りました。

    最後に電気を消して出てきました。

    いやー見つけてよかった、これが資料館ですね。
      閉じる

    投稿日:2018/06/10

1件目~1件目を表示(全1件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

シリマン大学海洋博物館について質問してみよう!

ネグロス島に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • kksydneyさん

    kksydneyさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP