チャンギ国際空港の制限エリア締切済いつでも
-
-
by 海外旅行好き母ちゃんさん
- Q&A投稿日:2020/01/21
- 5件
調べても良く分からなかったので質問させて頂きます。
チャンギ国際空港の主な観光スポット(皆さんの旅行記によく出てくる滝やガーデンや子供向けのプレイエリアなど)は制限エリア内にあるのですか?
アーリーチェックインして、できればビジネスラウンジでシャワーを浴びてからガーデンや滝などを見て回りたいのですが、ラウンジのあるエリアに一回入ると滝などにはもう行けないのでしょうか?
手荷物検査などの順番も成田などとは違うようで、全体のイメージが掴めません。
深夜2時台のJALで帰国予定です。
子供達が22時頃には眠くなると予想して、その頃には搭乗口付近の椅子のある場所にいたいです。
そこから逆算して空港内を楽しむとしたら、どのようなプランがよいでしょうか。
回答の受付は終了しました
利用規約に違反している投稿は、報告することができます。 問題のある投稿を連絡する
回答(5件)
-
-
-
by ぶどうちゃまさん(シンガポールでの回答数:1件)
- 回答日:2020/01/22
- 実体験:あり
JAL便にご搭乗とのことなので、ビジネスクラスのラウンジは「dnata Lounge」を指定されると思います。「dnata Lounge」は制限エリア内にあります。
ちなみに滝があるJewelは制限エリア外です(第1ターミナル正面入り口の真向かいにJewelの入り口があります)。
ですので、ラウンジでシャワーを浴びてからJewelに行くことは基本出来ないと思われます。
おすすめは、Jewel内のアーリーチェックインできる場所でチェックインして荷物を預けてしまい(もしくは、ターミナル1でアーリーチェックインしてもJewelはすぐ目の前なのでそれでもOK)、身軽になってJewelを散策。レストランもたくさんあるので食事をすませてもよいと思います。それからラウンジのある制限エリア内に入ってシャワー、という感じでしょうか。
楽しい旅になりますように。
- 質問者からのお礼
-
エリア的に、ラウンジ後にJewelは行けないのですね。それがハッキリして良かったです。
Jewelを楽しんでからシャワーという流れにします。
dnata Loungeも調べておこうと思います。
ありがとうございます! by 海外旅行好き母ちゃんさん
参考になった!:2票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by Senayanさん(シンガポールでの回答数:24件)
- 回答日:2020/01/22
- 実体験:あり
滝があるのはJEWELのことだと思います。出発予定時間の3時間以上前であれば空港ターミナルではなく、JEWEL内でチェックインし、荷物を預けられます。また、JEWELはパスポートコントロールを通る前の、パスポートなしで行けるエリアです。(制限エリア外ということです。)お子様に滝を見せて、屋上階の有料の橋を渡るのがおススメです。また、フードコートや種々のレストランがありますので、そちらでお食事をされては如何でしょうか?ショッピングモールにもなっていますし、エアコンも効いていますので、オーチャードで買い物するよりもずっと快適です。買い物する時間にもよりますが、19時か20時には行くイメージでしょうか?楽しいご旅行を❗
- 質問者からのお礼
-
Jewel内でチェックインして荷物も預けられるとは!滝が見れるのはJewelで、制限エリア外ですね。こちらの皆様の回答のおかげでやっと理解できました。
オーチャードよりも快適と聞いて、滞在時間を長めに取ろうか検討中です。
ありがとうございます! by 海外旅行好き母ちゃんさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by delfinさん(シンガポールでの回答数:281件)
- 回答日:2020/01/22
- 実体験:あり
分からないのも仕方ないかと。
チャンギ空港はほかの空港と異なり、
「到着」と「出発」の制限エリアが、同じフロアなのです。
=到着客と出発客が同じフロアを歩いている、ということです。
手荷物検査はゲートの直前にあり、
一定の時間にならないと開かないため、
いわゆる、日本の空港のようにゲート前のベンチで座って…というのが、
搭乗時間近くにならないとできませんン。
お子様連れの仮眠などはキッズエリアやロングシートなどを確保するといいかと。
(その後、ゲートに移動となりますが)
>ガーデンや滝・・・
とありますが、正式名称がないので、スポットがわかりませんが、
https://brutus.jp/article/896/35614
こちらのJEWELなら、これはチェックインなどとは別のビルですね。
空港併設のモールと思ってください。
空港施設内には「バタフライガーデン」や池、映画館、
子供には「スライダー」がいいかな??
https://tg.tripadvisor.jp/news/advice/changi-airport/
ラウンジ利用ができるなら、早めに入り、
(ホトンドの航空会社で、キオスク端末で自動チェックインができます)
腹ごしらえして、空港内をブラブラ(ターミナル移動もできます)すれば、子供も飽きないですし、眠くなったら、仮眠シートもたくさんありますよ。
子供向けの遊び場は結構あるので、飽きないと思います。
(大人が付かれるかな?)
その後、ゲートに向かい、そこで手荷物検査、出発…というちょっと変わった流れです。
元在住
https://delfin3.blog.ss-blog.jp/- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
ブログ拝見しました!あとでまたじっくり見ます。
なるほど、到着と出発の制限エリアが同じ…旅行記を見ていると到着後に空港内観光してる方もいて不思議に思ってました。そういう事なのですね。
またプランのアドバイスありがとうございます。ゲート前で待てないと事前に知れて良かったです。仮眠の場所も考えつつ、早めのチェックインして書いて頂いた流れをベースに行動したいと思います。 by 海外旅行好き母ちゃんさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by ワンダラーさん(シンガポールでの回答数:20件)
- 回答日:2020/01/21
空港隣接の複合施設「Jewe」ということであれば、参考URLが詳しいです。
「Jewe」以外にも、空港内には
T3のバタフライガーデン(Butterfly Garden)、
T2の制限区域のオーキッドガーデン&コイポンド(Orchid Garden & Koi Pond)、
T1のキネティックレイン(Kinetic Rain)、
T3の巨大滑り台スライド(Slide )とか、があるとされています。
ご興味のある施設名で検索なさりクチコミなどの比較と、公式ホームページなどでの現況確認をお勧めします。
Jeweの一部は有料エリアとか、滑り台スライドは買い物が条件もあります。
概況は
https://tg.tripadvisor.jp/news/advice/changi-airport/
- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
ありがとうございます。
URLにJewelのことが詳しく書いてあり参考になります。
Jewelとあげて下さった空港内施設は別物ということなのですね。
同じ場所にあると思っていたので勉強になりました! by 海外旅行好き母ちゃんさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-
-
-
-
by beckerさん(シンガポールでの回答数:49件)
- 回答日:2020/01/21
Jewelのことではないですか?
出国まえのエリアです。ショッピングモール、レストラン、アトラクションですね。ターミナル2から行けます。かなりあるきますよ。- 参考URL:
- 参考ページを開く
- 質問者からのお礼
-
URLありがとうございます。
Jewelとは出国前のエリアなのですね。
URLを参考に調べてみます! by 海外旅行好き母ちゃんさん
参考になった!:1票
問題のある投稿を連絡する
-