1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. カンボジア
  5. シェムリアップ
  6. シェムリアップ 観光
  7. 戦没者慰霊塔寺院
シェムリアップ×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

戦没者慰霊塔寺院

寺院・教会

シェムリアップ

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

戦没者慰霊塔寺院 https://4travel.jp/os_shisetsu/10472633

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
戦没者慰霊塔寺院
住所
  • Sivatha Rd., Siem Reap
カテゴリ
  1. 観光
  2. 建造物
  3. 寺院・教会
登録者
アリヤン さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(5件)

シェムリアップ 観光 満足度ランキング 88位
3.2
アクセス:
3.00
シボタ通りを国道6号線を横切って北に進みアンコールワット方面に行くこと約15分。子ども病院のとなり。「乳海攪拌」のレプリカがあり分かり易い。 by アリヤンさん
コストパフォーマンス:
4.00
入場無料。最初ここがキリング・フィールドのお寺=ワット・トメイかと思ったが見ている内に「戦没者慰霊のお寺」と分かった。 by アリヤンさん
人混みの少なさ:
4.50
ほとんど訪れる人は居らず、気味が悪いほど静かだ。 by アリヤンさん
展示内容:
3.50
戦没者慰霊塔と戦没者のお墓と偉い軍人たちの石碑など。 by アリヤンさん
  • 満足度の高いクチコミ(2件)

    周辺には屋台がいっぱい

    4.0

    • 旅行時期:2020/05
    • 投稿日:2024/06/17

    この戦没者慰霊塔の前はいつも人だかり。初めて来たときはお祭り?と思ってしまいました。この人たちの多くは向かいにある大きなジ...  続きを読むャヤバルマン7世病院への見舞いや看病に来る方たちです。それを目当てに屋台や露店が立ち、さらにそれらを目当てに一般の買い物客もやって来るといった感じだと思います。時間帯によっては大渋滞にもなります。さらに慰霊塔の北側の路地には露店がびっしり。人がやっとすれ違えるほどの狭さなのでそりゃもう大変です。 アンコールワットやアンコールトム、キリングフィールドへの道すがらにありますのでちょっと覗いてみて下さい。  閉じる

    toshibaa45

    by toshibaa45さん(男性)

    シェムリアップ クチコミ:229件

  • 周辺には屋台がいっぱい

    • 4.0
    • 旅行時期:2020/05(約4年前)
    • 1

    この戦没者慰霊塔の前はいつも人だかり。初めて来たときはお祭り?と思ってしまいました。この人たちの多くは向かいにある大きなジ...  続きを読むャヤバルマン7世病院への見舞いや看病に来る方たちです。それを目当てに屋台や露店が立ち、さらにそれらを目当てに一般の買い物客もやって来るといった感じだと思います。時間帯によっては大渋滞にもなります。さらに慰霊塔の北側の路地には露店がびっしり。人がやっとすれ違えるほどの狭さなのでそりゃもう大変です。
    アンコールワットやアンコールトム、キリングフィールドへの道すがらにありますのでちょっと覗いてみて下さい。  閉じる

    投稿日:2020/06/02

  • ひっそりとした慰霊塔

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/01(約4年前)
    • 1

    先の戦争で亡くなった兵士を慰霊するために建てられた塔。寺院ではありません。敷地の奥には戦死していった方の名前が刻まれた“壁...  続きを読む”があります。その数8000名以上。時々外国人旅行者が見学に来ていますがその数は多くはなくひっそりとしています。日が傾き気温が下がるとどこからともなく集まった子供たちの遊び場となっています。  閉じる

    投稿日:2020/01/30

  • 戦没者の墓碑がある

    • 2.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    シヴォタ通りのキリングフィールドに行く途中にあります。通りからでも入口の立派な門と芝生の植えられた敷地内に建つ慰霊塔が見え...  続きを読むるので分かりやすいと思います。普段は見学に訪れる観光客や参拝者は少ないようでひっそりとしています。慰霊塔の奥には戦没者8836名の名が刻まれた墓碑があります。入場無料。  閉じる

    投稿日:2016/05/06

  • アンコールワットに行く途中にある寺院

    • 3.0
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    この戦没者慰霊塔寺院は、シュムリアップ市内の北、シベタ通り沿いにあり、国道6号線から北に約3KMぐらいのところにあります。...  続きを読む立派な門と塀のように連なる石造があるのが目印で、検問ゲートの直ぐ側にあります。入場は無料ですが、カンボジア人ばかりで訪れている外国人はいませんでした。アンコールワット遺跡に行く途中にありますので、ついでに行くと良いと思います。  閉じる

    投稿日:2015/10/27

  • シボタ通りを国道6号線を横切って北に進みアンコールワット方面に行くこと約15分。子ども病院のとなり。「乳海攪拌」のレプリカ...  続きを読むがあり分かり易い。
    入場無料。最初ここがキリング・フィールドのお寺=ワット・トメイかと思ったが見ている内に「戦没者慰霊のお寺」と分かった。
    ほとんど訪れる人は居らず、気味が悪いほど静かだ。
    戦没者慰霊塔と戦没者のお墓と偉い軍人たちの石碑など。
      閉じる

    投稿日:2014/04/14

1件目~5件目を表示(全5件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

戦没者慰霊塔寺院について質問してみよう!

シェムリアップに行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • toshibaa45さん

    toshibaa45さん

  • かわぽんさん

    かわぽんさん

  • アリヤンさん

    アリヤンさん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP