1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. トルコ
  5. エフェス遺跡周辺
  6. エフェス遺跡周辺 観光
  7. マーブル通り
エフェス遺跡周辺×
旅行ガイド
観光
グルメ
交通
ホテル
旅行記
Q&A

マーブル通り Marble Way

史跡・遺跡

エフェス遺跡周辺

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

マーブル通り https://4travel.jp/os_shisetsu/10420902

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 2ページ目(24件)

  • 世界で初めての看板!

    • 5.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 1

    図書館から野外劇場まで続く大理石の道。
    ここで有名なのは娼婦の足跡です。
    世界で初めての看板と言われています。この先に...  続きを読む娼婦館があると教えているそうです。
    通りそのものも美しく整備され、他の場所よりは人が少なくてゆっくり見れますよ。  閉じる

    投稿日:2014/02/17

  • 大劇場から図書館までの道

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/01(約13年前)
    • 0

    マーブル通りはエフェス遺跡のメインストリートでもあります。
    大劇場から図書館まで続く大理石の道です。
    アルテミス神殿へ...  続きを読むと続く聖なる道でもあります。
    道の端の歩道のと思われるところには娼婦の館への道しるべもあります。
      閉じる

    投稿日:2012/11/24

  • トルコのエーゲ海沿岸にある最大の都市遺跡エフェスへも訪れました。

    ここエフェスは旧約聖書にも登場する古代都市で、最も...  続きを読む栄えていたローマ時代の建物がいまも建ち並び当時の雰囲気が感じられるところです。

    エフェス遺跡の南の出入口からエフェス遺跡の中に入って大劇場や商業アゴラの面する大理石通りも通りました。

    大理石通りには娼館への案内の足型があり、娼館は大理石通りを挟んでクレティア通り沿いにあるセルスス図書館から抜けれれるそうです。

      閉じる

    投稿日:2019/05/21

  • 大理石とは分からない通りでした

    • 3.0
    • 旅行時期:2009/08(約15年前)
    • 0

    エフェソス遺跡のケルスス図書館から大劇場までの道が“マーブル通り”です。
    大理石でできた通りですが、磨かれていないため普...  続きを読む通の通りでした。
    この通りにケルスス図書館前の娼館への足形案内図がありました。
    ただ本当に当時からあったのか分からないそうです。


      閉じる

    投稿日:2013/09/12

21件目~24件目を表示(全24件中)

  1. 1
  2. 2

PAGE TOP