1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. フランス
  5. ノールパドカレー地方
  6. ノール パ ド カレ地方の鉱山地帯
ノールパドカレー地方×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記

ノール パ ド カレ地方の鉱山地帯 Nord-Pas de Calais Mining Basin

史跡・遺跡

ノールパドカレー地方

観光の所要時間:
半日

このスポットの情報をシェアする

ノール パ ド カレ地方の鉱山地帯 https://4travel.jp/os_shisetsu/10419147

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
ノール パ ド カレ地方の鉱山地帯
英名
Nord-Pas de Calais Mining Basin
カテゴリ
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
  3. 史跡・遺跡
  1. 観光
  2. 世界遺産
  3. 文化遺産

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(2件)

ノールパドカレー地方 観光 満足度ランキング 8位
3.11
アクセス:
2.50
広範囲に点在しているため、レンタカーが必須です。 by マンボウのお城さん
コストパフォーマンス:
4.50
入場するような場所はないので、外から見るだけです。 by マンボウのお城さん
人混みの少なさ:
4.50
広い範囲に点在しているオブジェなので、観光客と出会うことはほとんどありませんでした。 by マンボウのお城さん
展示内容:
3.00
工業世界遺産に興味のある方以外、わざわざ行く必要はないかもしれません。 by マンボウのお城さん
  • フランスの産業遺産

    • 4.0
    • 旅行時期:2016/05(約8年前)
    • 0

    ランス近郊にある物件を訪問しました。ランス駅前からバスで片道30分ほどで行けました。採掘場の裏にあるボタ山に上りました。ヨ...  続きを読むーロッパで一番高いボタ山のようで、山頂から町が一望でき、眺めはかなり良かったです。  閉じる

    投稿日:2016/10/12

  • 2012年世界遺産に登録されたLensのオブジェ群

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 3

    クルマでモン=サン=ミッシェルからル・アーブルを経由してアミアンに直接行けば、効率良く周れたのですが、2012年に新たに登...  続きを読む録された世界遺産『ノール=パ・ド・カレーの鉱業盆地』をいち早く見学するために、少々回り道をして「Lens(ランス)」という石炭産業に関わる遺産の影響が強く残っている町に寄ってみることにしました。
    とても大変だったのが、事前に遺産の正確な場所を調べることでした。それは、1つ1つのモミュメントが非常に小さく、点在しているため、クルマでピンポイントで探すのは至難の業だったからです。事前にUNESCOのサイトで登録リスト108か所の内、Lensに存在するリストを抽出し、異なるカテゴリ(労働者の住居、ベルトコンベア、教会等々)のモニュメントを選択するという作業が最も大変でした。
    最終的にベルトコンベア2基、プロテスタント教会、有名な銅像2つを抽出し、地図で詳細な位置を探し出しました。
    このクチコミが、世界遺産『ノール=パ・ド・カレーの鉱業盆地』に行かれる方の参考になれば幸いです。  閉じる

    投稿日:2013/02/24

1件目~2件目を表示(全2件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

ノール パ ド カレ地方の鉱山地帯 について質問してみよう!

ノールパドカレー地方に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • 旅行大好きtakau99のフォトブログさん

    旅行大好きtakau99のフォトブログさん

  • マンボウのお城さん

    マンボウのお城さん

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP