1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. 仁川
  6. 仁川 観光
  7. 清日租界地境界階段
仁川×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

清日租界地境界階段 Cheongil Settlement Boundary Stairs

旧市街・古い町並み

仁川

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

清日租界地境界階段 https://4travel.jp/os_shisetsu/10417858

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

施設名
清日租界地境界階段
英名
Cheongil Settlement Boundary Stairs
住所
  • 仁川広域市中区チャイナタウン路55番キル21一帯
カテゴリ
  1. 観光
  2. 散歩・街歩き
  3. 旧市街・古い町並み
  1. 観光
  2. 文化・芸術・歴史
登録者
とものり1 さん

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

仁川 観光 満足度ランキング 15位
3.31
アクセス:
3.61
東仁川駅と、仁川駅のあいだぐらい by ya2さん
景観:
3.72
下からよりも、上からのほうが by ya2さん
人混みの少なさ:
3.78
屋外ですから。。。 by ya2さん
  • 普通

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/12(約5ヶ月前)
    • 0

    名前の通りの場所です。平地の日本人租界と、高台の中国租界の境界線は基本崖で、相互の行き来は考えられていませんが、珍しい連絡...  続きを読む路は階段でした。上の方は孔子像が建っていて、中華という感じですが、それ以上の情緒は無いです。  閉じる

    投稿日:2024/01/30

  • 仁川開港当時の租界の境界線です

    • 4.5
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 1

    チャイナタウンの「善隣門」をくぐり「三国志壁画通り」に沿って右側に進んで行きます。壁画が終わった付近の下にある階段が、開港...  続きを読む当時の清と日本の疎開地の境界の階段です。
    階段の左右で、中国式の灯篭と日本式の灯篭が両方に並んで建てられていりして興味深いです。   閉じる

    投稿日:2018/11/09

  • 清と日本

    • 3.0
    • 旅行時期:2018/10(約6年前)
    • 0

    清日租界地境界階段という呼び方の通り、この辺りを境に周囲の景色ぐかわります。
    一方は昔ながらの和風の建物が並ぶ町。
    ...  続きを読むう一方は煌びやかな色使いの清国の町。
    昔の文化が形として今も残されているのは興味深いです。  閉じる

    投稿日:2018/10/29

  • 東仁川駅から、旧日本人街を通り抜け、この階段まで来ました。一通り上りきって、西側(中華街)方面へ下りてみました。階段そのも...  続きを読むのも、大きな銅像があったり、左右非対称の街灯があるなど、一つの目的地ではありますが、やはり「境界」であるという意味では、東側の日本人街の趣を残したエリアや、現在でも中華街として栄えているエリアをあわせてみて回ることで、よりいっそうここの階段・坂道の意味がわかると思います。
    なお、ちょっと見えにくいですが、この階段の先に海がチラッと見えるので、そこを行きかう船が見えるところも、埋め立てなどで海岸線が遠くなったとはいえ、歴史を感じさせるところです。  閉じる

    投稿日:2018/08/12

  • かつての清国と日本の租界地の境界でした。

    • 4.5
    • 旅行時期:2017/08(約7年前)
    • 1

    チャイナタウンから続く「三国志壁面通り」のタイル画の終わり付近にある階段で、これが、かつての清国と日本の租界地の境界でした...  続きを読む
    仁川は、日朝友好条規(江華条約)を契機に、日本や清国の租界から発展し多くの人々が移民して来ます。租界制度は日本植民地時代、1910年代に廃止されましたがそのなごりです。
    階段の左右にある石灯籠は、旧日本、旧清国の特徴がはっきりしていて違いがよく分かります。  閉じる

    投稿日:2017/09/17

  • 仁川で一番印象に残った場所でした。

    • 3.5
    • 旅行時期:2017/05(約7年前)
    • 0

    チャイナタウンのある方が、当時の清の疎開地、通りを隔てて東側が日本のの疎開地でした。他の国の疎開地もあったようで、日本と清...  続きを読む以外の境界の階段もあるようです。階段は自由公園に通じていますが、租界時代、清の人と日本人がこの階段を一緒に使っていたのかと思うと、最も印象に残った場所となりました。中国式の灯篭と日本式の灯篭が両方に並んで建てられていました。  閉じる

    投稿日:2017/05/29

  • 左右の燈籠の様式が異なります

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/04(約7年前)
    • 0

    「清 日租界地境界階段」は、開港場文化地区から自由公園方面につながる階段です。
    階段の左右には燈籠が並びますが、日本と中...  続きを読む国の様式が異なるため、左右で形状が異なります。ただの階段に見えますが、そのあたりを知ると見える光景も変わってきます。  閉じる

    投稿日:2017/05/21

  • 上部から見える仁川港の風景すばらしい

    • 3.5
    • 旅行時期:2016/03(約8年前)
    • 0

    自由公園からこちらにまわりました。上部から見える風景は仁川港と仁川の街並みで、写真の被写体になりそうな風景です。清・日の租...  続きを読む借地の境界線があった階段だということで近隣国に翻弄されてきた朝鮮半島にとっての歴史の場所ということです。説明がないと眺めのいい階段という感じです。観光スポットが集まっているエリアを結ぶ階段なので、散策ルートとして組み入れるとちょうど良いです。アクセスとしては中華街から三国志の壁面のある坂を上がっていくと右手に現れます。  閉じる

    投稿日:2016/03/19

  • 石段、孔子もたっている

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/11(約8年前)
    • 2

    清と日本の租界地の境界であったところにある。階段は約100メートルで上から見て右脇は中国式、左脇は日本式の石灯籠が並んでい...  続きを読むる。左側一帯は、旧日本人街となっている。中ほどに、孔子の像が立っている。場所は、中華街のはじっこのほう。  閉じる

    投稿日:2015/11/29

  • 左右で違う

    • 3.5
    • 旅行時期:2015/10(約9年前)
    • 0

    自由公園に向かうときに登りました。階段は結構な段数があるので登るのが大変です。この階段にある灯籠は左右で形が違っていておも...  続きを読むしろいです。左が中国で右が日本だそうです。なので境界ということです。意識しないと気が付かないかもしれません。  閉じる

    投稿日:2016/01/20

  • 日本と中国の境界階段

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    ここを最初見たとき、へぇ~こういった場所があるのかと思いました。
    階段を下から見た時、左側が清(中国)、右側が日本です。...  続きを読む
    上から見ると海が見え、階段を上り終わったところが三国志壁画通りの始まりです。
    仁川を散策するときの重要な観光スポットです。  閉じる

    投稿日:2014/10/23

  • 日本と清国の疎開地の境界線に当たる階段

    • 4.5
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    今でこそインチョンは、アジアNO1のハブ空港として有名ですが、実はインチョン港の歴史は古く、鎖国政策を採っていた朝鮮王朝が...  続きを読む、「日朝修好条規(江華条約)」によって1883年に開港した時に遡ります。

    日本租界に続き清国租界が出来る訳ですが、この両租界の境界線に当たるのがこの階段です。

    階段は、結構きつい勾配で、約100?ありますが、汗だくになりました。

    興味深いのは、階段の左右に石灯籠がありますが、灯篭の形状が左右で中国式・日本式と異なっていたりします。  閉じる

    投稿日:2014/10/01

  • 灯篭の違いがおもしろい!

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/09(約11年前)
    • 0

    清日租界の境界階段。チャイナタウンは清国の租界と重なり、その東端に、旧日本人街の日本の租界との境界を示す階段があります。写...  続きを読む真のように、左脇に中国式、右脇に日本式の石灯篭が並んでいます。境界線を燈籠の微妙な違いで表すなんて、おもしろいですよね!



      閉じる

    投稿日:2014/04/23

  • Having a history of a staircase

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    airs to the left of the Qing Dynasty, Concession, to the righ...  続きを読むt of the Japanese Concession
    History is a story that contains the stairs. Ultong tweaked the length of the Qing Dynasty, but in Japan Concession Concession become a flat, manicured said. Bounded up the stairs of the building look different  閉じる

    投稿日:2013/08/27

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

清日租界地境界階段について質問してみよう!

仁川に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • gianiさん

    gianiさん

  • entetsuさん

    entetsuさん

  • Lillyさん

    Lillyさん

  • ya2さん

    ya2さん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP