1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. アジア
  4. 韓国
  5. ソウル
  6. ソウル ショッピング
  7. 東大門市場
ソウル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

東大門市場 Dongdaemun Market

市場

ソウル

このスポットの情報をシェアする

東大門市場 https://4travel.jp/os_shisetsu/10414587

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 6ページ目(130件)

  • 毛皮、皮市場!

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/02(約11年前)
    • 1

    レザーのジャケット、ムートンコート、毛皮のスヌード目的で
    東大門のクァンヒシジャンへ。

    ムートンは日本で買うより断...  続きを読む然割安ですが、気に入ったデザインがなくて
    断念。

    友達は、レザージャケットを2着購入していました。

    私は。ミンクのスヌードを購入。

    日本円で10,000円でした。

    今の季節、外は寒いですが、市場の中は吐き気がするほど暑いので
    体温調節できる服で行くのがベスト  閉じる

    投稿日:2013/02/04

  • ファッションの町東大門

    • 3.5
    • 旅行時期:2013/01(約11年前)
    • 1

    洋服を買いたかったので、ここへ立ち寄りました。タクシーに乗っていきました。
    韓国のタクシーは安いです。時間を考えると、こ...  続きを読むちらの方が便利です。
    高層ビルの新しいショッピングセンターもありますが、やはり、道路脇に立ち並ぶ
    何百という屋台の店が安くて魅力的。100000ウオンもあれば、けっこうな
    買い物ができます。高級品がいい人は、迷わずビルの中へどうぞ。
    ここもやはり、新旧入り乱れた、活気のある町でした。  閉じる

    投稿日:2013/01/02

  • 元祖やみつきキンパ(海苔巻き)

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    元祖やみつきキンパのお店に行ってきました。たしか、200円くらいで一人前。安くておいしい。
    キンパのお店はいくつも露店で...  続きを読む出てて迷いますが、わたしは元祖のお店を探した伺いました。でも、ほかのお店もたくさんお客さんがいて、きっとおいしいと思います。  閉じる

    投稿日:2013/08/28

  • 靴しかない通りがあります

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/11(約12年前)
    • 0

    東大門の近隣にあるエリアですが、明洞た南大門市場と同じでとにかく人が多いところです。しかも通路が狭い場所もあり、人が品定め...  続きを読むなどして立ち止まっていると横を通るだけでめんどくさかったりします。ここには靴の店だけがならぶ一角があり、値段もそこそこ安いので、靴選びにはよいかもしれません。  閉じる

    投稿日:2012/11/23

  • 飲食店が多かったかな

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/10(約12年前)
    • 1

    東大門を見学した後にぶらぶら歩いてみたんですが、
    市場っていうか飲食店が多いようで、確かに美味しそうな店がいっぱいあった...  続きを読む

    ちょっと遠いけど明洞まで、ここから歩いてみたんですが
    途中からは設備などの問屋街などや
    商店街には屋台通りなんかもあってなかなか楽しかったです。

      閉じる

    投稿日:2014/03/16

  • ファッションビルや、露店の多い市場

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/09(約12年前)
    • 2

    東大門は夜からがにぎやかになる街だと聞いてはいましたが。。。
    凄く活気のある町だと思いました。
    ショッピングセンターが...  続きを読む立ち並び、ファッションモールもたくさんあり、いろんな露店がかき集められたようなビルや、露店などもたくさん立ち並んでいました。
    チジミをおやつに購入。2枚で8000wだったかな?(高いのか安いのか)
    個人的には、露店が面白くミッキーのような髪型をした女の子や、チマチョゴリ柄の女の子の折り畳み傘があり、1本15000wというので、帰ろうとしたら13000wで2本買ったら?というと結局11000wまでさげてくれましたが、結構な荷物だったので、やめました。
    買ってもよかったかな?
    後は、キャップも安くて、2つで10000w。
    後は、最近流行りの、だぼっとした灰色のは織物を10000wで購入。
    ニット帽は8000wほどで購入。
    小さな子供がいたので、長時間はおられず、(眠かったのかぐずってたので)ホテルまでの帰りのTAXIでギャーギャー泣き出したらtaxiの運転手さんかっ飛ばして帰ってくれました。
    (夜間料金なのに、5000wもしなかったです)  閉じる

    投稿日:2012/09/17

  • ソウルの眠らない巨大市場

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 1

    ソウルの眠らない市場、東大門市場。お店が活気づくのはむしろ夜になってから。Tシャツの値段は日本より少し安いくらい。同じ品物...  続きを読むが複数の店で売っている場合も多いので、色々なビル、お店を回って、店員さんと値切り交渉を楽しんで、買いましょう。外観が綺麗なビルに入ってみたら、上層階はがっらんがらんで日本的な感覚からは驚くことも。  閉じる

    投稿日:2015/04/11

  • 有楽町のような景色

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/07(約12年前)
    • 0

    日本でいうところの、109・丸井・ルミネ・アトレなどがまとめて同じ場所に建ち並んでいるような感じで、買い物好きにはたまりま...  続きを読むせん。
    ファッションビルによっては、テナントの空きスペースが多いので、体力さえ持てばたくさん歩きまわって安くていいものをゲットできます。
    日本語も通じるし、人の多さといい、東京とほぼ同じです。  閉じる

    投稿日:2012/07/12

  • 活気あるショッピングエリア

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 0

    ソウルで人気のショッピングスポット、東大門市場に行ってきました。
    場所によって違うものがメインだったり、空気感や臭いも様...  続きを読む々で楽しみにしています。
    レザー商品や登山用品、コスメにソウルフード屋台など見ているだけでも面白い。
    夜になるとまた一層活気ある東大門市場ですが、私には日中で充分でした。
      閉じる

    投稿日:2012/07/07

  • 【ソウル】東大門市場

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 1

    眠らない町東大門と言われているように、夜中でもお店はあいており、便利です。
    コスメショップなども24時間営業みたい(ファ...  続きを読むッションタワーは時間によってまちまち)
    昔に比べ、周辺は整備されて綺麗になってます。公園もできました。
    この周辺は女の夜中1人歩きも十分大丈夫(危険ではない)なので、歩きまわって買い物している観光客の姿も多々あり。
    黄色テント群も移動にはなったが、営業してます。
    休めるカフェなども24時間営業も多く、人が多いです。  閉じる

    投稿日:2012/07/01

  • 東大門よりから南大門市場かな。

    • 3.0
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 1

    東大門市場へはタクシーで30分くらい。

    東大門は観光客も比較的すくなく、地元の人たちが多い感じ。中には、

    電気...  続きを読む製品やアウトドア用品のセレクトショップなど以外にこんなお店もあるのってイメージと

    全く違う店舗もありました。

    中には人気飲食店もあり、芸能人の写真がやTVの取材記事がはってあるお店もありましたが、

    時間帯が違ったので、今回はスルー。

    そのあとはミリオレなどへ。  閉じる

    投稿日:2012/07/01

  • 屋台からデパートまであるショッピングエリア

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/06(約12年前)
    • 1

    東大門までタクシーで行きました。
    まず行ったのが食べ物の屋台がずらーっと並んでいるところ。ここは昔ながらの感じでした。
    ...  続きを読む
    でもそこからちょっと行くと、ミリオレ東大門などもショッピングデパートのエリアがあり、ここは都会的な感じで、とても面白かったです。  閉じる

    投稿日:2012/06/27

  • 24時間営業の市場

    • 4.0
    • 旅行時期:2012/05(約12年前)
    • 1

    同じ市場なのに、昼と夜の棲み分けができているようで、開いているお店も異なります。
    夜に行くと昼間商いをしていた店の入り口...  続きを読むを塞いで屋台が並び、昼間の店には入れない状態になります。中には深夜12時を回らないと開店しない店があります。昼に革製品を買いにいきましたが、革製品を取り扱う店が集中しているエリアは深夜12時を回らないと開かないと聞き、夜に出直しました。昼も夜も人でいっぱいです。そのため飲食店は24時間営業の店が多くありました。
      閉じる

    投稿日:2012/06/13

  • あちこち歩き迷子寸前^^;

    • 3.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 1

    店舗が入った高層建物が街のいたる所に点在しており、自分が居る場所をシッカリ確認しながら歩かないと迷子になるので注意が必要^...  続きを読む^;革製品問屋を探したが結局みつからなかった、事前に場所の情報収集が大切だと痛感した。歩道では屋台が出ていて食べ歩きも楽しめるのは、眠らない街と呼ばれる由縁のひとつであろう。  閉じる

    投稿日:2013/10/04

  • 夜の街

    • 4.5
    • 旅行時期:2012/03(約12年前)
    • 1

    夜の東大門へ友人と3人でいきました。
    ドゥータの中で洋服を何着か購入しましたが、どれも安くて可愛いものが多く良かったです...  続きを読む
    また、値切り交渉も楽しめました。
    外には食べ物の屋台がたくさんあって、どれも美味しそうでした!
      閉じる

    投稿日:2012/10/28

  • 魅力的ではなかった

    • 1.0
    • 旅行時期:2012/01(約12年前)
    • 2

    とにかく安い物が好きなかたにはおすすめですが、混雑が苦手なかたにはきついかもしれません。
    あと男性用のジーンズを探してい...  続きを読むると、店頭に山積みの聞いた事のない韓国ブランド(らしい)のパンツを勧められ、値段を聞くと「7万円」でした。
    ウォンでしょ?と聞くと「円だ」と。
    要らないと言うと「半額にするから」「日本大好きー」などなど…。
    いくら値切り交渉が楽しいからと言っても、あり得ないと思いました。  閉じる

    投稿日:2013/04/15

  • クリスマスは艶やか

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 1

    12月に行きましたが、街路樹やデパートなどが電飾され、とてもきれいです。
    動物や花などの電飾もあり、見ているだけで楽しい...  続きを読む気分になります。
    出ている屋台の見せも、いつもよりデコレーションがきれいになっているような気がします。  閉じる

    投稿日:2013/06/05

  • にぎわう市場!

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/12(約13年前)
    • 1

    韓国の首都ソウルの中でも1、2を争う大きな市場というか商店街というか出店というか露店のようなところです。
    韓国の地元の方...  続きを読むや観光客などたくさんの人でにぎわっていてまっすぐに道を歩けないほどです。
    怪しい言葉をかけてくる人もいるのでご注意を。  閉じる

    投稿日:2013/03/28

  • 東大門裏

    • 3.5
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 1

    地下鉄駅よりすぐなので、アクセスは便利です。東大門からすぐの路地裏市場といったイメージでたくさんの飲食店や雑貨やさんが立ち...  続きを読む並んでいます。服や靴もいろいろあるのですが、それほど観光地のわりに混み合っていないのが不思議でした。時間がどうやら関係してそうです。  閉じる

    投稿日:2014/03/25

  • 庶民の味を

    • 4.0
    • 旅行時期:2011/11(約13年前)
    • 1

    夜、東大門にビビンバを食べに行きました。出店が数十店出ていました。どのお店もおいしそうでした。レストランとは違って格安で
    ...  続きを読む
    庶民の味わうことができます。ビビンバ、キッパ、スンデ、キムチ、チジミなど様々な韓国料理が並びます。
      閉じる

    投稿日:2013/06/17

101件目~120件目を表示(全130件中)

  1. 1
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7

PAGE TOP