1. ホーム
  2. 海外旅行
  3. ヨーロッパ
  4. モンテネグロ
  5. コトル
  6. コトル 観光
  7. コトルの城壁
コトル×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
ツアー
旅行記
Q&A

コトルの城壁 Walls of Kotor

史跡・遺跡

コトル

観光の所要時間:
1-2時間

このスポットの情報をシェアする

コトルの城壁 https://4travel.jp/os_shisetsu/10414492

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

クチコミ 3ページ目(75件)

  • 途中まででも登ってみよう

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/04(約9年前)
    • 0

    コトルにはドブロブニクからの日帰りツアーで行きました。ツアーだとコトル滞在時間が十分に取れず、城壁のてっぺんまでは登れない...  続きを読むという旅行記を読んでいたのでできれば個人で訪れたかったんですが、公共の交通機関だと当日中にコトルから戻って来られるバスがないそうでやむを得ず。
    コトルでの自由時間は1時間40分くらい。一目散に城壁の入口を目指しました。城壁の山道は階段と石がゴロゴロした坂道が半々になっており、登りは坂道下りは階段を使うと楽でしたが、それでもきつい!かなりの傾斜です。必死に上りましたが8合目くらいでギブアップ。時間も体力も足りませんでした。距離が長いだけに下りも意外と時間がかかるので注意。

    しかし途中まででもぜひ登るべきです。絶景でした!  閉じる

    投稿日:2015/07/19

  • 山側には城壁はありません。山があるのでそれが自然の防御になっているので,城壁を築く必要がないからです。(物理的に築けない。...  続きを読む)川沿いの城壁と正門周りの城壁はきれいに残っています。中世には外敵から守るために城壁が必要だったのでしょうか。  閉じる

    投稿日:2014/12/16

  • 天気のいい日に登って下さい!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    以前にコトルに来た時は雨が降っていて城壁には登らなかったので、
    今回リベンジしました。
    入り口は街の北側と南側に2カ所...  続きを読むあります。
    私は北側から入場料3ユーロを払い、登っていきました。
    ずっと坂道ですが、景色が素晴らしいのでゆっくり写真を撮りながら登っていったら
    全然大変ではありませんでした。
    途中、救世聖女教会があり、ここが中間地点でそこからまた登ると頂上に要塞があります。
    ここからの景色は素晴らしいので、是非頂上まで登ってみて下さい。  閉じる

    投稿日:2016/07/25

  • 美しい眺めが見たい人は頑張って登ろう

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/10(約10年前)
    • 0

    コトルに来たら、城壁を登りましょう。これでもかと階段が続きます。けっこうハードなので、歩くのが嫌な人にはおすすめできません...  続きを読む。頂上まで30分程かかりましたが、最上部にある要塞からの眺めは素晴らしいものでした。三方を山に囲まれた入江にあるコトルはとても小さく、わずかの土地にキュッと建物が密集しています。オレンジ色の甍と白い壁の建物が町を形作っています。夕方に登ったので、周囲の山がオレンジ色に染まって、特にきれいでした。
    町の中を散策するだけなら、コトル程度の景観を持つ町は他にもあるので、わざわざ交通の便の悪いコトルまで足を延ばすことはないと思います。  閉じる

    投稿日:2014/11/23

  • 絶景を拝める

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    コトル湾と旧市街を見下ろす城壁。入場料は3ユーロです。急な登り坂で大変ですが、絶景を拝むことができるので是非登りましょう。...  続きを読む入口は2箇所ありますが、救世聖女教会が近いのは北側の入口です。山頂まで登らなくても、途中の教会まででも充分です。  閉じる

    投稿日:2015/10/29

  • コトルの城壁

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    コトル湾から見上げると城壁は高い絶壁の遥か上
    頂上に赤い旗が小さく見えます。
    大きな客船が3隻も停泊していたので入口の...  続きを読む旧市街は人が一杯でした。
    城壁入口に入場料€3を払う人が並んでいました。
    道は谷側が階段、山側が石畳みになっていてかなり急な坂道です。
    ジグザグの坂を登っていくと息が切れた頃少し休める所があり
    休む所毎に眼下の眺望が開けていきます。
    約1時間頂上の旗のところに到着。
    健脚向け。登り甲斐あり。
    でもビーチサンダルで登っている凄い外人さんもいました。  閉じる

    投稿日:2014/09/27

  • 城壁

    • 3.0
    • 旅行時期:2014/09(約10年前)
    • 0

    ユネスコ世界遺産に登録されているコトルの街をぐるりと囲う城壁です。城壁の上には
    今は登れませんでした。山側の城塞のほうに...  続きを読むは上ることができます。かなり急で長い道なので上まで上るのはかなり体力使いますが絶景です。  閉じる

    投稿日:2014/09/12

  • 街を一望

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 3

    山腹につづら折りになって城壁が続いています。
    聖母マリア教会を通り過ぎ、細い路地の奥に、その城壁の入口があります。
    ...  続きを読むパラソルの下にテーブルがあり、そこで入場料を払います)

    時間の関係上、山頂の聖イヴァン要塞までは行くことができませんでしたが、途中からでもコトルの街の眺めを充分楽しむことができました。
    ただ、散策道は所々整備不足の場所があり、石がごろごろしていて、足元に注意が必要です。  閉じる

    投稿日:2015/02/17

  • 古い城壁

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/08(約10年前)
    • 0

    ユネスコの世界遺産に登録されている城壁です。
    総延長4.5kmの長さをほこる古代の城壁が
    市街地の上にそびえています。...  続きを読む

    下から城壁をみるととても小さく
    見えますが間近でみると高さがあり
    立派です。

    絶景ですが体力のある方だけにお勧めします。
      閉じる

    投稿日:2015/02/07

  • コトルに行くなら登りなはれ!!

    • 5.0
    • 旅行時期:2014/07(約10年前)
    • 4

    コトルに行くなら、絶対に登るべきです!!
    私は、この城壁に行きたいが為にドブロブニクからの日帰りツアーに申し込みました。...  続きを読む
    どのツアーでもコトル旧市街でのフリータイムがあると思いますので、その時間を使って登れます。私は歩くのが得意ではないので、途中の教会まで行きましたが、そこからの景色でも十分美しいです。ドブロブニクの旧市街とは全く違う色の景色。深緑色の海にゾクゾクしました。
    8歳の息子と主人は頂上まで登りましたが、そこから見た景色は言葉に出来ない程素晴らかったそうです。
    歩き易い靴で行きましょう。私が行った時は5分毎に天気が変わり雨にやられました。
    階段はとても滑りやすいので、片手で傘をさすよりも100円ショップに売っているような薄い雨合羽がおすすめです。
      閉じる

    投稿日:2015/06/27

  • 5月の初夏の陽射しの中、頂上の砦まで登りました。新緑とコトル湾のコントラストが素晴らしく、空気も美味しくて、とても爽快でし...  続きを読むた。
    健脚の方には是非お勧めです。

    休み休みゆっくり景色を楽しみながら、1時間ちょっとで登れました。
    途中、城壁から外れた遠くの山肌に、ポツンと物凄いロケーションのカフェが見えたので、寄ってみたかったのですが、時間があまりなかったので断念しました。

    モンテネグロの旗がなびく山頂に登ると山の急斜面から入り組んだリアス式海岸が見て取れます。城壁の裏にも険しい岩山が目前に迫り、複雑な地形を利用して作られた城塞都市を体感できます。
    入り江と、周囲の山と、城壁とのバランスは、なんとも筆舌に尽くし難いです。

    下りは、好奇心で獣道を進んでいったら、途中道が無くなってしまい、残念ながら降りてきた道を引き返す事になりましたので、どちらかと言うと登りより、下りに難儀してしまいました。
    立ち入り禁止の注意書き等が全く無いので、ルートから外れないよう、注意してください。
    ペットボトルをお忘れなく。
      閉じる

    投稿日:2014/11/01

  • 歩くだけで楽しめました

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/05(約10年前)
    • 0

    バスツアーで行きコトル城壁内に着いてから1時間のフリータイムでした。坂の中間に位置する教会まででも20分かかると言われ城壁...  続きを読む内の街を歩くことを選びました。石造りの建物、石畳、入り組んだ路地を歩くだけで楽しい場所です。
      閉じる

    投稿日:2014/06/04

  • 歴史を感じます

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    旧市街の背後に築かれています。城壁は上ることができて、入口は2か所あります。時間は決まっていて、料金も数ユーロかかります。...  続きを読むただ、上ると雄大な景色が見れると思うので、時間があれば是非上ってみることをお勧めします。  閉じる

    投稿日:2014/06/09

  • 登るのは大変だが絶景が見れる

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/04(約10年前)
    • 0

    旧市街のはずれにひっそりと入り口があり、ややわかりにくいですが人だかりができているので迷うことはないと思います。入場料は2...  続きを読む014/4現在、3ユーロでした。
    かなりの急斜面と悪路で苦労しましたが上から見渡した景色は最高でした。最上部まで行かなくとも十分良い景色が楽しめます。途中少し雨が降り足場が悪くなったので、雨に日はオススメできません。
    入場の際は飲み物を忘れずに。途中で水を販売している人もいましたが、1本2ユーロとかなり高めです。
      閉じる

    投稿日:2014/04/29

  • 登りはなかなか修行です

    • 4.0
    • 旅行時期:2014/03(約10年前)
    • 0

    延々と道幅が狭い階段を登り続けるのでなかなかの苦行ですが、
    上からの眺めはとてもきれい。
    ドゥブロブニクに少し似ていま...  続きを読むすが、国名通り黒い山に囲まれた風景が素敵です。
    一番上まで登らなくても十分きれいに見えます。
    訪れた3月は雨の日が続いていました。
    雨の日は階段が滑るのでやめた方が良さそうです。
      閉じる

    投稿日:2014/06/12

  • 登ると絶景が見られます

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/10(約11年前)
    • 0

    コトルの見所は、城塞からのコトル湾の眺望にある。らしいです
    そして、これはこれは絶景でした
    時間など気にせず、ゆったり...  続きを読むと景色を楽しめれば最高だと思います
    すべてが舗装されている道ではないので結構、足腰にくるかもしれません  閉じる

    投稿日:2014/03/02

  • はるか上にまで続いていました

    • 3.0
    • 旅行時期:2013/08(約11年前)
    • 0

    城壁がはるか上にまで続いていました。上の方まで歩いて登っている人もいましたが、夏で暑かったので止めておきました。まるでフィ...  続きを読むヨルドに囲まれた街のようで、暑くなければ上から見下ろして見たかったです。足元は石なので、上まで上がるにはしっかりとした靴でないと厳しいかもしれません  閉じる

    投稿日:2014/03/01

  • 街を一望できる城壁

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    コトルの城壁は城門をくぐり少し歩いた所に入口がある。
    こちらの入口で3€支払い、道を進む。
    本日は、ツアー...  続きを読むの為余り時間をかけて登ることができなかったが、
    少し登ったところでも、城壁から見渡すコトル港の景色は素晴らしかった。
      閉じる

    投稿日:2014/01/23

  • 頂上からの眺めは最高です

    • 5.0
    • 旅行時期:2013/07(約11年前)
    • 0

    この城壁は、コトル旧市街の背後にそびえる山に沿って築かれています。
    聖ニコラ教会を通り過ぎて更に旧市街の奥へ進むと城壁の...  続きを読む入口があります。
    入口の係の女性に入場料を払った際、頂上までの所要時間を訪ねたところ「20分」と言われました。実際登ってみると、とても20分では着けません。普通のペースで30~40分はかかると思います。
    ただ、頂上からの眺めは格別で、やはり登る価値は十分あります。  閉じる

    投稿日:2013/09/25

  • コトルが一望できます~

    • 4.0
    • 旅行時期:2013/05(約11年前)
    • 0

    コトルの街には城壁が築かれており、入場料3ユーロを払うと城壁登りをすることができます。
    頂上まで行くことはできませんでし...  続きを読むたが、途中まで登ったところで、コトルの街が一望できたので良かったです。
    豪華客船がよくこちらに来るようです。  閉じる

    投稿日:2013/08/07

41件目~60件目を表示(全75件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

PAGE TOP